
ふるさと納税は、自治体に寄附を行うと、控除上限額内の2,000円を越える部分について税金が控除される制度です。
多くの自治体はお米や肉、魚など、地域の名産品などのお礼の品を用意。手続きをすると、お礼の品を受け取りながら、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
自治体への寄附金支援をしながら、お礼の品もいただける魅力的なしくみです。自分の納税額を意識するいいきっかけにもなりますので、是非、利用しましょう。
目次
ふるさと納税の魅力
- お礼の品がもらえる★
- 税金が控除(還付)される★
- 好きな自治体を応援できる
- ご自身の納税(納税額)に関心を持つきっかけになる
2大魅力は★印マークがついた2つですが、私は、4番目の「ご自身の納税(納税額)に関心を持つきっかけになる」も非常に重要と考えています。
日本の就業者の大半を占める会社員の場合、毎月給与からの天引きで税徴収が行われ、毎年1回の年末調整で自分で確定申告をする方も少ないため、自分の納める税金に対して非常に無頓着です。
例えば、
・毎月、いくら天引きされているかご存知ですか?
・昨年のご自身の課税所得、控除額、納税額をおおよそでいいので言えますか?
消費税増税など目に見えやすい税金だけに関心を持っていてはいけません。
ふるさと納税は自分の毎年の納税額を把握するいい機会になりますので、是非、行いましょう。
ふるさと納税の流れ
初めての方は、ふるさと納税が難しいと感じていませんか?
ふるさと納税はとっても簡単。オンラインショッピングに慣れているなら難しいことは何もありません。
以下のような流れで簡単に申し込みができます。
- 寄附金額の目安(控除上限額)を知る
- 希望する返礼品と寄附する自治体を決める
- 自治体に寄附を申込む
- 返礼品と証明書を受け取る
- 税金の控除の申請を行う
つまり、最初にやるべきは、欲しい返礼品探しではなく、「寄附金額の目安(控除上限額)を知る」ことです。
税金控除が受けられる「限度額上限」を知る
上述した通り、ふるさと納税は、寄附金額の2,000円を超える部分について、所得税と住民税から、原則として全額が控除される制度です。
故、お得に納税をするためには、控除を受けられる「控除限度額上限」を知ることが大切です。
「限度額上限」は年収・家族構成などにより変動する
納税額は以下のような要素で変動します。
・年収
・家族構成
・社会保険料
・地震保険料
・医療費など
ここで思考停止してしまったあなた。大丈夫です。
ふるさと納税「寄附限度額上限額」シミュレーション
詳しいことはわからなくても、ふるさと納税サイトにて、年収・家族構成などから、おおよそのふるさと納税限度額がシミュレーションできるようになっています。
まずはあなたに最適な控除金の上限額を知りたい場合は以下にて、簡単シミュレーションしてみよう。1分であなたの控除額目安がわかります。
ふるさと納税 あなたの控除上限額の目安は?簡単シミュレーション
「寄附限度額上限額」シミュレーション(簡易)
例えば、以下は、「年収500万円、配偶者なし」でシミュレーションして結果です。
「実質負担2,000円で行える寄附上限額の目安は 61,000円」と結果が出ていますね。
「寄附限度額上限額」シミュレーション(詳細)
より詳細な以下のような情報を入力すれば、さらに詳しい情報がわかります。
入力 必須 の項目は、会社員の場合、昨年と今年の年収に大きな差がないなら、昨年の「年末調整」書類の数値を入力するとよいでしょう。
・社会保険料などの金額
・地震保険料の控除額
・医療費控除の金額
ふるさと納税 あなたの控除上限額の目安は?簡単シミュレーション
【早見表】ふるさと納税の寄附金が全額控除される寄附上限金額の目安
ふるさと納税サイトでダイレクトに自分のふるさと納税上限納税額を理解するのが早いですが、年収どのぐらいの人がいくらもらえるか知っている方が、いろいろと有利です。
自分の年収アップの励みのためにも、ザクっと傾向を押さえておきましょう。
給与収入 (寄附者本人) | ふるさと納税を行う方の家族構成 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
独身又は 共働き※1 | 夫婦※2又は 共働き + 子1人 (高校生※3) | 共働き + 子1人 (大学生※3) | 夫婦 + 子1人 (高校生) | 共働き + 子2人 (大学生 と高校生) | 夫婦 + 子2人 (大学生と 高校生) | |
300万円 | 28,000円 | 19,000円 | 15,000円 | 11,000円 | 7,000円 | – |
325万円 | 31,000円 | 23,000円 | 18,000円 | 14,000円 | 10,000円 | 3,000円 |
350万円 | 34,000円 | 26,000円 | 22,000円 | 18,000円 | 13,000円 | 5,000円 |
375万円 | 38,000円 | 29,000円 | 25,000円 | 21,000円 | 17,000円 | 8,000円 |
400万円 | 42,000円 | 33,000円 | 29,000円 | 25,000円 | 21,000円 | 12,000円 |
425万円 | 45,000円 | 37,000円 | 33,000円 | 29,000円 | 24,000円 | 16,000円 |
450万円 | 52,000円 | 41,000円 | 37,000円 | 33,000円 | 28,000円 | 20,000円 |
475万円 | 56,000円 | 45,000円 | 40,000円 | 36,000円 | 32,000円 | 24,000円 |
500万円 | 61,000円 | 49,000円 | 44,000円 | 40,000円 | 36,000円 | 28,000円 |
525万円 | 65,000円 | 56,000円 | 49,000円 | 44,000円 | 40,000円 | 31,000円 |
550万円 | 69,000円 | 60,000円 | 57,000円 | 48,000円 | 44,000円 | 35,000円 |
575万円 | 73,000円 | 64,000円 | 61,000円 | 56,000円 | 48,000円 | 39,000円 |
600万円 | 77,000円 | 69,000円 | 66,000円 | 60,000円 | 57,000円 | 43,000円 |
650万円 | 97,000円 | 77,000円 | 74,000円 | 68,000円 | 65,000円 | 53,000円 |
700万円 | 108,000円 | 86,000円 | 83,000円 | 78,000円 | 75,000円 | 66,000円 |
750万円 | 118,000円 | 109,000円 | 106,000円 | 87,000円 | 84,000円 | 76,000円 |
800万円 | 129,000円 | 120,000円 | 116,000円 | 110,000円 | 107,000円 | 85,000円 |
850万円 | 140,000円 | 131,000円 | 127,000円 | 121,000円 | 118,000円 | 108,000円 |
900万円 | 151,000円 | 141,000円 | 138,000円 | 132,000円 | 128,000円 | 119,000円 |
950万円 | 163,000円 | 154,000円 | 150,000円 | 144,000円 | 141,000円 | 131,000円 |
1000万円 | 176,000円 | 166,000円 | 163,000円 | 157,000円 | 153,000円 | 144,000円 |
1100万円 | 213,000円 | 194,000円 | 191,000円 | 185,000円 | 181,000円 | 172,000円 |
1200万円 | 242,000円 | 232,000円 | 229,000円 | 222,000円 | 219,000円 | 200,000円 |
1300万円 | 271,000円 | 261,000円 | 258,000円 | 252,000円 | 248,000円 | 238,000円 |
1400万円 | 355,000円 | 343,000円 | 339,000円 | 331,000円 | 277,000円 | 267,000円 |
1500万円 | 389,000円 | 377,000円 | 373,000円 | 366,000円 | 361,000円 | 350,000円 |
1600万円 | 424,000円 | 412,000円 | 408,000円 | 400,000円 | 396,000円 | 384,000円 |
1700万円 | 458,000円 | 446,000円 | 442,000円 | 435,000円 | 430,000円 | 419,000円 |
1800万円 | 493,000円 | 481,000円 | 477,000円 | 469,000円 | 465,000円 | 453,000円 |
1900万円 | 528,000円 | 516,000円 | 512,000円 | 505,000円 | 500,000円 | 489,000円 |
2000万円 | 564,000円 | 552,000円 | 548,000円 | 540,000円 | 536,000円 | 524,000円 |
2100万円 | 599,000円 | 587,000円 | 583,000円 | 576,000円 | 571,000円 | 560,000円 |
2200万円 | 635,000円 | 623,000円 | 619,000円 | 611,000円 | 607,000円 | 595,000円 |
2300万円 | 767,000円 | 754,000円 | 749,000円 | 741,000円 | 642,000円 | 631,000円 |
2400万円 | 808,000円 | 795,000円 | 790,000円 | 781,000円 | 776,000円 | 763,000円 |
2500万円 | 849,000円 | 835,000円 | 830,000円 | 822,000円 | 817,000円 | 804,000円 |
※2「夫婦」は、ふるさと納税を行う方の配偶者に収入がないケースを指す。(ふるさと納税を行う方本人が配偶者控除を受けている場合)
※3「高校生」は「16歳から18歳の扶養親族」を、「大学生」は「19歳から22歳の特定扶養親族」を指す。
※4 中学生以下の子供は、控除額に影響がないため計算に入れる必要なし。
例えば、「夫婦子1人(小学生)」は、「夫婦」の場合と同額。
また、「夫婦子2人(高校生と中学生)」は、「夫婦子1人(高校生)」と同額。
出典:総務省ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税のしくみ」
さらにおまけがつくふるさと納税サイトを利用しよう
さて、自分のふるさと限度額上限がわかったところで、より、ふるさと納税で得するためには、よりお得なふるさと納税サイトで返礼品を申し込むことが大切です。
例えば、ふるさと納税の寄付金額の数%のAmazonギフト券をプラスでプレゼントするといったサービスを行っています。
例えば、ふるさと納税サイトふるなびでは、最大3%のAmazonギフト券を付与するサービスを行っています。
このような追加のお得サービスもしっかり利用することが、賢い納税者には必要です。
![]() エントリー必須。抽選で特産品当たるキャンペーンも開催 1/31まで | Go |
楽天ふるさと納税: ポイント最大16倍 楽天ユーザなら超得 超ポイントバック祭で㌽最大41倍 1/3まで 詳細 | Go |
ふふるさとチョイス:自治体数・返礼品数共にNo.1 コロナで影響を受ける生産者支援 ニコニコエール品は実質的大幅増量! | Go |
![]() 「3,8のつく日」の寄付でAmazonギフト券抽選で最大10万円 1/31まで | Go |
![]() Pontaポイントで寄付&寄付額の1%相当もらえる ![]() Pontaポイント50%増量ポイント交換可能 | Go |
![]() 新規入会でAmazonギフト券プレゼント | Go |
![]() エントリー+寄付でポイントUP!1/31まで | Go |
![]() 寄附100円につき1ANAマイルが貯まる | Go ![]() |

【厳選ピックアップ】返礼品
ノートPC&デスクトップPC
タブレット
プリンター・スキャナー
プロジェクター
ディスプレイ
液晶テレビ・ブルーレイディスク
外付けハードディスクドライブ
ドライブレコーダー
ヘッドフォン・ヘッドセット
カメラ・レンズ
腕時計
食料品
生産者支援で増量超得 ニコニコエール品
コスパ最強「米」(楽天)
コスパ最強「米」(ふるなび)
コスパ最強「お肉 鶏肉/豚肉/牛肉」
健康・美容・ダイエット
プロテイン
体重計・体組成計
電気シェーバー・電動歯ブラシ
美顔器・美容家電
シャワーヘッド ウルトラファインミスト
肩こり・腰痛 マッサージ機 等
知っておこう!ふるさと納税のあれこれ
ふるさと納税とは?
税金控除が受けられる「限度額上限」を知る
年末ギリギリのふるさと納税は危険。守るべき期日は支払日と書類提出日
確定申告不要の「ワンストップ特例申請書の提出」は1月10日必着!何をすればいいか解説
ふるさと納税すると、いつどのように税控除(住民税控除)されるのか
ふるさと納税の支払い:高還元率クレジットカードのススメ
ポインが使えるふるさと納税ポータルサイト
どこがお得?大手ふるさと納税サイト比較
【スペック重視】モバイルPC(8万円~)
マルチモニター対応デスクトップPC
「本格トレーディングPCセット」で設置まで楽々
本格トレーディングPCセット(4,6,8画面PC)
4画面出力対応PC(モニター別売)
4画面出力可能 デスクトップPC(マウスコンピューター)
4画面出力可能 デスクトップPC(ツクモ)
4画面出力可能 デスクトップPC(ドスパラ)
中古PCで予算を抑える
中古マルチモニターPCセット(10万円以下)
おすすめマルチディスプレイ&モニターアーム
フルHDディスプレイ
4Kディスプレイ
軽量モバイルディスプレイ 15.6インチ
13.3インチ 17.3/18.4インチ
モニターアーム
机が広いと仕事も進む!幅広パソコンデスク
スタンディングデスク
集中デスク・レイアウト
おすすめデスクチェア
デスク周り 収納小物
BGMにおすすめ
MT4・自動売買
MT4の使い方から自動売買まで
タグ:ふるさと納税