マイナビふるさと納税 で寄付額の10%分のAmazonギフト券。付与上限なし、条件は会員登録&寄付だけ(11/30まで)
▼シェア&フォローする▼

マイナビふるさと納税の寄付でAmazonギフトカードプレゼントキャンペーン

只今、条件なし・付与上限なしで、寄付金額の10%分のAmazonギフトカードをプレゼントするキャンペーンを開催です。

掲載数は楽天ふるさと納税やふるなびなどよりも少ないですが、付与上限がないので、欲しい返礼品が掲載されているなら、マイナビふるさと納税で寄付した方がお得になる方も多いはずです。

Amazon Payのキャンペーンを利用すると、さらに1%+αの還元率のポイント上乗せが可能です。

キャンペーン内容

キャンペーンの内容は以下の通りです。

■特典  寄付金額の10%分のAmazonギフトカード ※厳しい条件、付与上限なし
■期間  :2023年11月3日 ~11月30日
■対象者 :会員登録の上、寄付
■進呈時期:寄付月の翌々月の25日前後
■備考  :Amazonギフトカードコードをメールにて送付

キャンペーンのエントリーなども不要です。自動的に寄付額に応じて10%分が付与されます。

【参考】ふるさと納税の目安

ふるさと納税は、年収300万円ぐらいあれば、やった方が得です。
年収300万円 一人暮らし・共働きで28,000円、夫婦暮らしでも19,000円ぐらいの寄付はできます。

ふるさと納税は、住民税は税金の先払い的な要素のあるものです。
普通に税金を払っても何ももらえません。しかし、ふるさと納税をすれば、寄付額の30%程度の返礼品ががもらえます。
さらに、ふるさと納税サイトのキャンペーンも利用すれば、Amazonギフトカード10%分も追加で、寄付額の40%ぐらいはお得になります。

自分の年収で寄付額の目安を知りたければ、ふるさと納税ポータルサイトを利用すれば、簡単に調べられます。

只今開催中!ふるさと納税サイト キャンペーン
楽天ふるさと納税:SPUでポイント最大15.5倍
楽天ブラックフライデーでポイントアップ(11/27 1:59まで) 
Go
ふるなび:ふるなびコイン最大30%還元
事前エントリーで還元率UP(1/31まで)
Go
マイナビふるさと納税
付与上なし!シンプルに10%還元(11/30まで)
Go
さとふる:最大20%還元
さとふるの日は13%還元+はじめてで+7%還元(11/31まで)PayPay商品券申込がお得
Go
ふるさとチョイス
掲載自治体・返礼品数No.1
Go
au PAYふるさと納税
au & Pontaポイントユーザがお得
Go ふるさとプレミアム
Amazonギフト最大32%還元
Go
ふるラボ
Amazonギフト券 10%還元
Go ANAのふるさと納税
寄付金100円に月1マイル
Go
【ふるなび、ふるさとチョイス】はチャージ⇒AmazonPay払いで最大2.0%還元

【ふるさと納税】で得をしよう
ふるさと納税で得をしよう!

【厳選ピックアップ】返礼品

知っておこう!ふるさと納税のあれこれ
ふるさと納税の制度を知る
税金控除が受けられる「限度額上限」を調べる
年末ギリギリのふるさと納税は危険。守るべき期日は支払日と書類提出日
確定申告不要の「ワンストップ特例申請書の提出」は1/10必着!何をすればいいか
手続きミスで控除なしの悲劇を防ぐ!6月に行う「ふるさと納税の控除額」答え合わせ

▼シェア&フォローする▼
🟥【まもなく終了】キャンペーン【Amazon】【楽天】
ブログ管理人:Chami(チャミ)
好奇心旺盛に楽しく生きるをモットーとする、長期投資家。
積立投資を軸に、株/FX/CFD/仮想通貨なども売買。税・節約なども意識し、資産を増やす方法を探求中。
【趣味】  読書ジムサウナ旅行
【モットー】脳が喜ぶ生き方。毎日が自由で幸せ。生きていることに感謝!
 
chami(チャミ)Chami(チャミ)をfollow:    

コメントを残す