
デスクが広いと仕事がはかどるように、ディスプレイが広い(解像度が高く、表示エリアが高い)と、仕事のパフォーマンスが格段に上がりますよね。
現在主流のディスプレイの解像度は、フルHDに対し、それよりも4倍の解像度がある4Kモニターは少しお値段が高いですが、最近は随分安く買えるようになりました。
私は28インチのiiyama製28型「4Kディスプレイ」を使っていますが、視線を大きく動かすことなくいろんな書類を画面に表示することができるので非常重宝しており、作業効率を考えて投資するなら、十分コスパがよい買い物だと考えています。
最近では、高額だった4Kモニターも、3万円台から購入可能!4Kモニターの選び方のポイントとコスパ抜群・人気ののおすすめ4Kモニターを紹介します。
目次
- 1 4KモニターはフルHDモニターのデスクトップ4枚分で作業効率抜群
- 2 4Kモニターの選び方
- 3 おすすめ4Kモニター 5選!
- 3.1 27.9インチ4Kモニター BenQ EL2870U
- 3.2 43インチ4Kモニター I-O DATA 24UD58-B
- 3.3 27インチ4Kモニター HP 5ZP65AA#ABJ
- 3.4 31.5インチ4Kモニター Acer モニター ディスプレイ ET322QKwmiipx
- 3.5 23.8インチ LG 4Kモニター 24UD58-B
- 3.6 42.5インチ4Kモニター LG モニター ディスプレイ 43UD79-B
- 3.7 28インチ ゲーミング4Kモニター Acer KG281KAbmiipx
- 3.8 LG 4Kモニター 27インチ 27UL500-W
- 3.9 27インチ広視野角 フレームレス4kモニター Dell U2718QM
- 3.10 31.5インチ4Kモニター BenQモニターEW3270U
- 4 個人・法人でも利用可能な大型50インチ以上 4kモニター
4KモニターはフルHDモニターのデスクトップ4枚分で作業効率抜群
手ごろな価格で購入できるフルHDモニターではなく、なぜ、4Kモニターを選ぶのか?
それは、4Kモニターなら、1枚のモニターにフルHDディスプレイのに対し、4Kモニターの4枚分のデスクトップが表示できるから。
モニター(ディスプレイ)の解像度は、机の広さとよく似ていて、どれだけ広く書類を広げられるかと同じ。HDモニターが解像度1920×1080であるのに対し、4Kモニターは3840×2160なので、複数のファイルを広げても左右に並べて同時に確認することも可能です。
狭い机より広い机の方が作業効率が上がるように、ディスプレの表示エリアが広ければ仕事の効率もUP。驚くほど作業効率がUPします。
4Kモニターは確かに1台の価格は確かに高価ですが、フルHDモニターを4台買い、それを組立設置する費用と手間を考えれば、圧倒的に4Kモニターの方がコスパがよいといえます。机の上も、すっきりつかえて、紙の書類も広げられて一石二鳥です。
何事においても「複雑・たくさん」よりも「シンプル・1つ」の方が効率はUPしますよ。コスパのよい投資です。
4Kモニターの選び方
4Kモニターを買う場合、価格が安いことは重要ですが、それ以外にも抑えておきたいポイントもあります。
②ノングレア(非光沢)
③スリムベゼル
4Kモニターの選び方:モニターサイズ
一般的なパソコンデスクの奥行きを考えると、モニターまでの視野距離は50~60cm。また「視野距離はモニタサイズの1.5倍」が理想とされています。
これらを考慮すると、仕事用モニターの理想サイズは~28インチ。このぐらいなら、視線を左右に移動させる必要もありません。
ただし、モニターが小さめだと、文字が小さくなりすぎて見にくくなるためせっかくの高解像度を活かしきれません。故、30インチ以上のモニターでも十分OKだと思います。特に、ゲームや映像を楽しむことを前提とするなら、もっと視野距離が話せるのでもっと大型でも構いません。テレビの場合、40インチ型で6畳、50インチ型で8畳が一つの目安です。
4Kモニターの選び方:非光沢
エクセル、メールなど仕事で使うことが前提なら、「ノングレア(非光沢)」なモニターを選びましょう。
表面に光沢のあるモニターは、見た目はきれいです。しかし、長時間使うと目が疲れます。仕事で長時間使う場合は非光沢なノングレアタイプのモニターにしましょう。
4Kモニターの選び方:スリムベゼル
おすすめ4Kモニター 5選!
そ具体的に、どの4Kモニターを買えばいいのか?
今現在、売れ筋の4Kモニターを、Amazonモニターランキングの中から、4Kモニター上位10モデルをピックアップしました。
たくさんの種類を紹介されても、どれにしていいか決めかねるもの。だったら、ほんとに売れている商品から決めちゃいましょう!
27.9インチ4Kモニター BenQ EL2870U
微細なディテールや質感まで桁違いの鮮明さを実現する27.9インチ4Kディスプレイ。
応答速度1ms(GtoG)を搭載し動きの速いゲームに対しても、ラグやゴーストのない美しい映像の表示が可能。AMD FreeSyncテクノロジーにより流れるようなゲームプレイを体感できます。
また、人間の目に優しいフリッカーフリー技術、ブルーライト軽減機能を搭載しているので、目が疲れやすい方にもおすすめです。
只今、Amazonで30%OFF + ポイント1%還元
※31.5インチ EW3270Uもあります。
43インチ4Kモニター I-O DATA 24UD58-B
4K UHD(3840X2160ピクセル)解像度に対応した、大画面43型(可視領域42.5型)のワイド液晶ディスプレイです。フルHD解像度に比べ、4倍の表示エリアで高精細な表示が可能。ADSパネルでどこから見ても鮮やか。HDMIの入力端子が3つついており、付属のリモコンでの切り替えも可能です。
参考価格100,077円が大幅値引きとなっています。
只今、Amazonで50%OFF+ ポイント1%還元
27インチ4Kモニター HP 5ZP65AA#ABJ
超薄型 省スペースな高精細な4K対応モニター 5ZP65AA#ABJの特徴は、なんといってもベゼル(モニターのフレームが非常に薄く軽いこと。机の上をすっきりまとめられます。パネルも非光沢なので長時間の使用でも目に優しくなっています。入出力端子には、HDMI × 2、DisplayPort × 1。
只今、Amazonで35%OFF!
31.5インチ4Kモニター Acer モニター ディスプレイ ET322QKwmiipx
HCDP2.2対応のHDMI2.0入力端子を2つ搭載。仕事用のモニターとしての使用はもちろんのこと、4k放送や家庭用ゲームを手軽に大画面で楽しむことが可能です。Acer HDR Ready搭載で、輝度の幅が拡大。より実物に近い映像が再現できるため、臨場感ある映像が楽しめます。
只今、Amazonで33%OFF + ポイント1%還元
23.8インチ LG 4Kモニター 24UD58-B
高精細な4K対応モニター 4Kモニター24UD58-Bはモニターサイズも程よく、低価格を実現したもです。私も会社ではこのディスプレイを使用していますが、発色も鮮やかで重宝しています。ブルーライト低減モードが付いているため、長時間作業の目の負担も軽減できます。入力端子はHDMI(Ver2.0)×2、DisplayPort×1、出力端子:ヘッドホン(ステレオミニジャック)がついています。
只今、Amazonで21%OFF!+ ポイント1%還元
42.5インチ4Kモニター LG モニター ディスプレイ 43UD79-B
高精細な4K対応モニター 43UD79-Bは、大型42.5インチ。横幅は約1mm(967mm)。HDMI入力4つあるので、4つのHDMI入力デバイスを簡単接続&同時表示することも簡単。
付属のリモコンでの切り替えも簡単にできます。
只今、Amazonで32%OFF + ポイント1%還元
28インチ ゲーミング4Kモニター Acer KG281KAbmiipx
高精細な4K対応モニター 4KモニターKG281KAbmiipxは、ゲームでキレイな映像を楽しめるゲーミングモニター。輝度の幅を拡大し、明部も暗部もくっきりと実物に近い映像を再現。PS4 proなどのゲームプレイにおすすめです。応答速度 1ms(GTG)対応パネルを搭載。動きの速いシーンでもクリアで滑らかな映像を表示。素早い動きが多いゲームで差がつきます。入力端子にはHDMI×2mDisplayPort×1を搭載しています。
只今、Amazonで7%OFF!
LG 4Kモニター 27インチ 27UL500-W
高精細な4K対応モニター 4Kモニター27UL500-Wは、従来の液晶ディスプレイと比べ、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現するHDRに対応。あらゆる角度から見ても色変化が少ないIPSパネルが4Kの映像美を一層引き立たせます。
27インチ広視野角 フレームレス4kモニター Dell U2718QM
U2718QMは、HDR10に対応した4K 27インチワイドモニター。フルHDの4倍の解像度が細部まで鮮明に、sRGBを99%カバーする10.7億の表示色が高い精度で鮮やかに、Dell HDR※1が意図された通りのHDR10コンテンツを表示します。
31.5インチ4Kモニター BenQモニターEW3270U
HDRで撮影された最先端のエンターテインメントコンテンツの魅力を最大限に映し出すEW3270U。3000:1の高ネイティブコントラストとDCI-P3カバー率95%の広い色域が特長のVAパネルを採用し、臨場感のあるマルチメディアコンテンツが楽しめます。1本のUSB Type-Cケーブルでマルチ接続も可能です。
只今、Amazonで18%OFF + ポイント1%還元
個人・法人でも利用可能な大型50インチ以上 4kモニター
50インチ以上の大型ディスプレイなら、個人利用なら、映画やゲームの楽しみ方も一味UP。高臨場感が楽しめるようになります。
さらに法人としての利用価値もさらにUP。
50インチ以上のモニターなら、会議モニターとしての利用価値も格段にアップ。USBメディア再生機能でお店などでデジタルサイネージ(店頭での広告用ディスプレイ)としても十分利用できます。
また展示会など大型のモニターが必要な場面でも重宝。モニターレンタルするとそれだけで非常に高額な料金がかかります。購入して、通常はオフィス使い。展示会時は持ち出して使えば、これまでレンタル費としてかかっていた費用を大幅に削減できること、間違いなしです。
50インチ4kモニター JAPANNEXT JN-VT500UHD
4K解像度に対応した大型液晶モニター。10Wx2のステレオスピーカーを搭載しHDCP2.2対応で4K配信動画も堪能できます。50インチでこの値段は破格!Amazonでも人気の1台です。
DMM.make 55インチ4Kディスプレイ「DKS-4K55DG3」は、価格を追求した大型4kモニター。ご自宅のレコーダーやゲーム機を本製品に繋いで4K映像を大画面で楽しめます。映画やゲームも高臨場感で楽しめます。個人利用だけでなく法人で会議ディスプレイ、デジタルサイネージとしても十分活躍するサイズです。