「健康本」の記事一覧

【書評/要約】ロジカル筋トレ(清水忍 著)(★5) なぜ、これをやるのか?超合理的に考えてトレーニングする重要性が腹落ちしてわかる良書

【書評/要約】ロジカル筋トレ(清水忍 著)(★5) なぜ、これをやるのか?超合理的に考えてトレーニングする重要性が腹落ちしてわかる良書

健康本

なぜ、これをやるのか── どんな仕事も作業も闇雲にやっても非効率で、成果も出にくい。この「差」が露骨に現われるのが「筋トレ」です。 トレーニングは一つ一つには意味=ロジックがあります。目的に合ったトレ・・・

【書評/要約】ソロ温泉—「空白の時間」を愉しむ(高橋 一喜 著)(★3.5) ソロ温泉は将来の自分への先行投資。その極意を学ぶ

【書評/要約】ソロ温泉—「空白の時間」を愉しむ(高橋 一喜 著)(★3.5) ソロ温泉は将来の自分への先行投資。その極意を学ぶ

健康本

非日常空間でひとり、何もせずただ湯につかる。この「自分への自己投資」「空白の時間」が、明日からのビジネスパフォーマンスを最大化させる 本書『ソロ温泉—「空白の時間」を愉しむ』の著者である高橋一喜さんは・・・

【書評/要約】病気にならない 蒸しショウガ健康法(石原 新菜 著)(★3) 簡単でお財布にも優しい健康法。冷え性、ダイエット、ガン、うつ など多く病に効果!

【書評/要約】病気にならない 蒸しショウガ健康法(石原 新菜 著)(★3) 簡単でお財布にも優しい健康法。冷え性、ダイエット、ガン、うつ など多く病に効果!

健康本

身体の冷えに効果がある健康食材「ショウガ」。古来には、世界中で「食べる薬」として重用されてきた健康食品でもあります。 私は毎日ヨーグルトを食べますが、冬はヨーグルトの上に、薄くスライスしたショウガのお・・・

【書評/要約】飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る(ぱやぱやくん 著)(★4) 自衛隊流、メンタルが弱くても、しなやかに生き残る術が役立つ!

【書評/要約】飯は食えるときに食っておく 寝れるときは寝る(ぱやぱやくん 著)(★4) 自衛隊流、メンタルが弱くても、しなやかに生き残る術

健康本

飯は食えるときに食え、寝れるときは寝ろ! これは、ネガティブが蔓延する世の中でも、不安に押しつぶされないように生きていくための絶対に死守すべき「生き残りの術」。食べて、寝てることは「体力温存」に必須。・・・

【書評/要約】半分、減らす。(川野 泰周 著)(★4) 減らせば人生が好転する。ミニマリストとは違う、精神科医 兼 禅僧 ならではの的確アドバイスに納得

【書評/要約】半分、減らす。(川野 泰周 著)(★4) 何事にもほどほどに…で、なぜ人生が好転するのか。ミニマリストとは違う、精神科医 兼 禅僧 ならではの的確アドバイスが光る

健康本

欲張りすぎるのが人間の性(さが)。 仕事しすぎ、買い過ぎ、食べ過ぎなど、何事においてもやりすぎる傾向があります。でも、その結果、人生が苦しくなっていませんか? 今回の紹介の著書「半分、減らす。」の著者・・・

【書評/要約】医者が教える日本人に効く食事術(溝口 徹著)(★5) 日本人の遺伝子に基づく食事でダイエットも仕事の効率もUPする

【書評/要約】医者が教える日本人に効く食事術(溝口 徹 著)(★5) 日本人の遺伝子に基づく食事でダイエットも仕事の効率もUPする

健康本

様々なダイエット法や健康法が溢れる現代。多くは、欧米から日本に紹介されますが、いろいろ試したけど効果がない…と思ったことはありませんか? 欧米のエビデンスに基づくものである場合、それが体格・・・

【書評/要約】一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書(鈴木 祐 著)(★5) ~科学的エビデンスに基づいた人気ダイエット法

【書評/要約】一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書(鈴木祐 著)(★5) ~科学的エビデンスに基づいた人気ダイエット法

健康本

ダイエットに本当に必要なのは、死ぬまで使える一生モノの健康法・ダイエット方法。 しかも、できるだけ精神的な負担が少なく、日々の暮らしへ自然に取り込めて、しっかりした科学的な知識にもとづいている方法です・・・

【書評/要約】くらしのための料理学(土井善晴 著)(★5) 幸せは食事から!日本人に大事な食事・文化・倫理観を再考する、食事への愛が溢れる一冊

【書評/要約】くらしのための料理学(土井善晴 著)(★5) 幸せは食事から!日本人に大事な食事・文化・倫理観を再考する、食事への愛が溢れる一冊

健康本

家庭料理が食事の基本。食文化が自分や家族の命を守り、幸福につながる。 人間の心身の健康のために大事な「食文化」。しかし、料理をせずとも簡単に食事ができるようになった結果、食事・日本の食文化がおろそかに・・・

【化粧品をケチらず節約】美肌へ近道は正しい知識から。高い化粧品不要、やるべきことはシンプル ~「美容情報の9割は嘘」からの学び まとめ

【化粧品をケチらず節約】美肌へ近道は正しい知識から。高い化粧品不要、やるべきことはシンプル ~「美容情報の9割は嘘」より

ヘルス・グルメ 健康本

美肌への近道は、正しい知識から。しかし多くの人が正しい知識を身に付けることもなく、高い化粧品を買っては試し、肌を痛めています。 国立病院機構東京医療センター形成外科医長 落合博子さんの科学的エビデンス・・・

【書評/要約】小さな悟り―人生には「小さな答え」があればいい (枡野 俊明 著)(★5) 人生をもっと楽に穏やかに生きるための処方箋

【書評/要約】小さな悟り―人生には「小さな答え」があればいい (枡野 俊明 著)(★5) 人生をもっと楽に穏やかに生きるための処方箋

健康本

現代人は何事につけ、考えすぎです。 その原因の一つは、好むと好まざるとにかかわらず、「こうするべき」「こう考えるべき」といった情報が常に流入してくるからです。自分の価値基準がない人、判断力に掛ける人は・・・

【書評/要約】LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義(吉森 保 著)(★4) いつまでも健康・若くいるための知識

【書評/要約】LIFE SCIENCE(ライフサイエンス) 長生きせざるをえない時代の生命科学講義(吉森 保 著)(★4) いつまでも健康・若くいるための知識

健康本

新型コロナウイルスをきっかけに、健康に生きるためには生命科学の知識のが必要だと実感している方は多いのではないでしょうか。 「何歳になっても健康でいたい」「いつまでも若くいたい」と考えるなら、生命科学に・・・

テキストのコピーはできません。