
Microsoft 365は、常に最新のOfficeアプリを提供するサブスクリプションサービス。
ビジネスには必須のツールですが、1年ごとの「ライセンス更新」はMicrosoft公式ホームページで更新が必要と思っていませんか?この方法は高くつく!
実は、ライセンス更新も新規ライセンス購入もMicrosoftのキャンペーンやAmazon/楽天市場のセールの併用利用で、大幅安で購入することが可能です。更新まで何カ月も期間が残っていても、ライセンス更新すれば、追加で1年延長されるので、期間ロスすることもありません。
私は、キャンペーンの併用で実質的に43%OFFでMicrosoft 365 Personalのライセンス更新をしました。
今回は、Microsoft 365 Personal のライセンス更新に当たって、格安でライセンスを購入する方法と、その更新手順について紹介します。
只今、楽天スーパーDEALで10%ポイントバックセールが開催中。SPUポイントもつくので、実質的に15%以上安くなる人も多いはず!
詳細は以下の記事にて紹介しています。
セールで割引価格+ポイントをがっつりもらって購入して、自分で更新した方が断然お得!次の更新までの期間分もムダになることはありません!
目次
まずは、安くMicrosoft 365 Personalを購入しよう
Microsoft 365 Personal の「ライセンス更新」 をする場合、Microsoftの公式サービスで「自動更新」の設定(事前連絡あり)をしている方が多いのではないでしょうか。
自動更新の設定をしておけば、何もせずとも、登録のクレジットカードにチャージされて、利用が継続できて安心です。
しかし、ひと手間で大幅に安くなるとしたら、ひと手間かけても費用を浮かせたい人が多いのではないでしょうか。
本記事は、Microsoft365のサービス内容をご存じの方向けとなっています。サービスの内容について、今一度確認したい方は、以下の記事をご確認ください。
Microsoft 365の更新を安くする方法
Microsoftで正規価格で購入する場合、価格は以下のようになります。
Microsoft 365 Personal :¥12,984/年(税込) ※利用ユーザ 1人
Microsoft 365 Family :¥18,400/年(税込) ※利用ユーザ 2~6人
しかし、以下のようなキャンペーンを利用すると、ライセンスが安く購入できます。
❶【月1回程度開催】楽天の各種セールやAmazonタイムセールを利用
❷【年数回】Microsoftのキャッシュバックキャンペーン
以下では、❶❷について解説します。
【月1回程度開催】楽天の各種セールやAmazonタイムセールを利用
Amazonや楽天で開催されるセールを併用すると、安く購入が可能です。
Amazonも楽天も月1回程度、大型のキャンペーンを開催しているので、そのタイミングでの購入がお得です。
Amazon:割引+タイムセール祭りで最大5.5%還元
楽天 :割引+ポイントアップ+SPU還元
まずは、Amazon、楽天のどちらが安いかを確認しましょう。
ライセンスは、
Amazonの場合は、[オンラインコード版] と[POSA カード版(パッケージ版)]の両方、
楽天の場合は、[POSA カード版(パッケージ版)]が購入できます。
どちらのショップで買おうか悩む方は、以下が判断材料になるかもしれません。
・実際の決済額をを安くしたいのであれば、割引+ポイント還元の Amazon
・実質的に安くしたいなら、合計獲得ポイント還元が大きくなりやすい楽天市場
【年数回】Microsoftのキャッシュバックキャンペーン
Microsoftは時々「Microsoft365キャッシュバックキャンペーン」を開催します。タイミングが合えば、Amazon・楽天のセール割引に加え、Microsoftのキャンペーンの併用が可能で、大幅割引で購入が可能です。
2022年12月には2,500円、または、3,500円のキャッシュバックキャンペーンが開催されました(現在は期間終了)。
私は、このタイミングに合わせて楽天とMicrosoftの2つのキャンペーンを併用して購入することで、実質43%割引でMicrosoft 365 Personalを購入できました。
Microsoft 365 Personal のライセンス更新方法
ここからは、格安で購入したMicrosoft 365 Personalのライセンスを、自分で更新する方法です。簡単です。
ライセンス更新の手順
❶Microsoft Office のマイアカウントページに移動しサインインします。
❷画面上部メニューから「サービスとサブスクリプション」をクリックします。
❸サービスとサブスクリプション画面の「管理」をクリックします。
❸管理画面の「コードまたはプリペイドカードを利用する」をクリックします。
❹サインインしていない場合はサインインして下さい。
❺購入したMicrosoft 365 Personalのプロダクトキーを入力して、「次へ」をクリックすると、
「地域」が出てくるので「日本」にして、「次へ」をクリックします。
❻以下のような画面が表示されるので、「確認」をクリックします。
以上で、更新は終了です。
再び、画面上部メニューから「サービスとサブスクリプション」に戻り、有効期限を確認し、有効期限が延長されていることを確認してください。
なお、デフォルトの設定では、「定期請求」が「オン」になっています。次回も、Amazonや楽天市場などででライセンスを購入する場合は、「オフ」にしておいてもいいですね。
私は、万一を考えて「オン」のままにしましたが、次回も、キャンペーンやセールを利用して安く購入する予定です。
最後に
この記事では、Microsoft 365 Personal のライセンスを安く更新する方法と、実際の更新手続きについて紹介しました。
購入する場合は、安く買いましょう!