
Amazonの「Amazon Pay」に対応したECサイトで、Amazonギフト券を使って支払うと、支払い金額の1.0%分を還元するキャンペーンをご存じでしょうか。
複数のECサイトでのショッピング払いや、5つのサイトでのふるさと納税、国税払いに利用できます。
ふるさと納税は還元率の上乗せ、国税払いは通常特典が受けられないのに特典が付くので利用しない手なしです。
今回はAmazon Payをお得に利用する方法について紹介します。
目次
Amazon Pay払いがお得!
Amazon Pay(アマゾンペイ)とは、Amazonアカウントに登録されている住所・クレジットカード情報を利用するので、入力の手間なく寄付の申し込みができる便利なサービスです。Amazonアカウントがあればだれでも利用できます。
Amazon Pay、Amazonギフト券で支払で最大1%還元
Amazon Pay払いでは、クレジットカードなど、いくつかの支払い方法が利用できますが、還元特典がつくのは「Amazonギフト券残高払い」です。
通常会員は還元率は0.5、プライム会員なら1%還元が受けられます。
Amazonギフト券のお得なキャンペーンは終了しました。とても残念です。
・現金チャージで最大2.5%還元:2022年7月21日をもって終了
・プライム会員限定 クレカチャージ0.5%還元: 2022年12月31日をもって終了
Amazon Payの利用方法
Amazon Payの利用は簡単です。エントリーは不要。以下の流れで、最大3.5%還元が受けられます。
❶事前にAmazonチャージで、Aamazon残高にAmazonギフト券チャージ
❷外部ECサイトで支払い時に「Amazon Pay払い > Amazonギフト券払い」を選択して購入
ふるさと納税での支払いは是非ともすべし
AmazonPayの利用で、特におすすめしたいのが、ふるさと納税サイトでの支払いです。以下のサイトで利用が可能です。
❶ふるなび:家電の返礼品数No.1。キャンペーン期間中の還元率が高い!
❷ふるさとチョイス:登録自治体数・返礼品数No.1
❸ふるさとプレミアム:返礼品数は少ないが、還元率は高い!
国税の支払いにも利用可能に
2022年12月より国税の支払いにAmazonPayが利用できるようになりました。通常、税金を普通に支払っても特典はありません。しかし、AmazonPay払いするとお得になります。
ちなみに、各種ペイ払いができるようになりましたが、最も還元率が高くなるのがAmazonPayになります。
その他Amazon Pay払いができるECサイト
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Amazon Pay払いができるECサイトは、2022年5月11日現在、169件。正直、利便性がいいわけではありません。
mazon Pay払いができるECサイト 一覧
最後に
今回は、Amazon Pay、Amazonギフト券払いで、外部サイトでの支払いがお得になること、そして、特におすすめな外部サイトがふるさと納税であることを紹介しました。
少し利用方法を変えるだけで、断然お得になります。賢くご利用を!
ひと手間で、さらに安くなる!以下、利用できるものがないか、チェックしてみよう
■事前準備:決済をよりお得に
【エントリー】最大12%ポイント還元ポイントアップ
【ギフトカード】誰でも5,000円のカード購入で500ポイント
【チャージ】残高チャージで0.5%還元
【カード】Amazon Prime Mastercard 入会特典増量!即使える! 過去最高?
【スタンプラリー】10人に1人、最大5万ポイント
▼決済手段を選んで安くする
【PayPay】PayPay払いで最大3%還元(12/1まで)
【ファミペイバーチャルカード】「4のつく日」は4%還元
【メルカード】新規申込・利用で最大12500円相当 (1/4まで) ※毎月最大9%還元!
【イオンカード】新規申込・利用で10%還元(最大11000㌽) (1/8まで)
【IDARE】プリカ申込で1200円相当もらえる (11/30まで)
【バンドルカード】アプリ設定・入金で即買い物に使える200円 ※設定3分
【みんなの銀行】新規口座開設&決済で20%還元 増額
■セール&キャンペーン
【Music Unlimited】最初の3か月無料で音楽聞き放題
【Kindle Unlimited】最初の3か月99円でKindle本が読み放題
【Audible】2カ月99円でオーディオブックが聞き放題
【Anmazon Photos】はじめて利用でクーポン2000円分
【セール】Amazonネットスーパー 最大50%割引
【らくらくベビー】おむつ・ミルクなどベビー用品購入で3500ポイント(12/15まで)
■プライム会員でさらにお得に
【一般】紹介入会で1,000ポイントもらってプライム会員 or 入会30日間無料
【学生】Prime Student、6カ月無料!その後も半額&学生特典
【ビジネス】新規登録で3000円クーポン (11/30まで) ※プライム会員はビジネスDuo利用無料
- 【書評/要約】ロングゲーム(ドリー・クラーク 著)(★5) 今、自分にとって最も意味のある事をして生きるために 年始前に読了したい良書
- 【書評/要約】なぜかうまくいく人のすごい無意識(梯谷幸司 著)(★5) 問題の元凶「無意識のクセ」を書き換え「成功脳」を手に入れる
- 【書評/要約】正欲(朝井リョウ 著)(★5) 特殊な性的指向 を持つマイノリティの苦悩を描く。「多様性」「正しさ」について考えさせられる1冊。2023年11月映画公開
- 【書評/感想】硝子の塔の殺人(知念実希人 著)(★5) 大どんでん返し。こんな結末が待っていたとは!面白く読むポイント紹介
- 【書評/感想】いのちの初夜(北條 民雄 著)(★5) 死の病に絶望した著者が描く「いのち」は、読者の心を強く打つ 文学界賞 受賞作
- 【書評/要約】1984(ジョージ・オーウェル 著)(★5) ディストピア小説の最高峰。やっぱり凄い。社会・人間の本質を見る目がスゴすぎる
- 【書評/要約】99%の日本人がわかっていない国債の真実(高橋洋一 著)(★4) 「国債発行=悪」は無知の極み。日本経済の「本当の実力」を知れ!
- 【書評/要約】数字で示せ(定居 美徳 著)(★4) ビジネスパーソン必読。数字を味方にすれば、説明は1/10に!仕事が早くなり評価も上がる
- 【書評/要約】なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学(和田秀樹 著)(★4) 「明るさ」は最高の人生戦略
- 【書評/要約】老いの品格(和田 秀樹 著)(★4) 素敵な尊敬される老人に大事なのは、品・賢さ・かわいげ。余裕を持とう
- 【書評/要約】最強の野菜スープ 新装版(前田浩 著)(★4) 病気・肥満・アンチエイジングにも!ファイトケミカル摂取のベスト解
- 【書評/要約】ジムに通う人の栄養学(岡村浩嗣 著)(★4) 食事で運動効果は変わる!スポーツ栄養学を学ぼう
■Kindleデバイス:読書に夢中になれる喜びを

モデル | 定価 | 割引価格 | 割引率 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | Kindle(16GB) | ¥12,980 | ¥9,980 | 23% | エントリーモデルのkindle。初めての1台に |
![]() | Kindle Paperwhite(16GB) | ¥16,980 | ¥13,980 | 18% | 6.8インチで見やすい読書のための専用端末 |
![]() | Kindle Oasis(32GB) | ¥34,980 | ¥28,980 | 17% | 7インチでKindle史上最高。色調調整ライト搭載 |
![]() | Kindle Scribe(64GB) | ¥59,980 | ¥51,980 | 13% | 本物の紙のように読み書きできる、光の反射を抑えた10.2インチディスプレイ。ペン付 |
![]() | Kindleキッズモデル | ¥14,980 | ¥11,980 | 20% | 1,000冊以上の子ども向けの本が1年間読み放題。1年間のAmazon Kids+利用付 |