【ふるさと納税】前年寄付実績は8,302億円。一人当たりの平均課税額はいくらか。まだな人は今年から始めよう

少なくとも年収300万円以上あるなら、やった方がいい『ふるさと納税』。

ふるさと納税は簡単に言えば、税金の前払い制度どうせ払わなくてはならない税金なら、モノがもらえたほうがよく、個人的には、やらない理由は見当たらない。
総務省が前年の状況をまとめた「令和3年度受入額の実績」によると、金額実績は約8,302億円(対前年度比:約1.2倍)、件数も約4,447万件(同:約1.3倍)と増加傾向にあります。

では、一人上がりの平均課税額はいくらになるでしょうか?計算してみました。

[スポンサーリンク]
Audible 2か月体験無料
聴き放題対象本:おすすめビジネス書・自己啓発書  おすすめ小説

総務省:ふるさと納税に関する現況調査結果

総務省:ふるさと納税に関する現況調査結果

総務省 自治税務局市町村税課が毎年発表している「ふるさと納税に関する現況調査結果(令和3年度実施)」も、合わせてデータを眺めてみると、納税に関する興味深い事実が見えてきます。

ふるさと納税の受け入れ額は徐々に増加

上記資料によると、令和3年度の実績は、約8,302億円(対前年度比:約1.2倍)、約4,447万件(同:約1.3倍)。着実にふるさと納税する人は増えてきています。

令和4年は、円安・エネルギー価格の高騰に伴う物価高が深刻ですが、その対策として、ふるさと納税をする方が増えるかは注目したいところです。

一人当たりの単純控除額は平均7.6万円!?

さて、私が興味深いなと思ったのは、「ふるさと納税に係る住民税控除額及び控除適用者数の推移」のデータです。
控除額の実績は約約5,672億円(億円(対前年度比:約1.3倍)、控除適用者数は約741万人(同:約1.3倍)となっています。

一人当たりの平均控除額は平均7.6万円!?

上記結果からから、一人当たりの平均控除額を計算してみると….

一人当たりの平均寄付額

一人当たりの平均寄付額=控除総額/控除適用者=5,672億円/741万人=76,545円

さて、ご自身と比較されていかがでしょうか?

令和2年より3年は平均控除額が減少。その理由を推察する

ちなみに令和2年の結果は、4311億円/522万人=79,098円となり、金額が減少しています。

これは、ふるさと納税参加者が増えたことが理由と思われます。通常、税に関わる国の施策は、節税対策に関心を持つ情報リテラシー・金融リテラシーが高い方、即行動する方が先行して始めます。このような方は、相対的に年収も高く、納税額も高額な傾向があることが考えられます。そのため、制度開始からしばらくは、平均の控除額も高い傾向がある。

しかし、制度が広く大衆に広まり、参加者が増えると、幅広い年収層の方が、ふるさと納税を利用するようになります。結果、一人当たりの平均寄付額も減少しているのではないか、と勝手ながら想像します。個人的には、利用者が増えるにしたがって、平均寄付額は下がっていくのではないかと予想しています。

まだな人は今年こそ、ふるさと納税を始めよう

まだな人は今年こそ、ふるさと納税を始めよう

普通は税金払いで何ももらえない。ふるさと納税なら40%程度得できる

ふるさと納税は、最も簡単にできる節税です。寄付した額は、今年の年末調整・確定申告で控除され、来年の住民税の支払いから減額されます。

来年になって住民税を払っても何ももらえません。しかし、ふるさと納税をすれば、寄付額の30%程度の返礼品ががもらえます(返礼品額は、寄付額の3割を上限と定められているため。実際にはそれより還元率が高いもの、低いもの、いろいろあります)。

さらに、各ふるさと納税サイトが、寄付額の数%を還元するキャンペーンも開催しています。これらを合わせると、合計で寄付額の40%程度を手にすることは難しいことではありません。

年収300万円あれば十分ふるさと納税可能

まずは、ふるさと納税サイトなどの「控除シミュレーション」を用いて、ご自身の年収をもとにふるさと納税の寄付額上限をを行いましょう。この額がわかれば、後は、クレジットカードがあれば、ふるさと納税は可能です。

今年のふるさと納税上限額はいくらか調べよう

ふるさと納税で損をしないために大事なふるさと納税の上限額
年収300万円なら独身・共働きなら28,000円が目安です。
金額は年収だけでなく家族構成によっても異なります。簡単に調べてみよう!

■ 調べ方
【簡単1分】ふるさと納税上限額 簡単シミュレーション
・【昨年結果から類推】昨年のふるさと納税額は正しかったか。答え合わせ法

利用すべきお得なふるさと納税サイト

利用すべきお得なふるさと納税サイト

ふるさと納税サイトを利用するに当たって大事な3点は「掲載返礼品数」「還元率」「ポイントの使いやすさ」
そんな観点から選んだ、私の「ふるさと納税おすすめサイトランキング」です。

サイト還元内容特徴

楽天ふるさと納税
楽天ポイントSUPで最大還元率15.5%。ポイント払いも可
楽天セールでポイントUP日多数(買い回り等)

ふるなび
ふるなびコイン
還元率が高い。最大20%還元
Amazonギフト券、楽天ペイ、d払いなどに交換可能

ふるさとチョイス
チョイスマイル返礼品数No.1ではじめてなら9%還元
様々な他社決済キャンペーンが併用可能

マイナビふるさと納税
Amazon
ギフト券
【条件なし】で還元率10%還元
・付与上限なし
【本日】楽天市場・セール/キャンペーン

お買い物マラソン

4/2709:59まで
5のつく日
楽天モバイル(三木谷)

今最もお得な申込
2回線目以降・再契約も対象!

家計に助かるお得な返礼品

楽天ふるさと納税でお得な返礼品

ここからは、ふるさと納税でコスパよくふるさと納税したい方へのおすすめ返礼品の紹介です。

おすすめ返礼品:食品コスパランキング

ボリュームを重視したいご家庭向けのお米とお肉のランキングです。商品選びの参考に。
お米なら1万円で20kg、鶏肉なら1万円で8kgもらえるものもあります。鶏肉はムネ肉、ササミなど、ダイエットに強い味方となるお肉がリーズナブルに手に入りますよ。
また、ビール🍺は5大ビールブランドが最も安く手に入る自治体を紹介しています。

安く買う権利を手に入れる」という点では「コストコの年間利用権」もおすすめです。

最後に

今回は、ふるさと納税の前年実績から、ふるさと納税者の実態を確認してみました。

めんどくさい、やりたいと思っているけど…でやるやる詐欺になってしまってはです。まだの方は、是非、今年から、ふるさと納税を始めましょう。やってみると、簡単さに驚くと思いますよ。

只今開催中!ふるさと納税サイト キャンペーン
楽天ふるさと納税:SPUでポイント最大15.5倍
SPU+期間限定キャンペーン併用で最大30.5%還元
楽天モバイル契約者は毎日5%還元
Go
ふるなび:ふるなびコイン最大30%還元
事前エントリーで (5/6まで)
Go
ヤフーのふるさと納税:毎日5%還元以上
本日のポイントアップで還元率UP
Go
ふるさとチョイス
掲載自治体・返礼品数No.1
Go
au PAYふるさと納税
au & Pontaポイントユーザがお得
Go ふるさとプレミアム
Amazonギフト最大32%還元
Go
ふるラボ
Amazonギフト券 10%還元
Go ANAのふるさと納税
寄付金100円に月1マイル
Go
【ふるさと納税】で得をしよう
ふるさと納税で得をしよう!

【厳選ピックアップ】返礼品

知っておこう!ふるさと納税のあれこれ
ふるさと納税の制度を知る
税金控除が受けられる「限度額上限」を調べる
年末ギリギリのふるさと納税は危険。守るべき期日は支払日と書類提出日
確定申告不要の「ワンストップ特例申請書の提出」は1/10必着!何をすればいいか
手続きミスで控除なしの悲劇を防ぐ!6月に行う「ふるさと納税の控除額」答え合わせ

▼シェア&フォローをお願いします▼
🟥【まもなく終了】キャンペーン【Amazon】【楽天】
ブログ管理人:Chami(チャミ)
chami(チャミ)好奇心旺盛に楽しく生きるをモットーとする、長期投資家
積立投資を軸に、株/FX/CFD/仮想通貨なども売買
税・節約なども意識し、資産を増やす方法を探求中
【モットー】脳が喜ぶ生き方。毎日が自由で幸せ。生きていることに感謝!
【趣味】  読書ジムサウナ旅行
【フォロー】𝕏    

コメントを残す