最近のサウナ事情:コロナ緊急事態宣言下のストレス解消に一人静かにソロサウナ客 増える
今日2月6日は「お風呂の日」 ちなみに、3月7日は「サウナの日」😆 週6サウナーのChamiです。夜、用事がない限り、一人静かにソロサウナ withマスク😷を楽しんでおります。 さて、首都圏をはじめ緊・・・
今日2月6日は「お風呂の日」 ちなみに、3月7日は「サウナの日」😆 週6サウナーのChamiです。夜、用事がない限り、一人静かにソロサウナ withマスク😷を楽しんでおります。 さて、首都圏をはじめ緊・・・
冬になって爆発的に感染者数が増えた新型コロナ。 結果、ジムやスーパー銭湯といったサウナがある施設も緊急事態宣言が出されている地域では営業時間を自粛する動きとなっています。 サウナは体の疲労が取れるだけ・・・
サウナ女子のChamiです。 サウナグッズの代表ともいえる「サウナハット」。スナフキンのようなフェルト帽子ですが、週末、いろんなスーパー銭湯にお出かけしますが、正直、かぶっている人は少ないです。 でも・・・
本ページ内各種写真:湯乃泉 草加健康センターHP 埼玉でサウナといえば「湯乃泉 草加健康センター」。 埼玉県で圧倒的No.1を誇るサウナー大人気のスーパー銭湯に、この度、初めて行ってきました! 兎に角・・・
週5,6回サウナに通うサウナ女子Chami(@poststand)です。 サウナブームは一過性のもの?と思いきや、利用客が増加したまま定着してきた昨今。 さすがに現在は、新型コロナウイルスによる外出規・・・
本日3月7日はサウナの日。 本来なら、銭湯やスーパー銭湯でサウナイベントで盛り上がる日なのですが、今年は新型コロナウィルスの影響がサウナ市場にも… 2月後半から客足は減り、一部のスーパー銭・・・
健康や肌に良いサウナ入浴。 サウナによる発汗で毒素が排出。血行が良くなるので、肌もきれいになるだけでなく、基礎体温が上がることで、ダイエットにも効果があるばかりか、がんの発生を抑えるといった効果もあり・・・
写真:川口スタイル 全国にスーパー銭湯を広めた名古屋発の老舗中の老舗「竜泉寺の湯」。 中でも、「竜泉寺の湯 草加谷塚店」は、ニフティ温泉スーパー銭湯ランキング2019年夏で東日本部門で堂々の1位の人気・・・
最近は週6でサウナにハマるChami(@poststand)です。 最も影響力があると思われたテレビ「サ道」が終ってしまって、サウナ人口激減するかなと思いきや、「いや、そんなことない」と思う今日この頃・・・
写真:川口スタイル 南国・バリ島をイメージしたリゾート空間で、1日中ゆったりリラックスできる埼玉・川口にある「天然温泉スパロイヤル川口」 地下1,300mから湧出する天然温泉(加温)かけ流しの「黒湯」・・・
連日のようにスパ/銭湯/ジムのお風呂でサ活(サウナ)を楽しんでいる女子サウナーChami(@poststand)です。 超コスパがよく、気軽に立ち寄れる娯楽の場「銭湯・スパ」。 東京都の場合、銭湯なら・・・
写真:東京銭湯 週2サウナ―のChami(@poststand)です。今週は、週5回、サウナに通っています。 というのも、気温が涼しくなってくるこの季節、サウナ→水風呂→休憩 で行う露天風呂で外気浴の・・・
スパ大好き週2サウナーのChami(@poststand)です。 総務省のふるさと納税返礼品のルール強化で大きく見直された返礼品。 そんな中、注目を集めているのが、「地元に足を運んでもらう旅行系・体験・・・
単なるブームで終わることなく、日本人に定着したサウナ。 ブームにあやかって、全国には約5000軒あるとも言われるサウナ施設の利用者も増え、中には、改装し、施設自体がきれいで利用しやすくなるなど、サウナ・・・
週2サウナーのChami(@poststand)です。 先日、Twitterにつぶやいたのですが、私、今年は六星占星術の魔の3年大殺界。 魔の3年、陰影→停止→減退の「減退」の年に位置しており、この3・・・