年会費無料で高還元率!メリットの大きいお得クレジットカード

今の時代はキャッシュレス決済しないと損する時代。
クレカが怖い、●●ペイはよくわからないと言っているようだと損する時代になっています。

私は普段より、基本、クレジットカード・電子マネーで支払いを実施。
メインは高還元率No.1のクレジットカードとしながら、ショップに応じて年会費無料のサブクレジットカードや●●ペイで支払いを行っています。

絶対持つべきおすすめ年会費無料のクレジットカード

カード還元率
年会費
ポイント交換先
特徴
リクルートカード

リクルートカード

1.2%還元

年会費無料

Pontaポイント
dポイント

  • ポイント還元率が最高クラス
  • Pontaポイント、JALマイルに変更可能
  • au PAY×Pontaカードでポイント2重取り可能
  • au PAYふるさと納税で利用可能な㌽に高還元率返還可能
  • リクルート系のサービスで高いポイント!
  • 電子マネーへのチャージでポイントがたまる
  • スマホ決済:Apple Pay、Google Pay、楽天ペイに対応
楽天カード

1.0%還元

年会費無料

楽天ポイント

  • 楽天サービス理由でポイント還元率がどんどん上がる(最大30%
  • 楽天ふるさと納税での寄付にもポイント使える
  • 楽天証券でのポイント投資が可能
  • プリペイド型電子マネー「楽天Edy」搭載
  • スマホ決済:Apple Pay、Google Pay、楽天ペイも対応
dカード

1.0%還元

年会費無料

dポイント
Pontaポイント
JAL

  • ドコモユーザ以外でもメリットが大きく、キャンペーン多数
  • d払いの支払い方法をdカードに設定すると、dポイントが2重もらえる
  • 日興フロッギー+ docomo」「THEO+ docomo」でポイント投資が可能
  • 電子マネーiDを搭載
  • スマホ決済:Apple Payに対応

機能別特典クレジットカード

各種、特典がついたカードを使い分けることでお得の範囲が広がります。私の場合、以下のカードを適宜使い分けています。
※これ以外にもクレジットカードを所有していますが、中でもメリットが高いクレカです。

エポスカード

マルコとマルオの7日間で10%OFFに。それ以外に、様々な居酒屋・レストラン・映画・施設など7000店舗以上が優待価格で利用できます。

また、年会費無料にも関わらず、海外旅行保険が最上級に充実しています。旅行会社のツアーに組み込まれている「短期」の保険並、または、それ以上の範囲をカバーしているので、海外旅行好きには欠かせません。

詳細:エポスカード

シネマイレージカード

TOHOシネマズで映画を見るとき、提示するだけで6本見ると1本分がタダになるお得なクレジットカード。

このカードの利用価値を還元率で換算すると、還元率は驚きの16%以上。映画好きの私には欠かせないカードです。

2年目以降年会費として300円(税抜)がかかりますが、年に1回ショッピングorキャッシングの利用があれば年会費は無料になるので、実質年会費無料カードです。

詳細:シネマイレージカード

☟以下は、当ブログのクレジットカード関連記事リストです。
三井住友カード「7つの選べる無料保険」、スマホ保険は使えるか?結論は使える。スマホ補償契約 不要。ただし注意アリ

三井住友カード「7つの選べる無料保険」、スマホ保険は使えるか?結論は使える。スマホ補償契約 不要。ただし注意アリ

クレジットカード スマホ・通信

三井住友カードが、2023年9月1日から、「選べる無料保険」を9月1日から強化。新たに3つの補償プランが追加され、合計7つのプランから補償を選択できるようになりました。 料金がかからないのにも関わらず・・・

セゾンアメックス 30%還元。今月は「アイリスプラザ」と「コモディイイダ」(10/14まで) 実質年会費無料クレカで毎月 高還元!

セゾンアメックス 30%還元。今月は「アイリスプラザ」と「コモディイイダ」(10/14まで) 実質年会費無料クレカで毎月 高還元!

クレジットカード

セゾン・アメックス(セゾン・アメリカン・エクスプレス・カード)で、毎月恒例「30%キャッシュバックキャンペーン」にて、今月のエントリーが始まりました。 今月は、「アイリスプラザ」と「コモディイイダ」が・・・

台風で航空券のキャンセルが発生。19万円のクレジットカードの返金はどうなるのか?

台風で航空券のキャンセル発生。19万円のクレジットカードの返金・ポイント処理はどうなるのか?

クレジットカード 国内旅行・海外旅行

2023年のお盆休みの天気は大荒れ。 台風7号による大雨や暴風の影響で、道路や鉄道、飛行機などの交通機関に多大な影響。台風の動きが遅いため、予定に影響が出た方も多いのではないでしょうか。 私もそんな一・・・

【改悪】楽天カード、ポイント還元1%を「月合算額」から「都度支払い額」へ。主要クレカのポイント計算方法を調査、お得なカードは?

【改悪】楽天カード、ポイント還元1%を「月合算額」から「都度支払い額」へ。主要クレカのポイント計算方法を調査、お得なカードは?

クレジットカード

楽天カードが、11月請求分から、ポイント還元を「合算額の1%」から「都度支払い額の1%」へ変更することを発表しました。 楽天カード利用獲得ポイント計算方法変更のご案内 ポイント付与の計算方法の変更によ・・・

【改悪】エポスカード「選べるポイントアップ3ショップ」から、MIXIM、モバイルSuicaを対象外に(9/1~)

【改悪】エポスカード「選べるポイントアップ3ショップ」から、MIXIM、モバイルSuicaを対象外に(9/1~)※8月末までにできる対策

クレジットカード

エポスカードのゴールド・プラチナ会員で、高還元率利用に役立つ「選べるポイントアップ3ショップ」から、以下が対象外となることがアナウンスされました。 エポスカード:案内 ■対象ショップ:モバイルスイカ、・・・

テキストのコピーはできません。