
Microsoft 365は、最新のOfficeアプリを提供する更新型のサブスクサービスです。
利用を継続するには「ライセンス更新(延長)」が必要ですが、正規価格より安く更新が可能なことをご存じでしょうか?
ライセンスの更新・新規とも、MicrosoftのキャンペーンやAmazon/楽天市場のセールを利用すると、大幅安での購入が可能です。私は、現在使用中のライセンスを実質的に43%OFFの価格で更新しました。
更新まで何カ月も期間が残っていても、シンプルに1年間期間延長となるので、残期間が無駄になることもありません。
今回は、Microsoft 365 Personal のライセンス更新に当たって、格安でライセンスを購入する方法と、その更新手順について紹介します。
目次
Microsoft 365 Personal を安く買う方法
Microsoft公式サイトでMicrosoft 365 Personal 「ライセンス更新(自動更新)」 をした場合、1年間の正規価格は以下になります。
Microsoft 365 Personal :¥14,900/年(税込) ※利用ユーザ 1人
Microsoft 365 Family :¥21,000/年(税込) ※利用ユーザ 2~6人
マイページで自動更新の設定をしておけば、何もせずとも、登録のクレジットカードにチャージされて、利用が継続ができて簡単です。しかし、高いお金を払って更新することになります。
1年ライセンスをセールで安く買おう
1年ライセンスは、以下のキャンペーン・セールを利用すれば、安く購入できます。
❶【月1回程度開催】楽天の各種セールやAmazonタイムセールを利用
❷【年数回】Microsoftのキャッシュバックキャンペーン
【月1回程度開催】楽天の各種セールやAmazonタイムセールを利用
Amazonや楽天で開催されるセール時に購入します。過去のセール開催状況から、「楽天の方が安く買える」ことが多いですし、「セールの頻度も多い」です。
サイト | 定期開催セール | 還元内容 | 備考 |
---|---|---|---|
Amazon | タイムセール祭り (月1回程度) | 割引+ポイントアップで最大5~6%還元 | |
楽天市場 | お買い物マラソン スーパーセール (月2回程度) | 10%還元+SPU還元 ※楽天モバイルユーザは上乗せ10%還元 | 楽天の方がセールも還元率も高い傾向あり |
最新の価格は、以下をクリックして確認してください。
なお、ライセンスは、
Amazonの場合は、[オンラインコード版] と[POSA カード版(パッケージ版)]の両方、
楽天の場合は、[POSA カード版(パッケージ版)]が購入できます。
【年数回】Microsoftのキャッシュバックキャンペーン
Microsoftは時々「Microsoft365キャッシュバックキャンペーン」を開催します。2022年12月には2,500円、または、3,500円のキャッシュバックが実施されました。
このキャンペーンはAmazon・楽天のセールと併用できます。開催期間が重なれば、大幅に安くライセンスが購入できます。私はMicrosoft✕楽天セールの併用で実質43%割引でMicrosoft 365 Personalを購入しました。
【最新価格】Microsoft・Amazon・楽天
最も安く買うに当たっては、以下から、Microsoft・Amazon・楽天の価格を確認してお買い求めください。
製品名 | 価 (税込) | Microsoft | Amazon | 楽天 |
---|---|---|---|---|
Microsoft 365 Personal 12ヶ月版 | 14,900円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Microsoft 365 Personal 15ヶ月版 | 14,900円 | Microsof | Amazon | – |
Microsoft 365 Family 12ヶ月版 | 21,000円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Microsoft 365 Family 15ヶ月版 | 21,000円 | Microsof | Amazon | – |
Microsoft 365 Business Standard | 20,640円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Office Home & Business | 43,980円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Office Personal | 37,700円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Office Professional | 75,650円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Office Professional Academic | 35,170円 | – | Amazon | 楽天 |
Office Academic for Mac | 21,250円 | – | Amazon | 楽天 |
Word 2021 | 20,590円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Excel 2021 | 20,590円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
PowerPoint 2021 | 20,590円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Outlook 2021 | 20,590円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Access 2021 | 20,590円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Publisher 2021 | 20,590円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Project Standard | 120,780円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Project Professional | 201,490円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Visio Standard | 58,160円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Visio Professional | 109,650円 | Microsof | Amazon | 楽天 |
Microsoft 365 Personal のライセンス更新方法
ここからは、格安で購入したMicrosoft 365 Personalのライセンスを、自分で更新する方法です。簡単です。
ライセンス更新の手順
❶Microsoft Office のマイアカウントページに移動しサインインします。
❷画面上部メニューから「サービスとサブスクリプション」をクリックします。
❸サービスとサブスクリプション画面の「管理」をクリックします。
❸管理画面の「コードまたはプリペイドカードを利用する」をクリックします。
❹サインインしていない場合はサインインして下さい。
❺購入したMicrosoft 365 Personalのプロダクトキーを入力して、「次へ」をクリックすると、
「地域」が出てくるので「日本」にして、「次へ」をクリックします。
❻以下のような画面が表示されるので、「確認」をクリックします。
以上で、更新は終了です。
再び、画面上部メニューから「サービスとサブスクリプション」に戻り、有効期限を確認し、有効期限が延長されていることを確認してください。
なお、デフォルトの設定では、「定期請求」が「オン」になっています。次回も、Amazonや楽天市場などででライセンスを購入する場合は、「オフ」にしておいてもいいですね。
私は、万一を考えて「オン」のままにしましたが、次回も、キャンペーンやセールを利用して安く購入する予定です。
最後に
この記事では、Microsoft 365 Personal のライセンスを安く更新する方法と、実際の更新手続きについて紹介しました。
購入する場合は、安く買いましょう!