
目次
人間の寿命は生活習慣次第
50歳にはまだまだ時間がありますが、最近、知人に糖尿病と診断され、糖質制限しなければならなくなった知人がおり、自分の健康が気になって読んだ本です。
さて、本書は、50歳からの糖質制限+αをすすめる本。
本書によると、本来、人間には100歳まで元気に生き続ける遺伝子が備わっています。そして、不老長寿の生き方に、第一に重要なのは「食べ方」です。食べ物はエネルギーを作り出すわけですが、人間の体は50歳を境に大きくエンジンが切り替わります。若いころと同じような生活をしていたら老化が加速するのです。
50歳で切り替わるエネルギーエンジン
50歳までは、糖分を燃料としてエネルギーを作る解糖エンジンが働きます。しかし、それ以降は酵素を燃料としてエネルギーを作り出すミトコンドリアエンジンが働きます。
故、50歳からは主食を取らなくても大丈夫。がん予防にも、第一に糖質の豊富な食品を控え、解糖エンジンの働きを抑えることが大事になります。これはボケ防止にもつながる健康法です。
人間の寿命を決めるもの
寿命は運命次第ではなく、生活習慣次第。具体的には、ミトコンドリア、テロメア、長寿遺伝子、腸内細菌という、人体に存在する微小の物質たちが関係しています。日常生活の中でこれら4つの物質をうまく活性化できるかどうかにかかっています。
現代には体に悪い食物がたくさん
現代は噛まずにおいしいと感じる食べ物が多い。しかし、これは人間の体にとって不自然なこと。このような食べ物は、脳が活性化せず、自律神経のバランスを崩す原因になります。また、体は水に支配されています。健康のためには硬度の高い水を飲みたいものです。
日本人の便は小さくなっている
腸内細菌の数は糞便の量に大きく関係しています。糞便の半分は死んだ腸内細菌と生きた腸内細菌です。故、便の量で腸内細菌の量がわかります。
免疫力の70%は食事、残りの30%は心が決める
糖質が体によくないといわれると、あれもこれも食べられないと心が窮屈になってしまいます。しかし、ストイックに禁欲しても免疫は上がりません。心が楽しむことで、NK細胞活性が向上します。
- 【書評/要約】脳を司る「脳」(毛内拡 著)(★5) 脳の大事な働きはニューロンだけじゃない。脳のすきまに「知性」「こころ」あり
- 【書評/要約】本の読み方 (平野 啓一郎 著)(★5) 本を価値あるものにするかは読み方次第。人生を豊かにするスロー・リーディングの実践書
- 【書評/要約】ランニングする前に読む本(田中宏暁 著)(★5) 痩せたい人も!走れる身体が欲しい人も! 超役立つロジカルランニング本
- 【書評/要約】世界観をつくる(水野 学、山口 周 著)(★5) 「役に立つ」より「意味がある」が大事。物語をつくり、未来をつくれ!
- 【書評/感想】宙ごはん(町田そのこ 著)(★5) 冒頭文でストーリーに引き込まれる!愛のこもった料理は辛い人生を支え、人を繋ぐ
- 【書評/要約】一汁一菜でよいという提案(土井善晴 著)(★5) 「食べること」「料理すること」に関する気づき満載。「生き方」まで考えさせられる良書
- 【書評/要約】世界の一流は「雑談」で何を話しているのか(ピョートル・フェリクス・グジバチ著)(★4) 武器になる雑談の使い方
- 【書評/要約】コーヒーの科学 (旦部 幸博 著)(★4) 徹底的に”おいしさ”を科学するコーヒー本
- 【書評/要約】火のないところに煙は(芦沢央 著)(★4) これは実話?虚実を惑わす筆力が見事!
- 【書評/要約】ふがいない僕は空を見た(窪美澄 著)(★4) 「性」と「生」。性描写が相当にリアルでエロい。 第8回R-18文学賞、山本周五郎賞 W受賞作
- 【書評/要約】ME TIME (ミータイム)(池田千恵 著)(★) 誰かではなく、“自分”のために時間を使う!戦略的な時間の使い方
- 【書評/感想】二十四の瞳(壺井栄 著)(★4) 戦争の不幸と悲劇を淡々と描く 戦争文学
- 【9/29は+4%還元】ふるさとチョイス、初回限定 9%還元(10/1まで)。マイルは寄付の支払いやポイント交換が可能
- 【9/29は+4%還元】ふるなび、ふるさと納税で最大20%還元(10/1まで) ※d払い、楽天ペイ、AmazonPay払いで還元率上乗せが可能
- 【9/29まで】Amazon Gaming Week+最大5000ポイント還元。ゲーム関連のPC・モニター・マウス・ヘッドセット・チェア・デスク 他がセール
- 【9/29まで】Amazon、新ジャンル(弟3のビール) 増税前”まとめ買い”セール。 10月からの増税対策に!
- 【9/29まで】SwitchBotが最大22%OFF、公式&Amazonで。自宅のスマートホーム化に
- 【9/29まで】最大30%オフ Amazon Kindle本 4社合同 池井戸潤フェア。ハヤブサ消防団、半沢直樹、シャイロックの子どもたち 他いろいろ
- 【9/30で申込終了】【10月以降価格改定】となる ふるさと納税の返礼品を調べてみた ※酒税法改定の影響もあるかと
- 【9/30まで、毎日メガさとふるの日】さとふる、アプリからの寄付で還元率5.5~12%還元 + PayPay払いで最大1000ptもつく
- 【Prime感謝祭】Amazon Mastercard 入会特典+利用特典が増額!感謝祭では最大3%還元。カード発行最短5分で利用可
- 【9/29まで】Amazon、新ジャンル(弟3のビール) 増税前”まとめ買い”セール。 10月からの増税対策に!
- Amazon ヤスイイね 今週の実質無料は「アタック抗菌EX 洗濯洗剤」。合わせ買いの最大還元率は10.4% ※商品なくなり次第終了
- Amazonギフトカードチャージで最大0.5%、プライム会員限定で。Prime感謝祭(10/15まで)
- Amazon Kindle Unlimited:プライム会員は最初の3か月99円で読み放題、Prime感謝祭 先行キャンペーンで(10/15まで)
- 【9/29まで】SwitchBotが最大22%OFF、公式&Amazonで。自宅のスマートホーム化に
- 【在庫限り】Fire TV Stick 4K Max 第一世代が半額の3480円。 第二世代の登場で。楽天でさらに安く買えるかも!
- Amazon Music Unlimited 最初の4か月無料で音楽聴き放題(10/15まで)
- 【9/30まで】楽天ふるさと納税 初めての寄付で1000ポイントもらえる、エントリー&5000円以上の寄付で
- 楽天銀行 第一生命支店、新規口座開設+条件達成で最大3400円もらえる(10/2 9:59まで)
- 【9/30まで】楽天ペイにセブン銀行ATMから現金チャージして、街のお店で支払うと20%還元
- 【9/25 本日】楽天「0と5のつく日」と「買ったら倍」でポイント還元率UPの日。ふるさと納税も対象 ※9月末までの寄付が有利!
- 【悲報】楽天市場アプリでの買い物で+0.5%上乗せ還元が8月末で終了
- 楽天モバイル 楽天市場店、「iPhone 13 Pro Max」「iPhone 13 Pro」「iPhone 12」の3機種を値下げ
- 楽天Edyから楽天キャッシュにチャージが可能に(7/24~)
- 楽天ペイアプリに新規登録&お支払いで700pt!還元率20%