ミニマリストにも人気な「ミニ財布」おすすめ15選:コンパクトでも使いやすい! ※Amazonで最大10%還元(11/5まで)

クレジットカード、電子マネー、QRコード決済など、進むキャッシュレス化。現金やカードの使用が減り、大きな財布は必要なくなった方は多いのではないでしょうか。

クレジットカードやポイントカードもタッチ決済やアプリ決済で済むので、最小限の持ち物で暮らすミニマリストでなくともミニ財布コンパクト財布でOKな方は増えているはずです。財布がコンパクトならポケットや小さなカバンに収まり、荷物少なくお出かけができます。

今回は、キャッシュレス時代に対応した、小さくかさばらずに高機能!収納力も犠牲にしないミニマリストにも人気のおすすめの「薄いコンパクト財布」を紹介します。

【11/5まで】Amazonでポイントアップ:最大10%還元

最大10%還元ポイントアップセール & Fashion x HOMEタイムセール祭りが開催中。
服・靴・バック・時計・ジュエリー」は、ポイントアップ強化カテゴリー。
エントリーの上、1万円以上の購入で最大10%還元になります。

私のメイン財布はスマホウォレット

私もかつてはいわゆる海外のブランド財布を使っていました。しかし、今現在、私のメイン財布は、「MOFTマグネット式ウォレットスタンド」。
MOFTマグネット式ウォレットスタンドに、タッチ決済・アプリ決済ができない時のためにメインのクレジットカードを2枚+身分証明書1枚+折りたたんだ千円札を1枚入れています。

ATM入出金も、コンビニATM✕アプリで入出金が可能な銀行を利用すれば、キャッシュカードも必要ありません。

ただし、人と一緒に行動するとき、見知らぬ場所に行くときはそういうわけにもいきません。そんなときのために、ミニ財布も併用しています。

薄いコンパクト財布の選び方

薄いコンパクト財布の選び方

キャッシュレス化で、「薄いコンパクト財布」「ミニ財布」は増加しています。しかし、物理的にサイズが小さくなることで、使い勝手や機能性を十分考慮して購入しないと、後で後悔することになります。

財布に大事なのは「使いやすさ」です。
私が実際に薄型財布・コンパクト財布を使ってわかった小銭もカードも入る「薄い財布・コンパクトな財布」を選ぶポイントは以下の4つです。

「薄い財布・コンパクトな財布」を選ぶ4つのポイント

①コンパクトさ:お札、小銭、カードを入れても財布の厚みが薄いこと
②機能・利便性:お金の取り出しやすさ、特に「小銭」の取り出しやすさは重要
③上質感   :素材の質感など、持っていて上質な満足感があること
④デザイン  :おしゃれであること

先に、「コンパクトさ」「機能・利便性」を重視したうえで、持っていて気分がよくなる「上質感」「デザイン」にこだわるのがベターです。

おすすめ ミニ財布(二つ折り・三つ折り):10選

おすすめ ミニ財布(二つ折り・三つ折り):10選

ミニ財布・コンパクト財布の基本は「二つ折り財布」「三つ折り財布」です。

ここでは基本機能を備えながら、収納力もあって使いやすいおすすめの二つ折り/三つ折りミニ財布を紹介します。

以下の点も考慮すると、よりあなたにぴったりの財布を見つけいやすいはずです。

・バリエーションが豊富なのは「二つ折り財布」
・ポケットにコンパクトに収納するなら「三つ折り財布」
・持ち運びやすさ重視なら「コンパクト・軽量」がおすすめ
・スリムさ重視なら「1cm程度の薄さ」がおすすめ

abrAsus(アブラサス):薄い財布

商品名通り、とことんまで薄さにこだわったabrAsus(アブラサス)の「薄い財布」カード5枚、コイン10枚、お札10枚を収納して、その厚さ、わずか約13mm。薄さはNo.1です。折りたたんだ時に厚みが出ないように様々な工夫を凝らしたデザインとなっています。

このデザイン、この薄さでコインが999円分(15枚)入るというから驚き。カラーだけでなく、質感の異なる皮バリエーションが3種類が揃いますが、全く表情が異なり選ぶ楽しみがあります。デザインはユニセックスなので、男性でも女性でもおしゃれに使用できます。

素材 :レザー3種類
サイズ:W98xD95x7mm
カラー:通常レザー16種類、classic:7種類、最上級ブッテーロレザー5種類

abrAsus(アブラサス):小さい財布

上で紹介したabrAsus(アブラサス)のお財布は「薄さ」にこだわった財布でした。こちらはサイズにこだわった「小さい財布」。従来の財布に見られる無駄な隙間を無くし、特殊なパーツを使用する事によって小ささを実現。開閉もしやすくしています。

とにかく、荷物を減らしたい、出来る限り手ぶらに近い状態が良いという方にお薦めです。カラーも豊富で、メンズ、レディース共にあなたの好きな一つが見つかるはずです。

素材 :イタリアンレザー
サイズ::横幅9cm×縦幅8cm×厚み1.5cm 重さ45g
カラー:4色

m+(エムピウ) PIASTRA 二つ折り財布

革好きなら知らない人はいない、2001年に誕生した「M+」。
素材に上質ななめし皮を使用。財布の薄さと使いやすさ(お金の取り出しやすさ)を追求するため、薄めで柔らかい素材の皮を使っています。また、皮自体の重なりが少ないのも薄さの秘訣です。コンパクトながら、小銭はもちろんのこと、カードが5~6枚収納できます。

素材 :レザー
サイズ:W100×H15×D105mm
重さ  :60g
カラー:7種類

m+(エムピウ) straccio 三つ折り財布

上記で紹介したm+(エムピウ)は二つ折り財布でしたが、こちらは、一見して財布とは思えないほど小さな「三つ折り財布」。上質なベジタブルタンニン鞣しのイタリアンレザーを使用した経年変化も楽しめる、革好きに人気ののコンパクト財布です。お財布のサイズは、ほぼカードサイズ。それでも、お札約10枚、小銭も約15枚、カードを約5枚収納できます。定期入れとしても使えます。

とにかく、荷物を減らしたい、出来る限り手ぶらに近い状態が良いという方にお薦めです。カラーが10種類あるので、メンズ・レディース、どちらにも合う一つが見つかります。

素材 :レザー
サイズ:W102×D65×H20mm 超コンパクト
カラー:10種類

Bellroy(ベルロイ): Note Sleeve

財布の薄さを追求しつつお札、小銭、カードは11枚まで収納できるBellroy(ベルロイ)の「Note Sleeve(ノートスリーブ)」。デザインも美しく高級感があり、よく使うカードはさっと取り出せるスロットに、出番の少ないカードは便利なプルタブで簡単に取り出せます。小銭を入れるポケットは、名刺を入れることができる作りになっていますが、小銭入れ内の硬貨は少し見にくい。カードはたくさん収納したい、けれど、小銭はあまり持ち歩かないという人におすすめ。

素材 :レザー
サイズ:W85×D103mm
カラー:13種類

Bellroy(ベルロイ):Hide & Seek

クラシカルなデザイン、そしてレザーが上品で美しいBellroy(ベルロイ)の「Hide & Seek(ハイド&シーク)」。カード5〜12枚、紙幣を折らずに収納することが可能です。紙幣、カード、小銭収納のバランスが良く、カードや小銭が多い人でも使いやすい作りになっています。RFID保護(スキミング防止)機能付きでセキュリティ面にも嬉しい気遣いがされています。

素材 :レザー
サイズ:W90×D115mm
カラー:4種類

Cartolare(カルトラーレ):ハンモックウォレット

圧倒的にコインが取り出しやすいと好評かを得る二つ折り財布Cartolare(カルトラーレ)。特徴的な「ハンモック構造」は、唯一カードポケットのある本体と、内側のコイン収納部の二つのパーツで構成されており、一切無駄がありません。素材には最高級イタリアンレザーを使用し上質感・高級感があります。

やや厚みがありますが、小銭の出し入れが多い人はダントツに便利です。また、他商品がユニセックス品が多い中、本製品は、レディース品が別途用意されています。

素材 :レザー
サイズ:W93×D82mmxH19mm
カラー:5種類 + 3種類

Fabrizio(ファブリツィオ]):柔らかいイタリアンレザー財布

軽い 薄い コンパクト 3拍子揃った 2つ折り 小さい財布 。 お札10枚、コイン20枚、カード8枚以上と長財布並みの収納力。 メンズ レディースともに使えます。

素材 :レザー
サイズ:W85×D115mm
カラー:6種類

Le sourire:ミニマリスト財布

「小さい」と「使いやすい」を両立したビジネスマン レザー財布。従来の2つ折り財布と比べて「一回り小さな」サイズ感でポケットを邪魔しない

素材 :フルグレインレザー
サイズ:縦94mm x 横85mm x 厚み13mm
カラー:4色

FRUH(フリュー): スマートショート・ウォレット GL-012L

FRUH(フリュー)のスマートショート・ウォレットの魅力は、価格の安さ。上記で示した薄い財布・コンパクト財布は1万円以上であるのに対し、デザイン・上質感には劣るものの、近い安さを追求したつくりとなっています。小銭入れがファスナータイプなので、折り曲げたときに膨らみません。利便性は高い商品です。

素材 :レザー
サイズ:W105×D90mmxH8mm
カラー:8種類

ミニマリストにも人気!目的別で選ぶミニ財布:5選

ミニマリストにも人気!目的別で選ぶミニ財布:5選

ここまでは、一般的な二つ折りミニ財布、三つ折りミニ財布を紹介しました。
しかし、もっとコンパクトを求めたい方、逆に、お札を折ることに抵抗がある方もいらっしゃると思います。そこで、ここからは、目的別で選ぶ、二つ折り・三つ折り以外の身にザイフを紹介します。

上質感もあるデキる男の「マネークリップ」

マネークリップは、元々は欧米で多く使われていましたが、ミニマリストのブームとともに日本でも人気が高まっています。薄いためスーツのポケットに入れてもシルエットが崩れくく、取り出しやすいのが魅力です。
こちらのマネークリップはカードもホールド点が支持され、愛用するミニマリストもいます。

スリムにかくして収納したいなら「マネークリップ」

マネークリップタイプの財布は、形状は二つ折り財布に似ていますが、クリップで留めるため薄いのが特徴です。上記商品は、コインも収納できます。

「キーケース」を財布代わりに

とことん無駄を省いて持ち物をコンパクトにしたい方は、鍵入れ・キーケースなどをお財布代わりにするのもおすすめです。

「コイン」「紙幣」「キー」だけを一緒に持ち歩く、キーホルダーのような財布です。コイン15枚999円分が収納可能。紙幣も小さく折りたたんで収納できます。カラーバリエーションも豊富です。

長財布にこだわる方は「薄型長財布」

「お金持ちは長財布を使う」と言われますが、これは、お札がゆったり滞在しやすい場所を用意することで、長く財布にとどまることを大事にするという考え方によるものです。コンパクトにはしたいけれど、お札を折り曲げたくない方には薄型の長財布がおすすめです。

スマホをお財布に「スマホと一体化タイプ」

スマホとお財布を一体化させる方法は、私が使っているような簡易なカードホルダーを利用する方法もありますが、もう少し収納力を求める方にお勧めしたいのがこちらのタイプです。

キャッシュレス決済がメインでカードや現金も最小限で良い方には、スマホと一体化するタイプがおすすめです。
こちらは、ミニマリストしぶさんの監修している「手ぶら財布」。専用の粘着シートを背面のパスケース部分に貼ることで、お好きなスマートフォン本体やケースと一体化できます。カード3枚・お札5枚・専用の鍵入れが1つで済みます。

少し話は脱線しますが、ミニマリストしぶさんの本「手放す練習」は、モノを買う=お金を使うことに対して、非常に良質な教えが詰まった本です。無駄な消費をしなければ、嫌な仕事をする必要もありません。ミニマリスト本としておすすめなのはもちろん、マネー本としてもおすすめです。

created by Rinker
Kindle Unlimited 対象本
Audible 聴き放題 対象本

鍵なども一緒に収納できるものもあるので、必要最低限のものだけ持って身軽に出かけたい方におすすめのタイプです。

失くさない!転ばぬ杖となる、紛失防止・忘れ物防止スマートタグ

財布を無くした経験がある方は多いのではないでしょうか。
現金以外にも、カード・免許証が入っていると、紛失時のショックはなおさらです。財布が小さければ、紛失するリスクも高まります。

そんな万一を減らすために利用したいのが、紛失防止トラッカー「スマートタグ」
紛失防止のトラッカーで人気の商品には、「Apple AirTag」や「Tile」などがありますが、どれを選べばいいのか。

忘れ物防止用 紛失防止トラッカー「スマートタグ」は主に4つあります。


Apple
AirTag

Anker
Eufy Security SmartTrack Link

Tile
Mate

MAMORIO
MAM-003

以下の記事では、一般的なスマートタグはもちろん、小さな財布にも入れられる「カードタイプのスマートタグも紹介しています。

お財布だけでなくお金の管理も見直そう

お財布だけでなくお金の管理も見直そう

財布を新しく新調して満足してはいけない。お金が貯まる体質になるためにも、財布そのものより、お金の使い方・扱い方・管理の仕方などを見直すことが大事です。

貧乏人ほどお金・財布の扱いが雑

貧乏人ほどお金の扱いが雑で、財布はボロボロ、財布をお尻のポケットに入れてお金を尻の下に敷くといったことをしがちです。これでは、財布からお金が逃げていきます。自ら金運を下げています。

お金が心地いいと感じる財布環境を作る

大事なのは、お金💴が居心地と感じる財布の環境を作ること。
お金との付き合い方が上手な人、つまり、お金のリテラシーが高い人は、以下のようなことを心がけています。

お金との付き合いがうまい人の「お財布管理方法」

・可能な限りキャッシュレス決済(ポイント獲得で支出削減)
・高還元率などメリットが高いカード数枚に絞る (時々見直す)
・レシートなど不要なものは財布に入れず整頓
・支出管理はスマホ家計簿などを使って時間をかけずにシンプルに

コンパクト財布を利用すると、厳選した優良カードなどを選ぶきっかけになり、なんでも財布に入れる悪癖も治せます。

スマホでのお金の管理法を学ぶのにお勧めな本

スマホでのお金管理法を学ぶには、ミニマリストの飯島彩香さんの本が参考になります。ミニマリストは単にものを持たないだけでなく、生活もお金の使い方も、さらには人間関係や脳もすっきりさせて暮らす生き方であることが分かります。
自宅・お金・人間関係・頭がモヤモヤしている方は、是非、読んでみるといいです。

最後に

今回は、キャッシュレス時代の「薄いコンパクト財布」と「これからのお金の管理法」について紹介しました。

今回紹介した薄いコンパクト財布は、それぞれの商品、細部までこだわってデザイン設計がされているものばかりです。ご自身の財布の使い方(小銭をよく使う、カードがメインなど)で最も便利な財布は変わってくるので、使い方を想定し、あなたに最適なお財布をお探しください。

また、財布のカタチも変わりつつある今、お金の管理方法について今一度見直してみてくださいね。