知識を高める読書:読書日記(書評)

このページでは、私Chami(@poststand)が読んだ本の一部を紹介しています。

自分自身の備忘録として、将来の自分に役立つメモことを意識しまとめているので、読者の皆様にも各書評を読むことで、以下のようなことを学んでいただけるのではないかと思います。

各書評で記載してる内容

・本の要点
・成長につながる学び
・視野が広がる気づき
・本の中で最も印象深かったこと

読者の皆様の「学び」につながれば、大変光栄です。
気づいた点、ご意見などありましたら、是非、ご感想をお寄せくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

Instagramメインで本紹介(2019年11月~)
ビジネス書に隔たった読書では、真の教養は得られない。そう気づいて、善き生き方を学ぶために「哲学、倫理、宗教」、人類の失敗を知るために「歴史」、人の痛みを知るために「小説」など、広く本を読むようになりました。

現在は、書評・要約の発信はInstagram( iam_chami0)をメインで行っています(ブログでは一部のみ紹介)是非、インスタ登録していただけると非常に嬉しいです。

【書評/要約】99%の日本人がわかっていない国債の真実(高橋洋一 著)(★4) 「国債発行=悪」は無知の極み。日本経済の「本当の実力」を知れ!

【書評/要約】99%の日本人がわかっていない国債の真実(高橋洋一 著)(★4) 「国債発行=悪」は無知の極み。日本経済の「本当の実力」を知れ!

マネー本

国の借金「国債」。国が破綻しないか心配だけど、国債なんてよくわからないし、自分とは縁がない。 そう思っている人は多いかもしれません。 しかし、それは全くの誤り。「国債の真実」を知ることが、日本経済の「・・・

【書評/要約】ロングゲーム(ドリー・クラーク 著)(★5) 今、自分にとっていちばん意味のある事をして生きるための良書。年末年始に読みたい本

【書評/要約】ロングゲーム(ドリー・クラーク 著)(★5) 今、自分にとって最も意味のある事をして生きるために 年始前に読了したい良書

ビジネス本

人生はロングゲーム。目先の仕事で忙しいだけでは何も手に入らない。 企業のように、個人にも「長期戦略」は重要だ― 目先の利益に追われ、次から次へと仕事をさばくだけでは、「自分が望む人生」を送ることはでき・・・

【書評/要約】なぜかうまくいく人のすごい無意識(梯谷幸司 著)(★5) 問題の元凶「無意識のクセ」を書き換え「成功脳」を手に入れる

【書評/要約】なぜかうまくいく人のすごい無意識(梯谷幸司 著)(★5) 問題の元凶「無意識のクセ」を書き換え「成功脳」を手に入れる

自己啓発本

仕事、お金、恋愛、プライベートなど、生きていると悩みはつきません。思い通りにならないことに頭を悩め、ストレスを抱えています。しかし、ビジネスでもプライベートでも何をやってもうまく行っているように見える・・・

なぜ食べ過ぎてしまうのか― 意思が弱いのではない、脳・体がそうできている。"食の快楽"の対処法 を 肥満専門医師に学ぶ

なぜ食べ過ぎてしまうのか― 意思が弱いのではない、脳・体がそうできている。”食の快楽”の対処法 を 肥満専門医師に学ぶ

健康 健康本

食べ過ぎをやめれば、健康的に瘦せられる。生活習慣病のリスクも低くなる── そんなことわかっています。しかし、食べることをやめられない!止まらない! なぜって、「食べることが、〝快楽〟」だからです。美味・・・

集英社ジャンプ・マーガレット マンガ 最大45%還元! 新刊・予約本も対象。僕のヒーロー, るろうに剣心, ワンピース, SPY×FAMILY 他人気タイトル多数対象

集英社ジャンプ・マーガレット マンガ 最大45%還元! 新刊・予約本も対象。僕のヒーロー, るろうに剣心, ワンピース, SPY×FAMILY 他人気タイトル多数対象

本のセール 終了キャンペーン

AmazonのKindleストアで、先月に引き続き、集英社コミック:最大45%ポイント還元キャンペーンが開催中です。 対象タイトル7000冊以上! ジャンプ、ヤングジャンプ、マーガレットのコミックが対・・・

【書評/要約】正欲(朝井リョウ 著)(★5) 特殊な性的指向 を持つマイノリティの苦悩を描く。「多様性」「正しさ」について考えさせられる1冊。2023年11月映画公開

【書評/要約】正欲(朝井リョウ 著)(★5) 特殊な性的指向 を持つマイノリティの苦悩を描く。「多様性」「正しさ」について考えさせられる1冊。2023年11月映画公開

小説

「多様性・ダイバーシティが大切」。現代社会でよく聞くフレーズです。 多様性とは、集団において年齢、性別、人種、宗教、趣味嗜好などさまざまな属性の人が集まった状態のことです。そして、この多様性を大事に組・・・

【書評/要約】数字で示せ(定居 美徳 著)(★4) ビジネスパーソン必読。数字を味方にすれば、説明は1/10に!仕事が早くなり評価も上がる

【書評/要約】数字で示せ(定居 美徳 著)(★4) ビジネスパーソン必読。数字を味方にすれば、説明は1/10に!仕事が早くなり評価も上がる

ビジネス本

数字は、世界のビジネスにおける「共通言語」。 言語・立場・経験などを超え、シンプルに相手に伝わるのが「数字」。的確に伝わるから、相手と自分と共通の認識を持ち、成果にまい進できる。これこそが「数字の力」・・・

【書評/要約】老いの品格(和田 秀樹 著)(★4) 素敵な尊敬される老人に大事なのは、品・賢さ・面白さ

【書評/要約】老いの品格(和田 秀樹 著)(★4) 素敵な尊敬される老人に大事なのは、品・賢さ・かわいげ。余裕を持とう

自己啓発本

いつまでも若く、老いても品のある人でいたい―。 このような時、憧れの対象となるのは吉永小百合さんのような「いつまでも歳をとらないように見える人」です。しかし、見た目の老化には抗うことに限界があります。・・・

【書評/要約】最強の野菜スープ 新装版(前田浩 著)(★4) 病気・肥満・アンチエイジングにも!ファイトケミカル摂取のベスト解

【書評/要約】最強の野菜スープ 新装版(前田浩 著)(★4) 病気・肥満・アンチエイジングにも!ファイトケミカル摂取のベスト解

健康本

日本人の死因第1位「がん」。誰もががんにはなりたくないと思っているでしょう。 「がんにはなりたくないなら、野菜スープが最強!」と断言するのが、本書の著者であり、ノーベル化学賞の候補にも名が挙がる抗がん・・・

テキストのコピーはできません。