三井住友グループ「Olive」アカウントを開設。Vポイントもらえるキャンペーン・申込方法、初期設定方法 などまとめて紹介
▼シェア&フォローする▼

「Olive(オリーブ)」は、2023年3月1日からスタートした三井住友フィナンシャルグループの個人向けの総合金融サービスです。

最大15%還元というお得さや、クレジット/デビット/プリペイドをアプリ上から切り替えられるフレキシブルペイなどの新機能を盛り込むなど、これまでにないサービスとなっています。

3月1日のサービススタートと同時に、Olive口座開設キャンペーンもスタートしたので、早速、紹介プログラムを利用して、Oliveアカウントを開設してみました。

以下では、Oliveアカウントの特徴と記念キャンペーン、及び、お得にOlive口座を登録する流れ(口座開設方法)を紹介します。


楽天ふるさと納税もポイントUP対象
コスパランキング: 🍚お米 🥩牛肉・豚肉 🍗鶏肉 🍺ビール

Olive(オリーブ)口座とは

Olive(オリーブ)口座

Oliveアカウントはデジタル口座。通帳なしでOアプリOliveカード(クレジットカード機能付き)からなります。

Oliveアカウントでできること

Oliveアカウント1つで、三井住友銀行の口座、クレジット、デビット、ポイント払い、さらには証券、保険まで、1つのアプリでまとめて管理できます。
・三井住友銀行口座
・三井住友カード
・Vポイント
・証券口座(SBI証券)
・保険 他
これらの連携で、Oliveフレキシブルペイでは、クレジットカード、カード、Vポイントから支払いを選択することができるようになります(アプリで切替)。

Oliveマルチナンバーレスカード(物理カード)

Oliveマルチナンバーレスカード(物理カード)

Oliveマルチナンバーレスカードは、キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いの4つの機能が1枚に集約したカードです。
カードは、「一般」「ゴールド」「プラチナランク」の3ランクあり、国際ブランドはすべてVISAです。
既に三井住友カードを持っている場合、追加でのカードの発行となります(お手持ちのカードからの切替えは不可)。

三井住友カード ゴールド(NL, VISA)で100万円修行を達成済みの方は、100万円修行はムダにはなりません。2023年3月1日~2024年2月29日までに、Oliveフレキシブルペイ ゴールドに申し込むと、三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円利用達成済みの方に限り、Oliveフレキシブルペイ ゴールドが年会費永年無料となります。
Oliveフレキシブルペイ初年度年会費無料プラン:詳細

Oliveアカウントランク一般ゴールドプラチナプリファード
年会費(税込)永年無料5,500円
初年度年会費無料
33,000円
初年度年会費無料
年間100万円以上の利用で翌年以降年会費永年無料
継続特典毎年100万円利用で
10,000Vポイント付与
毎年400万円利用で
40,000Vポイント付与
Vポイント還元率
(クレカ/デビットモード)
0.5%0.5%1.0%
Vポイントアプリ残高加算率
(ポイント払いモード)
0.25%0.25%0.25%
選べる特典毎月1個選択毎月1個選択毎月2個選択
Vポイントアッププログラム
最大15%還元

最大15%還元

最大16%還元

どのカードランクを選ぶか

上記から鑑みるに、既に三井住友カード ゴールド(NL, VISA)で100万円修行を達成済みの方は「ゴールド」、それ以外の方は、まずは「一般」カードを前提に、利用額に応じて上位ランクを選定するのがよいのではないでしょうか。

ただし、ポイント還元率に関して言えば、Oliveの一般とゴールドの差は、「毎年100万円利用で10,000Vポイント」が付与されるかどうか(買い物・国内旅行傷害保険などに若干の差はあります)。故、ポイント還元率重視の方は、それぞれのカードで100万円達成できない限り、ゴールドカードを選択しても、あまりメリットはないと思われます。

既に、他の三井住友のプラチナカードをお持ちの方は、ちょっと悩ましいですね。

口座開設キャンペーン

Oliveサービスの開始を記念して、Oliveリリース記念 最大39,000円プレゼントキャンペーンと紹介キャンペーンが開催中です。

要件特典期間条件
Oliveリリース記念 最大39,000円プレゼントキャンペーン 詳細
❶Oliveアカウント新規開設1,000円相当2023/3/1~4/30Oliveアカウント申込時点で当行に口座がない方
❷オリーブアカウントへの入金1,000円相当2023/3/1~恒常
❸Oliveフレキシブルペイ
(デビットモード)の新規利用
最大1000円相当2023/3/1~恒常
❹Oliveフレキシブルペイ
(クレジットモード)の新規追加
最大1000円相当2023/3/1~4/302021年2月1日以降 指定カードの発行をしていない方
❺Oliveフレキシブルペイ
(クレジットモード)の利用
最大15,000円相当2023/3/1~4/30
❻SBI証券の新規口座開設+三井住友カードでの積立最大20,000円相当2023/3/1~5/30三井住友銀行経由でSBI証券口座を開設
上乗せ特典
Oliveアカウント紹介プログラム紹介された方 1000円相当
紹介した方 1000円✕人数

「Oliveリリース記念 最大39,000円プレゼントキャンペーン」は特典上限額こそ大きいですが、「Oliveアカウント申込時点で銀行口座がない方」など、様々な条件があり、既に三井住友銀行・カードにアカウントを既に持っている私の場合、受けられる特典は限定的と思われます。

既に銀行・カード・証券利用の方は、特典は「紹介プログラム1000ptのみ」

私の場合、39,000円のキャンペーンの内、特典を得られるものは一つもありませんでした。
❶❷❸:既に三井住友銀行に口座を持っているためNG
❹❺ :既に対象の三井住友カードを持っているためNG
❻ :既にSBI証券口座を開設しているためNG

唯一、「紹介プログラム」は条件クリアできました。方法は簡単です。

併用可能なキャンペーン

口座開設後は、三井住友カード「スマホ決祭」は最大20%還元が併用できます。

Oliveアカウントをお得に開設する方法

Oliveアカウントをお得に開設するに当たっては、まずは、紹介プログラムを利用する方がお得です。口座開設後に後は、条件を満たすようにOlive口座を利用すれば、特典が増えていきます。また、ご自身が紹介者になれば、1000Vポイント✕人数分の特典も受けられます。

私は、既に以下の2つのサービスを利用しています。この場合、新たにOlive口座の申込・設定にかかった時間や10分ほどでした。
❶三井住友銀行口座アプリ
❷三井住友カードの「Vpass」アプリ ※SBI証券でクレカ積立

以下では、特典を受け取って、アカウントを解説する大きな流れを紹介します。
なお、既に銀行・カード口座をお持ちであることを前提に話を進めます(口座がない場合は、追加で情報入力が必要になること、ご了承ください。

Oliveアカウントの開設

エントリーフォームからエントリーします。
必要な情報は、名前、紹介コード、メールアドレスのみです。
以下の紹介コードを申込時にご利用いただけると嬉しいです、+1000Vポイントがもらえます。
紹介コード:SF00149-0000617

❷三井住友銀行のアプリをダウンロードし、アプリからOliveアカウントを申し込みます。
Oliveアカウントを契約の上、契約日の翌月末時点での残高が10,000円以上になるよう入金することで、特典がもらえます。

三井住友銀行アプリ

三井住友銀行アプリ

Sumitomo Mitsui Banking Corporation無料posted withアプリーチ

■事前に確認しておきたい情報
アプリからの申込に当たっては、以下の情報が必要です。
・三井住友銀行の口座情報(支店番号、口座番号)
・三井住友カード Vpass情報(ID と パスワード)
※ない場合は、別途、追加の申込が必要と思われます。

■必要な入力情報
アカウント申込に当たっては、以下の情報の入力を求められます。
・アカウントランクの選択(一般、ゴールド、プラチナプリファード)
・毎月のお支払い設定(1回払いか or リボ払い(マイ・ペイすリボ)か選択)※
・個人情報(職業、世帯・住居状況 他)
・フレキシブルペイの暗証番号の設定

Oliveアカウント設定画面
Oliveアカウント設定画面
Oliveアカウント設定画面

私は、「毎月のお支払い設定」に「マイ・ペイすリボ」を選びました。私は、現在、三井住友カードゴールド(NL)でもマイ・ペイすリボを利用しています。毎月の支払額を毎月設定できるので、大きな金利がかかることを避けつつ、+0.5%のポイント優遇が受けられます。

マイ・ペイすリボの特典

+0.5%のポイント還元優遇が受けられる
・アプリ、または、WEBから、毎月の支払金額が変更できる
(最小限の利息手数料がかからないようにできる)

以上で申し込みは完了です。申込が完了すると、
・銀行口座・フレキシブルペイはすぐにアプリから利用が可能になります。
・Oliveカードは1週間程度で手元に届くそうです。

Oliveアカウントの申込はここまでですが、つづいて、Oliveアプリの設定案内が続きます。

口座連携設定など

ここからは、アプリ利用に当たっての設定です。

フレキシブルペイの設定

Oliveアカウントを開設すると、3種類の支払い(クレジットモード、デビットモード、ポイント払いモード)から自由に選んで支払いができます。まずはそのデフォルト設定です。
初期設定時点では、クレジットは審査中のため、「デビット」「ポイント払い」のどちらかが選べ那須。

(iPhoneの場合)Apple Payの設定

iPhoneをかざして簡単に支払いができる ApplePay払いの設定です。この場合、Visa または iDで支払ができます。(iDの支払い時は常にデビットモードになる)

ApplePayの登録カード数が16枚未満なら、そのまま、案内に従って「次へ」で登録を進めればOKです。

Androidの場合も、同様の設定があると思います。

設定完了後すると…

ここまで設定を済ませると、アプリの画面は以下のようになりました。

Olive画面

ホーム画面上に、上から順に、以下が表示されるようになり、銀行・カード・ポイントが1アカウントで連携されました。
・三井住友銀行の口座残高
・フレキシブルペイの設定
・Vポイントのポイント数
・クレジットカード情報
・証券 ※SBI証券との連携が必要

一つの口座で、銀行・カード・証券の口座情報が確認できるのは、確かに便利です。

その他、アカウント設定でやっておくべきこと

上記設定を終えた後で、やっておくべきこともまとめます。(上記で説明した部分と重複する場所もあります。)

銀行口座への1万円の入金


紹介コード:SF00149-0000617

紹介特典1000Vポイントを得るためには、「契約日の翌月末時点で円預金残高が 10,000円以上になるよう入金」の条件クリアが必須です。

まずは、口座に入金をしておきましょう。

「選べる特典」の選択

Olive:選べる特典

選べる特典」は、開設後2ヶ月は「2つ」の選択が可能です(プリファードはずっと2点選択可能)。クレジットカードの審査が通ると、アプリ上で「選べる特典」が選択できるようになります。

選べるポイントは4つあります。詳細は、こちらから確認できます。
私は、現時点では「給与・年金・受取特典」と「ご利用特典」を選びました。

「ご利用特典」については、選択月末時点の残高が10,000円以上(円預金・外貨預金のみ対象)の場合、翌月中旬までに100ポイント付与されます。この観点からも、1万円以上は常に入金しておきましょう。

Olive:「選べる特典」の選択

各種設定(アプリ連携・セキュリティ設定)

各種設定はアプリ右下の「メニュー」から行えます。

■アプリ連携
・Vpassアプリ
・SMBC日興証券
・SBI証券
・Moneytree
■セキュリティ設定
・1日当たりの振込上限額の変更
 ※デフォルトは100万円
・キャッシュカード利用限度額変更

最後に

私はこれまで、三井住友銀行の口座は保有しつつも、ほとんど利用をしてきませんでした。というのも、口座手数料はネット銀行の方が手数料無料回数などが多いですし、ATMからの出金は、スマホ1台でコンビニATMでお金が下せるスマホ銀行の方が便利だったからです。

まだ、Olive口座の可能性を十分理解していないので、アプリを触りながら、便利そうなら三井住友銀行も使ってみようかなと思います。

三井住友カードNLが、現在のクレジットカード業界の流れを作った(コンビニ5%還元や、100万円修行でゴールドカード年会費永年無料)ように、Olive口座も可能性を秘めています。まずは、アカウントを作って、金融サービスの新しい流れに乗ってみてはいかがでしょうか。