
毎月1日&18日は楽天キャッシュのチャージの日。
楽天ペイに100円以上チャージで、抽選で全額がポイント還元されます(還元上限20,000ポイント)。
チャージ予定なら、1日、11日を狙ってチャージをしましょう。
キャンペーンの内容
キャンペーンは以下の通りです。
対象の方法で楽天キャッシュを100円以上チャージすると、抽選で1,000名様に楽天ポイントが最大全額還元されます。
■特典 :
・もれなく楽天ポイント (期間限定) 1円相当付与
・【抽選】で最大全額返還(上限20,000円相当)
1等:100名様にチャージ額の100%ポイント還元
2等:300名様にチャージ額の20%ポイント還元
3等:600名様にチャージ額の1%ポイント還元
■要件 :
・楽天会員
・キャンペーンページでエントリー
・対象のチャージ方法で楽天キャッシュを100円以上チャージ
■対象日 :毎月1日と11日
■進呈時期: 2023年3月31日
■備考 :付与ポイントは期間限定(有効期限は2023年4月30日)。付与上限なし
楽天アプリが初めてなら、はじめてチャージで100ポイントももらえます。(要エントリー)
キャンペーン対象となるチャージ方法
キャンペーン対象となるチャージ方法は以下の通り。
・楽天ペイアプリ内からの楽天カードによるチャージ
・ポイント払い 瞬間チャージ
・楽天ペイアプリ内からの楽天銀行によるチャージ
・楽天ラクマ(売上金)からのチャージ
・楽天ウォレットの暗号資産からのチャージ
・楽天ギフトカードの受け取り
・セブン銀行ATMによるチャージ
上記でおすすめのチャージ方法は、「楽天ギフトカードの受け取り」です。
私はキャンペーンをこう利用する
ファミリーマートの「POSAカードを5と0の付く日にファミペイ払いで購入するとお得キャンペーン」をご存じでしょうか。
このファミマのキャンペーンを利用して楽天ギフトカードを購入すると、ファミペイポイントが最低でも1.5%還元、チャージ方法次第で最大3%還元となります。
私はこの方法で、楽天キャッシュを楽天ペイにチャージしています。
楽天証券の投信積立、楽天市場や楽天トラベルの代金の支払い、街のお店での楽天ペイ払いの支払いのために、毎月、楽天ギフトカードを購入しているので、今後は毎月1日、11日にチャージしたいと思います。
ちなみに、楽天ペイが使える街のお店も、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、家電量販店、ホームセンター、飲食店など利用できるお店は多いです。
楽天ペイ、利用可能店
ファミマのキャンペーン詳細、お得なチャージ方法は以下の記事にて紹介しているので、あわせてご確認を。
楽天キャッシュや楽天ギフトカードをご存じない方は、以下も合わせてご確認ください。
楽天カードより楽天キャッシュ(楽天ペイ)がお得
最近は、楽天カード払いよりも、楽天キャッシュ⇒楽天ペイにチャージして支払いの方がお得です。
私は、2022年後半から、楽天カードの利用率は驚くほど減りました。楽天カード含め、私の最新のクレジットカード利用見直しについては以下の記事にて紹介しています。
ちなみに楽天カード(Mastercard)は1月5日から、Amazonでの買い物で還元率が0.2%に減額になるという大幅改悪が適用されています。カードホルダーの方はご注意を。以下の記事では代替案も紹介しています。