
本日3月7日はサウナの日。
本来なら、銭湯やスーパー銭湯でサウナイベントで盛り上がる日なのですが、今年は新型コロナウィルスの影響がサウナ市場にも…
2月後半から客足は減り、一部のスーパー銭湯では臨時休業….
私も、週1の定休日以外は毎日行っていたジムが臨時休業、最もよく通うスーパー銭湯も臨時休業でトホホな状態です。気軽にサウナを楽しめない状況はストレスが溜まります…
そんな中、俳優の北村匠海さんも所属の人気バンドDISH//サウナ応援ソング「SAUNA SONG(サウナソング)」が2月26日にリリースされ話題となっています。
この歌詞、サウナーなら「わかる~ぅ」と思わず聞き入ってしまう歌詞なのです。
ストレスを抱えたビジネスパーソンの皆さん、あなたもきっとこの気持ちがわかるはず!
多くの人に聞いてほしく、今回は、サウナ応援ソング「SAUNA SONG(サウナソング)」を紹介します。
目次
ビジネスパーソンの7割がストレス疲労。リセットを求める
「JAPAN SAUNA-BU ALLIANCE」が、20-50代のビジネスパーソンに対し、日常生活とサウナに関するインターネット調査を実施したところ、ビジネスパーソンの7割がストレス・精神的な疲れを感じており、ストレス解消において「リセット」価値を求めていることが明らかに。
特に、ビジネスの中心を担う30-40代が、最も充たされておらず、ストレスを抱え込んでおり、さらに悲しいことに 、ストレスをリセットする手段・方法も知らないのだとか。
でもね、すごく身近なところに、頭と心をリセットする方法があるんです。
それが「サウナ」です。
サウナーは心と脳のリセットを求め、毎日サウナに通う
事実、サウナーはサウナで頭と心がリセットされるのを実感し、8割以上がサウナに「救われている」とも感じていている。
だからこそ、足しげくサウナ通ってしまう。私もそんなサウナ女子。
サウナは ストレスを抱えるビジネスパーソンの救世主になり得るのです。
私がサウナに足しげく通う理由、脳内麻薬ともいえる「サウナトランス(サウナでととのう)の快楽」、「サウナでの整い方」については以下の記事をご参考に。
ブレーク寸前!?DISH//の「SAUNA SONG(サウナソング)」
そんなストレス社会に登場したのが、人気バンドDISH//のサウナ応援ソング「SAUNA SONG(サウナソング)」。2月26日にリリースされ話題話題に。
「DISH//」の最新ミニアルバム『CIRCLE』収録の新曲で、JAPAN SAUNA-BU ALLIANCE が応援する、「SAUNA SONG」の中でも、サウナで“リセット”することについて歌われています。
「SAUNA SONG(サウナソング)」の歌詞に超共感!
まあ、例えると、テトリスみたいなもんだ
積んで積んで積んだ感情
うまくかみ合わずに肩がこるね
一度ゲームリセット
頭と心を軽くしないと
やり方を知らないなら、こういうのはどう?
サウナに入るのがおすすめ
日々で散らかっちまった脳みその皺も伸びるよ
君の寂しさも蒸発するよ
荒れてざらざらした君が熱で柔らかくなる
日々で散らかっちまった君を
リセット リセット リセットする
90度の熱に触れて 君がすこしだけ
明日より優しく誰かを思いやれれば良い
90度の熱に触れて 君がすこしだけ
踊れる日々になれば良い
今すぐサウナへGo
超わかる~
私も、毎日、体のリセット以上により、頭と心のリセットのためにサウナに通ってます。
サウナでととのった後、喫茶店に行って読書すると、頭のゴミが一掃されているので、読書が超はかどります。これはパソコン仕事でも同じです♪
最後に:「サウナでととのう」は訓練が必要
皆さんに是非とも行ってほしいサウナですが、残念ながら「サウナでととのう」は初心者がすぐにできるほどやさしくない。方法を知り、何回か通ってマスターすることが大事です。
サウナで整いたいなら、まずはプロマスターの本を読むのが効率的です。本で学んだ方が、サウナに何回も通って試行錯誤するよりも断然コスパがいいです(私は、苦労した一人)。
以下で紹介していますので、ご参考に。