
従来より構築が簡単になったマルチモニター・マルチディスプレイ環境。
一昔前に比べ、4画面、6画面といった、仕事、及び、株やFXなどのデイトレ用マルチディスプレイ環境の構築は費用は安く、技術的にも容易になりましたが、それでも、グラフィックカードの追加導入、ケーブル接続等、一定以上のパソコンのスキルは必要です。
・本格的なトレーディング環境を手に入れたいけど、どう選んでいいかわからない
・モニターとパソコンのケーブル接続が不安
・複数画面の設定に自信がない
そんな方でも、簡単に複数画面マルチモニター・ディスプレイ環境が整えられるパソコンの紹介です。
目次
【デイトレPC専門A-CHARGE】デイトレ専門PCセット 4画面・6画面・8画面・9画面
エーチャージ(A-CHARGE)は、4画面以上のマルチモニター対応デイトレパソコンの専門店。
初心者からプロのトレーダーまで数千台の販売実績があり、あなたに最適なスペックのデイトレパソコン選びをプロのコーディネーターがサポート。モニター・モニターアーム付きセットパソコンから、値段を抑えた多画面表示グラフィックボード(グラボ)搭載の単体パソコンの販売まで、予算、保有モニター、パソコンスキルに合わせて最適なパソコンを選ぶことができます。
画面対応:
4画面/6画面/8画面/9画面
マシン性能 ~ご予算に応じたパソコンをマシン性のでわかりやすく分類
・入門用・低価格モデル
・高性能・高品質モデル
・MT4対応高耐久モデル
・スーパー高性能モデル
デイトレパソコン全商品ラインナップ
以下は、A-CHARGEで取り扱う全商品ラインナップです。全機種Windows10搭載のBTOパソコンで、トレードはもちろんのこと、仕事、エンタメまでオールマイティにお使いいただけます。
モニター・アームも一緒になったセット品なら、パソコン/モニター/接続ケーブルなど複雑な商品選定に悩む必要なしです。
パソコン初心者も安心!「PC・モニター・アームセット」
カスタマイズで、メモリ増設など一般的なスペック変更はもちろん、モニターのメーカーやサイズの変更、モニターアームの変更、パソコンデスクの購入も可能です。
4画面、6画面、8画面、9画面のデイトレPC単体品も取扱い
上記、デイトレPC・モニター・モニターアームセット品以外にも、4画面、6画面、8画面、9画面のデイトレPC単体品も取扱いがあります。
エントリーモデルから、高スペックなサーバグレード品まで揃っていますし、モニター・モニターアームをカスタマイズで追加することもできます。
また、パソコンの設置をオプションでつけることもできるので、パソコンの設置・初期設定は苦手、パソコン設定に時間をかけたくない方は、利用を検討してみてください。
【パソコン工房】4画面対応トレーディング用パソコンセット
パソコン工房では、株/為替の金融機関とパソコン販売会社が共同プロデュースした4面、6面対応のトレーディングパソコンがお求め可能です。PC初級者🔰にも優しい、訪問設置までついている点が、他社製品との大きな違いです。
難しい機器選定が不要!まるっとマルチモニター環境が手に入る
トレーディングパソコンシリーズはPC・モニター・モニターアーム・訪問設置サービスもパッケージ化されたパソコンセットです。「マルチ画面モニターの設定に自信がない」という方でも、わずらわしい設置・設定も、手間いらず。専門スタッフがお客様のご自宅へ訪問し、初期導入作業(開梱/設置/動作確認)、モニターの設定、インターネット接続などの各種設定を実施するサービス付です。
・PC本体はインターネット取引に必須な素早いトレード能力を完備
・iiyama製モニター、アームモニター、グラフィックアクセラレーターもセット
・長時間にわたるチャー卜監視などにも安定した動作保証
・訪問設置サービスで、不安なし、手間なしで設置可能
仕事用PCとしても適
特定の証券会社、FXブローカーとの共同開発品となっていますが、ご自身が利用の株式/FX/仮想通貨会社の取引ツールをインストールして売買すれば問題なし。トレーディングパソコンとなっていますが、仕事専用パソコンとしての利用ももちろんOKです。



Microsoft公式での自動更新は高くつく!
割引セールで買って、手動更新すれば、数千円安くなります!自分で「手動更新する方法」も合わせてご確認を。
【Amazonビジネス会員限定】
・Microsoft365 / Office がいつでも10%オフ
・プライム会員なら無料!Amazonビジネス Duo 法人価格で商品が購入可能に
4画面出力グラフィックカード(グラボ)搭載デスクトップパソコン
ディスプレイは既にお持ちなら、4画面表示グラボ搭載デスクトップパソコンを購入することで、費用が抑えられます。
以下の記事では、マウスコンピューター、ツクモなど、パソコンメーカーが販売する4画面出力パソコン(4画面出力グラボ搭載、単体パソコン)を紹介しています。
自作PC派向け、4画面グラフィックボード
デスクトップパソコンをご自身でカスタマイズできる自作PC派なら、多画面用グラフィックボードを購入するのが最もリーズナブル。
マルチモニターグラボの中でも、ストレスなく3画面、4画面のモニター表示を実現するために用いられるのがクワドログラフィックボード(4画面グラボ)です。NVIDIA社のグラフィックボードが世界で圧倒的なシェア・人気を誇ります。上記で紹介した各メーカーのマルチモニターパソコンにもNVIDIAのグラボが搭載されています。
グラボ1枚刺しで最大4枚、ボード2枚刺で最大8画面のディスプレイに表示が可能になります。

例)4画面出力グラフィックボード(DisplayPort x 4)
具体的なおすすめグラフィックボードは、以下の記事で紹介しています。
10万円以下で全セットをそろえたいなら中古パソコン
マルチモニター環境を手に入れようと思うと、それなりに費用がかかります。新品にこだわらないのであれば、中古のパソコン+モニターのセットの購入も一つの手です。
以下の記事では、マルチモニターPCセットも取り扱うパソコンショップを紹介しています。
手持ちのパソコンでマルチモニター化
今持っているノートPC、デスクトップPCにディスプレに、新しいディスプレイ+ディスプレイケーブルを追加接続して、マルチモニタ環境を構築すれば、安くマルチモニターが手に入ります。
多画面拡張用ディスプレイアダプターを購入することで、現在利用のPCをマルチモニタ化すれば、費用を抑えられます。
具体的なアダプター、及び、設置・設定方法は以下の記事で紹介しています。
周辺デバイスを揃える:モニター・モニタアーム
マルチモニター環境にするには、PC本体以外に、モニター・モニターアームなどが合わせて必要になる場合もあるかと思います。
以下では、それらのおすすめ品を紹介します。
フルHDモニター
フルHDモニターは安価な商品であれば1台1万円台で購入が可能です。
おすすめ商品を目的別に紹介しているので以下にてご確認ください。
4kモニター
4kモニターの魅力は何といってもその解像度です。1台でフルHD4台分に相当する解像度を持ちながら、安価な商品なら3万円台から購入できます。
おすすめ商品は以下にてご確認ください。
モバイルモニター
フリーアドレスオフィスや外出が多い方にはモバイルモニターが選ばれています。価格も従来に比べリーズナブルになっており、2019年より利用者が増加、さらに今年、新型コロナウイルスによる在宅勤務・テレワークの急で大人気となっています。
おすすめ品をサイズ別にまとめました。最も人気があるのが15.6インチタイプです。
モニターアーム
マルチモニターにする場合にあったら便利なモニターアーム。おすすめ品をまとめました。
デスク環境も再構築:おすすめデスク・チェア
マルチモニター化に合わせて、デスクやデスク周りの環境もスッキリさせたいとお思いの方は、以下の記事が参考になります。
気分が変われば、作業効率もUPします。
オフィスデスク
オフィスチェアー&デスク周り収納グッズ
MT4でトレード&自動売買!総まとめ
初級基本を学ぶ
FXはリアル口座で学べ!ノーリスクで学ぶ方法
どうすれば自動売買が実現できるのか
中級MT4を使ってみる
※仮想通貨BITPointを例に。
口座に関わらずほぼ同様に設定できます
MT4にの初期設定(ログインまで)
MT4にチャート表示する
自動売買EAを設定する
自動売買を稼働させる
過去データでEAバックテスト
中級自動売買用FX専用VPSを用意する
おすすめFX専用VPSサーバ
FX用VPS Windowsデスクトップクラウド比較
良書
MT4&自動売買を学ぶためのおすすめ本
EA作り挫折しそうなら…SOSサービス
無料EAをGetする
GemForex:自動売買EAが使いたい放題
FinalCashBack:トラリピ系EA「FinalRepeat」
条件クリアで無料でVPSが使える!
GemForex:条件クリアでVPSが無料
FOREX.com:無料で2つのEA&インジケーター、条件クリアでVPSも無料
OANDA:FX自動売買用VPSを無慮じゃないけどお安く利用
海外FXでキャッシュバックGet
FinalCashBackは使わないと損!