集中デスクで生産性UP!ゲーミングデスクBauhutteで作る最強おすすめデスクワーク環境(レイアウト)

自宅では仕事・勉強・投資など、集中力が続かない。やる気がでない…

自宅でも効率的に仕事をしたいと思いはあるものの、自宅ではどうしても集中できないし、やる気もでないという方は多いはず。だからこそ、デスクに座りたくなる、仕事・投資に集中・没頭しやすい環境=集中デスク、つまり、集中デスクレイアウト環境の構築が大切です。

書斎を持つことが難しい住宅環境で、狭い面積で仕事に集中できる環境を作るコツは個室感
例えば、マンガ喫茶・ネットカフェの個室ってなんか居心地よく没頭できませんか?

この個室感ある個室デスクをかっこよく作れるのが、ゲーミングデスク・家具

今回は、集中は気分でつくられるので「かっこよさ」も追及した最強の集中デスクを作るコツ、そしておすすめのデスクとそのレイアウトについて紹介します。

[スポンサーリンク]
楽天ふるさと納税
ふるさと納税(肉)
ふるさと納税(魚)
ふるさと納税(米)
ふるさと納税(家電)

集中デスク:集中・没頭感を生み出すポイント

自宅で広い書斎が欲しいと思っても、特に都会では自宅も狭く、十分なデスクスペースを確保することができないですよね。

しかし、デスクが広ければ集中できるというものではありません。ここは発想の転換です。

漫画喫茶の個室など、狭い空間で、謎の安心感や高揚感を覚えた経験はありませんか?

漫画喫茶の個室は、まさに、個室集中デスク空間。狭く区切られたことによる閉塞感が、子供のころの秘密基地やおしいれで味わった高揚感、時間を忘れさせる没頭感を与えてくれます。

集中力が高まる環境
漫画喫茶の個室は妙に没入感があり、集中できる 写真:booth

同様の環境を簡単に実現できるのが「ゲーミングデスク」。最強集中デスク環境を構築するポイントは3つあります。

最強集中デスク環境を構築する3つのポイント

  • 没頭感は「囲われている感」で生まれやすくなる
    両脇に小型L字デスクやデスクラックを置くと「囲まれている感」が生まれる
  • 余裕のある天板サイズ
    マルチモニターには、横幅100cm以上(オススメはパソコンデスク120cm幅)、奥行き55cm以上の天板サイズが必要
  • 重量に耐えられる耐震性がある
    マルチモニターの重量を支える、安定感があるデスクを選びが必須

没入感最高のデスク:ゲーミング家具のBauhutte (バウヒュッテ)

ゲーミングデスク・家具はもともとゲームに没頭するために作られた家具。

ゲーマーの方は恐ろしくゲームに集中しますよね。ゲームは一瞬を争う格闘技ですから、集中力は半端ではありません。こんなシーンで使われるデスクですから、これが仕事の集中にも生かせないわけがありません。

このゲーミング家具として定評があるのが、Bauhutte (バウヒュッテ)

以下では、このBauhutte (バウヒュッテ)のゲーミングデスク・チェアーで構成した仕事に没頭できるマルチモニターパソコンデスクレイアウトを紹介します。

レイアウト1:スタンダード2画面モニターレイアウト

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

上図はBauhutte (バウヒュッテ)のゲーミングデスクシリーズで構成した、2画面モニター設置のためのオススメレイアウト。
上図はデスク幅100cmですが、大型モニターを複数置いたり、デスクを広く使いたい方は、100cm幅より、120cm幅の方がおススメです。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

1.昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M¥26,900
2.デスクラック ハイタイプ BHS-1200H-BK¥17,888
3.昇降式L字デスク PCワゴン BHD-670H ¥13,690
4.ゲーミングチェアー¥12,000~ ※各種あり
1
2
3
4

正しい姿勢でデスクワークが可能な「昇降デスク」なら肩こり・腰痛も軽減
一般的なPCデスクは床から天板迄の高さが70cmが主流。デスクの高さが合わないために、肩こり・腰痛に悩まされる人が多いのが現状です。
しかし、上記で紹介した「昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M」の場合、天板が59~80cmまで21cm幅で上下動が可能で、身長140cmぐらいの10才前後の小学生から身長190cmの高身長の男性まで、自分に合った高さでデスクワークができます。

レイアウト2:収納力抜群!デスク

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

デスク周りを収納棚で埋め尽くしたレイアウト。
あらゆるPC周辺機器を半径1m 以内に集結させることが可能です。デッドスペースになりがちな机下にも「後付け引き出し」と「デスク下ワゴン」でスペースの無駄を大幅ダウン。多彩なデバイスを使いこなす上級ゲーマーから、膨大な資料に囲まれるビジネスパーソンまで幅広くカバーしてくれます。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

1.昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M¥26,900
2.デスクラック ハイタイプ BHS-1200H-BK¥17,888
4.ゲーミングチェアー¥12,000~ ※各種あり
5.デスクサイドラック(PC収納) BHS-600SM-BK¥デスクサイドラック(PC収納) BHS-600SM-BK
6.デスク下ワゴン BHS-700U-BK¥12,100
7.容量約11L 大型引き出し BHP-H60-BK¥12,467
8.昇降式プリンター台 BHS-600P-BK ¥15,930
9.収納ラック BHS-380G-BK¥17,009
10.デスクごとチェアマット BCM-160BK¥7,851
1
2
4
5
6
7
8
9
10

レイアウト3:作業領域を十分確保!デスク

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

デスクの奥行きを25cm プラスするエクステンションデスク、高さの異なる天板を活かして作業領域を拡大したデスクレイアウト。
ゲーマーだけでなく、仕事デスクワークにも人気のレイアウトです。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

1.昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M¥26,900
4.ゲーミングチェアー¥12,000~ ※各種あり
7.容量約11L 大型引き出し BHP-H60-BK¥12,467
10.デスクごとチェアマット BCM-160BK¥7,851
11.昇降式L字デスク ラージ PCワゴン BHD-820H-BK¥16,980
12.エクステンションデスク ケーブル収納 BHC-1200H-BK¥19,081
13.昇降式スピーカースタンド BHS-250SP-BK¥10,625
1
4
7
10
11
12
13

レイアウト4:パーティションで没入感UPデスク

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

棚と天井までの高いパーティションでモニターに没入できるレイアウト構成。
高い棚で週能力もUP。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

1.昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M¥26,900
4.ゲーミングチェアー¥12,000~ ※各種あり
10.デスクごとチェアマット BCM-160BK¥7,851
14.デスクの向こう側ラックBHS-1230(フレーム+天板)¥17,500+17,600
15.デバイスウォール 70cm幅 BHW-700¥19,400
16.スクリーンラック 100cm幅 BHS-1017SR-BK¥23,800
17.PCディスプレイワゴン 70cm幅 BHS-700PC¥18,940
1
4
10
14
15
16
17

レイアウト5:L字レイアウト デュアルデスク2

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

2台のデスクをL時にレイアウトし、デスクを拡張。デイトレ多画面レイアウト、或いは、一つはモニター用、一つは作業台としての利用に最適。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

1.昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M¥26,900
23.ゲーミングデスクHD 昇降式ミドル (幅120cm×奥行55cm) BHD-1200HDM-BK¥33,000
24.昇降式 パソコンラック (幅75cm×奥行50cm) ブラック BHD-750PRM ¥31,700
10.デスクごとチェアマット BCM-160BK¥7,851
12.エクステンションデスク ケーブル収納 BHC-1200H-BK¥19,081
17.PCディスプレイワゴン 70cm幅 BHS-700PC¥18,940
19.ゲーミングチェア¥12,000~
1
23
24
10
17
12
19

レイアウト6:無限の没入感!キャンプデスク

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

深い没入感を求める閉鎖空間レイアウト。デスクにテント「ぼっちてんと」を張ることで、余計な視界を遮断。ディスプレイ一点に集中!省スペースで完璧な没入環境が手に入ります。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

1.昇降式PCデスク(120cm) BHD-1200M¥26,900
3.昇降式L字デスク PCワゴン BHD-670H ¥13,690
10.デスクごとチェアマット BCM-160BK¥7,851
18.ぼっちてんと BBT1-130¥9,089
19.ゲーミングチェア¥12,000~
1
3
10
18
19

レイアウト7:ロースタイルデスク

Bauhutte (バウヒュッテ)デスクレイアウト

座椅子を中心とした、日本人らしいロースタイルゲーミングデスク。視覚的に圧迫感が少ないので、部屋が狭い方にもおすすめです。このレイアウトの主役は昇降式ローデスク。天板を高めに調節することで、座椅子に座りながらもゆっくりと足を伸ばすスペースが確保できます。

Bauhutte (バウヒュッテ):デスク構成

3.昇降式L字デスク PCワゴン BHD-670H ¥13,690
10.デスクごとチェアマット BCM-160BK¥7,851
20.ローデスク1000L¥21,900
21.ゲーミング座椅子[プロシリーズ] LOC-950RR¥33,899
22.昇降式テレビ台 BHV-1000H-BK¥17,361
3
10
20
21
22

Bauhutte (バウヒュッテ) デスク、チェアー、袖デスク、いろいろ

その他:アームモニター

Bauhutte (バウヒュッテ)モニターアーム

モニターアームは以下にてご確認を!モニターアームでマルチモニター化すれば、仕事もエンタメももっと楽しめる!

さらに集中力をアップ!集中力を上げる5つのテクニック

残念ながら、人間は本来、一つのことに集中するのが得意ではありません。
それは、狩猟生活時代を生きた人類にとって、常に外敵から攻撃されるリスクを持つ人類にとって、一つのことに集中してしまうことは生命の危機に他ならなかったためです。そのため、我々は遺伝子的に、集中することが苦手な生き物なのです。

でも、集中力を高めるテクニックはあります。
今回は、私が日常で実践していることも含め、集中力を上げるポイントを5つに絞って紹介します。

Point

①取り組むことを絞る
②取り組む前に、気になることは、紙に書きだす
③視界に入るものを片付ける
④週に数回の運動を習慣にする
⑤頭の中のゴミをとる自分の方法を見つける

①取り組むことを絞る

「マルチタスクで仕事をこなす」というとできるビジネスマンのように聞こえますが、実は、この方法は集中力を維持して仕事をするという観点からはオススメできません。
短い時間を区切って、「何時まで」あるいは「〇時間で」一つの仕事を終えるという計画を立てて、一つのことを集中力を高めて対応した方がが短い時間に効率的に一つのタスクが終ります。

資料を書いている途中にメールがみると、ついついメールを見てしまう人は多いと思いますが、これがまさにNGな行為。メールは見る時間を決める、或いは、一つの仕事が終わるまで見ないといったルールで仕事をしたほうが効率が上がります。

できるビジネスマンは、メールを見る時間を限定している方、多いですよ。

②取り組む前に、気になることは、紙に書きだす

一つのことに集中しようと思っても、頭の中に次から次へと気になることが浮かんでくると、思考はその時思い浮かんだ内容に移動してしまうため、一つのことに集中できません。

だから、集中したいなら、その前に気になることは、すべて紙に買い出してしまうというのは非常にオススメな方法です。

メモ魔の人、To Do Listの管理がうまい人は、一旦、自分の思考を紙に書き出すことで自分の頭のハードディスクから消去し、頭をすっきりさせたうえで仕事をしています。

③視界に入るものを片付ける

目にいろんなものが飛び込んでくると、どうしても集中力が削がれます。
だから、不要なものは捨て、デスク周りをすっきりさせてから仕事をすると集中力が高まります。

④週に数回の運動を習慣にする

脳のパフォーマンスを強化には運動が最適で、これに勝るものはありません。
「運動」の効果は非常に広範囲で、メンタルヘルス・集中力・記憶力・創造性などに効果があります。

では、なぜ、運動は脳に良い影響を与えるのでしょうか?

そもそも、ホモ・サピエンスは長い間、狩猟生活を続けてきました。この時代には、生きるためにも「高い身体能力」が求められた時代です。農耕生活を始めたのは長い人類史にとってみれば、まだまだ一瞬で、人の脳本来のメカニズムは狩猟時代のままなのです、それ故、身体を動かすことで脳が活性化、ストレスが減り、創造力が高まり、集中力・記憶力もアップするのです。

私もジム通いをしていますが、ジムで習慣的に体を動かしたほうが、断然心身ともに健康。頭もすっきりします。一流のエリートが忙しい合間を縫って、ジムに足を運ぶのも、運動が頭脳を高めるために良いことを本能的に知っているからです。

運動の効果を学びたかったら、以下の本が非常に参考になります。

⑤頭の中のゴミをとる自分の方法を見つける

頭の中に、いろんなゴミが溜まっていると、当然のことながら脳のパフォーマンスは落ち、結果的に、集中力も持続しません。

最大のゴミはストレスでしょう。だから、ストレスを解消する自分なりの方法を知っていると、集中力に限らず、生活の幸福度が増します。

私の場合、頭のゴミをとるための方法が、運動とサウナ(+水風呂)。
私は週2回以上、サウナに通うサウナーですが、それは、サウナトランスで「脳内快楽」得るため。
サウナトランスって何?という方は、是非、以下の記事も読んでみてください。

最後に

今回は、没頭・集中できるデスクとして、Bauhutte (バウヒュッテ)のおすすめデスクとチェアーを紹介しました。
Bauhutte (バウヒュッテ)以外のオススメデスクについても以下にまとめているので合わせてご確認ください。

デスクワークの効率を悪くする肩こり・腰痛防止のための関連商品も紹介しています。こちらも合わせてご確認を!