
保証付きファンドが人気のSAMURAI FUND(サムライファンド)。
「オータムキャンペーンファンド1号が、融資を予定していた中堅物流会社から事業計画に変更があったことを理由にキャンセルに。事業計画が確定した段階で、改めて募集を行う旨を発表していましたが、その後、なかなか連絡がありませんでした。
SAMURAI FUNDの口座に待機資金を保有したままであることもあり、いつ、発表になるのだろう?と気にしていたのですが、昨日10月14日、「オータムキャンペーンファンド2号」の募集告知がありました。
【利回り7.0%×11ヵ月×日本保証付き×毎月分配】 という好条件。
リスクとリターンのバランスはいいと判断して投資申込の予定です。
今回は、オータムキャンペーンファンド2号の募集内容(第1号との違い)、出資申込しようと考える理由を解説します。
「オータムキャンペーンファンド2号」に申込完了。
申込開始10分ほどで、申込率48%を達成していますね。


口座開設はもちろんのこと、事前入金も必須です。
目次
オータムキャンペーンファンド2号:内容
ファンドの募集内容は以下の様になっています。
募集内容
ファンド内容
ファンド名:オータムキャンペーンファンド2号
利回り :7.0%
運用期間 :11ヵ月
返済方法 :11ヵ月後一括返済
募集金額 :5億円
資金使途 :リバイバルキャピタルへの事業融資の資金
リバイバルキャピタルは創立20年強の中堅物流会社に対して事業資金の融資を予定
※その際、手形を預かることを計画
返済原資 :①中堅物流会社からの返済資金 ②借り換え資金
担保 :なし
保証 :日本保証の債務保証
最低申込額:5万円~
募集期間 :2020年10月21日~10月27日
※中堅物流会社
・純資産100億円弱、年間売上80億円強
・ROEが約36%(日経ランキング36位相当)、ROAが約13%
・いずれもTOPIX500のうち402社平均の9.4%および3.9%を上回る
スキーム
第1号案件との違い
「オータムキャンペーンファンド2号」と「オータムキャンペーンファンド1号」は基本の内容は同じですが、大きな違いもあります。
1号案件の募集内容は【参考】として掲載した内容をご確認を頂きたいと思いますが、大きな違いは以下の点です。
■直接的な貸付先
1号:SAMURAI CAPITAL MANAGEMENT 1号合同会社
2号:リバイバルキャピタル株式会社
■総募集額
1号:1~3次募集の3回にわたって5億円×3回=15億円の調達が予定
(1号は、その第1次募集としての5億円のローンファンド)
2号:5億円のローンファンド(2次、3次に対する募集記載はない)
【参考】オータムキャンペーンファンド1号:募集内容
ファンド内容
ファンド名:オータムキャンペーンファンド1号(1次募集)
利回り :7.0%
運用期間 :12ヵ月
返済方法 :12ヵ月後一括返済
募集金額 :5億円(1次分)
資金使途 :中堅物流会社※に対する貸付資金
返済原資 :①中堅物流会社からの返済資金 ②借り換え資金
保証 :日本保証の債務保証
最低申込額:5万円~
※中堅物流会社
・純資産100億円弱、年間売上80億円強
・ROEが約36%(日経ランキング36位相当)、ROAが約13%
・いずれもTOPIX500のうち402社平均の9.4%および3.9%を上回る
スキーム
募集スケジュール
・1次募集:2020年9月4日(金)12時~2020年9月28日(月) 5億円 現在募集中
・2次募集:2020年9月10日(木)12時~2020年9月28日(月) 5億円
・3次募集:2020年9月17日(木)12時~2020年9月28日(月) 5億円
合計、15億円
備考:
・募集金額が100%集まった時点で早期終了
・1次募集が満額成立となった場合、
2次募集の募集期間は1次募集が満額成立となった日の翌営業日の12時~2020年9月28日(月)
・2次募集が満額成立となった場合、
3次募集の募集期間は2次募集が満額成立となった日の翌営業日の12時~2020年9月28日(月)
私が投資を考える理由
SAMURAI FUNDでは、12号まで募集が行われている「日本保証 保証付きファンド」が人気です。
これと今回のキャンペーンを比較すると、
❷オータムキャンペーンファンド :日本保証付き のみ
となり、リスク面では「日本保証 保証付きファンド 」が上ですが、その分、利回りは
❷オータムキャンペーンファンド :7.0%
と、リスクが高くなる分、オータムキャンペーンファンドが有利となっています。
リスクとリターンのバランスを考えると投資妙味アリと考えます。
また、過去の「サマーキャンペーンファンド2号」も申込平均額から投資意欲が高かった=魅力が高いと判断した人が多かったと考えました。
以上が私がオータムキャンペーンファンド2号への申込を考える理由です。
❶2号が再びキャンセルになることがないように、万全の配慮がされているだろうと考えること
❷口座に待機したままの資金を運用したい
という理由もあります。

SAMURAI FUNDについて
SAMURAI FUNDの特徴・魅力については以下の記事にまとめているので、ご確認を
最後に
今回は、SAMURAI FUNDの「オータムキャンペーンファンド」について紹介しました。
不動産担保&日本保証付きの「日本保証 保証付きファンド」は、人気が高くて、事前に投資家登録を行っていないと、募集に申し込むことすら難しい状況です。
SAMURAI FUNDで好条件ファンドの募集に申し込みをするには、ファンドへの申込より前に以下の4つを完了させておく必要があります。
❶口座申込
❷SAMURAI FUNDからの本人連絡ハガキの受け取り
❸ログインの上、本人確認キーの入力
❹投資資金の事前入金、および、My Pageへの入金額反映
❺同意事項の確認
つまり、好条件ファンドの募集に申し込むには、一定の時間が必要になります。
好条件のファンドの募集が出てきてから、準備を始めても間に合わないと思われますので、ご興味のある方は、あらかじめ投資家登録を済ませておかれることをお勧めします。

資産形成・老後資金確保のために投資の必要性は十分感じているけれど、リスクの高い投資は避けたいし、毎日、チャートチェックして投資タイミングを計るのは時間的にも難しい。
そんな方向きの一つの投資方法として、注目を集めるのが貸付型(融資型)のクラウドファンディング「ソーシャルレンディング(ソシャレン)」です。
投資の特徴を学ぶ
クラウドファンディング とは(種類、市場規模、拡大の理由、メリット、リスクなど)
ソーシャルレンディングサービス比較一覧(特徴、利回り、運用期間)
ソシャレンで利回り6%で増やす資産形成(利回り計算シミュレーション)
デフォルト歴なし!クラウドバンクのソシャレン投資
ソシャレンの早期償還:メリットとリスク
ソシャレンの税金と確定申告
クラファン会社の特徴
融資型 :SBIソーシャルレンディング クラウドバンク
SAMURAI Fund CAMPFIRE Owners
不動産型 :CREAL Rimple CRE Funding ぽちぽちFunding SYLA Funding
株式投資型:FUNDINNO Unicorn
購入型 :CAMPFIRE
私の”実”投資案件
クラウドバンクの太陽光発電ファンドへの投資の理由
日本保証付き 好条件ファンドに投資! New!
【比較】仮想通貨レンディングのメリット・デメリット、国内サービス比較を徹底解説
未来のお金とクラファンの理解を深めるために最適な良書(書評)
家入一真 著「なめらかなお金がめぐる社会。」
伊藤 慎佐仁 著「インパクト投資」
クラウドファンディング会社一覧 | |||
---|---|---|---|
社名 | 特徴 | 利回り目安 運用期間目安 | |
融資型(ソーシャルレンディング) | |||
オススメ! SBIソーシャルレンディング ![]() | ・日本屈指の金融グループSBIの信用力 ・常時募集の不動産担保ローンファンドと随時募集のファンドあり ・募集案件も大きく人気 ・申込の人気が高く、クリック合戦状態 ・1万円から投資可能 ・延滞案件でも回収実績あり、信頼性に寄与 | 3.0~10% 4~36月 | |
オススメ! Crowd Bank (クラウドバンク) ![]() | ・過去にデフォルトなし累計募集額がまもなく1,000 ・安定的な募集があり、申込しやすい ・証券会社(第一種金融証券取引業)が運営する安心感 ・1万円から投資可能 | 5.0~7.0% 2~36ヵ月 | |
オススメ! クラウドクレジット ![]() ![]() | ・海外案件を扱う案件で最も信頼性が高い ・新興国を対象とする高利回り案件に投資可能 ・1万円から投資可能 ・SBI、三菱UFJ、LINE、伊藤忠などが株主である安心感 | 5.5~11.0% 13~31ヵ月 | |
SAMURAI Fund![]() | 日本保証の保証付きファンドあり ・JASDAC上場企業の完全子会社が運営 ・保証付きや上場企業の連帯保証付き案件が魅力 ・1万円から投資可能 | 5.0~9.0% 3~24ヵ月 | |
LENDEX (レンデックス) ![]() ![]() | ・案件の大部分に担保を設定。LTV80%以下 ・国内不動産案件に特化 ・東急リバブルと事業提携し、不動産担保の評価額に利用 ・2万円から投資可能 ・1年以内の短期投資が中心 | 6.0~13.0% 6~12ヵ月前後 | |
Pocket Funding (ポケットファンディング) ![]() | 日本保証の保証付きファンドあり ・人口増加率国内トップクラスの沖縄の高利回りファンドに投資が可能 ・LTV70%以下の保全背の高いファンドを提供 ・沖縄で認知度の高い財全グループが運営 ・軍用地投資、ホテル・観光施設案件などにも投資可能 ・1万円から投資可能 | 4.0~9.0% 3~24ヵ月 | |
CAMPFIRE Owners![]() | 日本保証の保証付きファンドあり ・購入型国内最大級のクラウドファンディングCAMPFIREグループが運営 ・保証つき ファンド実績あり ・国内・海外も含めた様々な事業案件を予定 農業、古民家再生、待機児童対策幼稚園 等 ・一般的に従来の金融機関・金融サービスでは取扱いが 難しい資金需要に対し、資金調達機会の提供を目指す ・1万円から投資可能 | 1.5~8.0% 10ヵ月~ | |
New! Bankers(バンカーズ) ![]() | ・創業昭和44年3月、第二種金融商品取引業保有の企業 ・12月15日から第1号ファンドが募集予定 ・1万円から投資可能 開業記念! 会員登録でもれなくAmazonギフト券500円&投資でAmazonギフト券最大5000円分🎁 (本登録完了1/25まで) | 4.0%程度 6ヵ月~24ヵ月 | |
New! FUELオンライン ![]() | ・融資先は上場企業(不動産案件専門) ・12月スタートの新しいソーシャルレンディング ・ただし、2020年2月から運用のCRE Fundingにてソシャレン運営実績あり ・1万円から投資可能 | 2.5%程度 6ヵ月~24ヵ月 | |
不動産投資型 | |||
CRE Funding![]() | ・東証一部上場のCREグループが運営 ・安定性の高い物流不動産ファンドへの投資 ・第二種金融商品取引業者による厳格な案件審査 ・1万円から投資可能 | 3.0% 12ヵ月 | |
CREAL(クレアル)![]() | ・不動産投資型では運用資産残高No.1 ・運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社※が運営 ※ブリッジ・シー・キャピタル ・募集案件が大型で、申込時もクリック合戦とならず申込可能 ・優先劣後方式で一定割合の下落はCREALが負担 ・1万円から投資可能 | 3.5~5.0% 6~24ヵ月 | |
Jointoα(ジョイントアルファ)![]() | ・東証一部上場企業の穴吹興産が運営 ・運営期間が12ヵ月程度の案件が多い ・優先劣後方式で3割以下の下落はJointoαが負担 ・10万円から投資可能で、他サービスより投資下限が高い | 3.5~5.0%前後 12ヵ月 | |
Rimple(リンプル)![]() | ・東証一部上場のプロパティエージェントが運営 ・ポイント投資が可能 (永久不滅ポイント、ハピタス、モッピー) ・都心に特化した高利回りの優良物件を取り扱い ・優先劣後方式で3割以下の下落はRimpleが負担 ・1万円から投資可能 | 5.0%前後 6ヵ月 | |
ぽちぽちFUNDING![]() | ・創業50年の老舗が運営 ・原則、解約可能 ・優先劣後方式で3割以下?の下落は運営会社負担 ・案件はこれから、ただし同種サービス実績あり ・1万円から投資可能 | ? | |
ASSECLI(アセクリ)![]() | ・8%という高い想定利回り設定! ・優先劣後方式30%で投資家の元本安全性を最大化 ・1万円から投資可能 | 4.0-8.0% | |
ファンド貸付型 | |||
Funds(ファンズ)![]() | ・上場会社、監査法人が監査をしている会社に投資が可能 ・VCなどから出資・投資を受ける成長期待のスタートアップ企業にも投資可能 ・1円から投資可能 | 1.5~6.0% | |
株式投資型 | |||
FUNDINNO(ファンディーノ)![]() | ・IPOやバイアウトを目指す企業への投資が可能 ・投資が成功すればリターンは10数倍以上 ・エンジェル投資税制の適用案件が多い ・10万円前後から投資可能 | – | |
Unicorn(ユニコーン)![]() | ・成長著しい分野の企業へ投資が可能 ・エンジェル税制認定業者 ・IPOに至ればリターンは極めて大きくなる ・IT×金融に強いメディア「ZUU online」の株式会社ZUUが運営に関与 ・5万円から投資可能 | – | |
イークラウド![]() | ・IPOやM&Aに至ればリターンは極めて大きくなる ・大和証券グループとの連携 | – | |
購入型 | |||
CAMPFIRE![]() ![]() | ・購入型国内最大級のクラウドファンディング ・コロナ禍をきっかけに大躍進。企業・投資家(購入者)から大きな支持を獲得 ・続々と最新案件がエントリー | – |
【スペック重視】モバイルPC(8万円~)
マルチモニター対応デスクトップPC
「本格トレーディングPCセット」で設置まで楽々
本格トレーディングPCセット(4,6,8画面PC)
4画面出力対応PC(モニター別売)
4画面出力可能 デスクトップPC
中古PCで予算を抑える
中古マルチモニターPCセット(10万円以下)
おすすめマルチディスプレイ&モニターアーム
フルHDディスプレイ
4Kディスプレイ
軽量モバイルディスプレイ 15.6インチ
13.3インチ 17.3/18.4インチ
モニターアーム
タグ:クラウドファンディング