
チャート分析の1手法の「一目均衡表」。
最もシンプルなチャート分析には移動平均線やトレンドラインがありますが、ここからもう一歩進んだ相場分析にオススメしたいのが「一目均衡表」です。多くの人が重要視する指標で、私、chami@poststandが、最も重要視するチャート分析手法です。
一目均衡表上の重要な水準では、相場の反転、加速が起こることも非常に多く、是非、活用したい指標です。
ただ、初心者には利用が難しいのも事実。そこで、基本的な意味を理解したうえで、簡単に分析に活かす方法についてご紹介します。
目次
一目均衡表の基本
一目均衡表は、一目山人(いちもくさんじん)が長い歳月をかけて研究した独自の相場予測手法です。日本ならず海外でも広く利用されています。
一目均衡表は、価格の変動(値幅)と共に、時間的変化にも重点を置いていることが特徴で、相場の売り買いの均衡が崩れるポイント=相場の強気・弱気のバランスが逆転するポイントに注目しています。
上記を確認するのが、「基準線」「転換線」「遅行スパン」「先行スパン1」「先行スパン2」の5本の線です。
・転換線 :過去9日間の最高値と最安値を2で割ったもの
・遅行線 :当日までの値動きを26日間遡って表示
・先行スパン1:基準線と転換線を2で割り26日先に表示
・先行スパン2:過去52日間の最高値と最安値を2で割り26日先に表示
・雲 :先行スパン1と先行スパン2に挟まれた領域
基準線(短期トレンド)と転換線(長期トレンド)が交差する時点で、相場の売り買いの均衡が崩れる地点を見極めるなど、様々な分析方法がありますが、私が特に大事だと考えているのが遅行線と雲(雲の上限と下限)です。
一目均衡表で覚えたい!3つの分析方法
上記のように説明されても、よくわかりませんよね。
少し乱暴ですが手っ取り早く、覚えてほしいのが以下の3つです。どう活用すればいいかを以下で簡単に説明します。
・先行スパン:抵抗線もしくは支持線として機能
・基準線/転換線:長期・短期の移動平均線
・遅行線:相場の動きを判断する指標
①先行スパン:抵抗線もしくは支持線として機能
上述した通り、先行スパン1と先行スパン2に挟まれた領域は「雲」と呼ばれます。
雲と株価を見たとき、以下のように位置づけられます。
株価が雲の下にいれば弱気
株価が雲の中にいればどちらに抜けるか注目
また、雲の上限/下限は抵抗線もしくは支持線として機能します。つまり、株価が雲の上限/下限とぶつかったときは、反転しやすいですし、上限/下限を勢いよく抜けると動きが加速しやすくなります。
また、雲は以下のような意味もあります。
雲の方向 :トレンドの向き
雲のねじれ:トレンド転換
上記を意識すると、投資判断が非常にしやすくなります。
②基準線/転換線:長期・短期の移動平均線
基準線と転換線は、それぞれ、過去26日間、9日間の最高値と最安値を2で割ったものですが、乱暴に簡略化して説明すれば、移動平均線のようなものです。
転換線=短期移動平均線のようなもの
基準線(短期トレンド)と転換線(長期トレンド)が交差する時点は、相場の売り買いの均衡が崩れる地点となる可能性があります。この2つの線のクロスする点をゴールデンクロス、デッドクロスとして、投資開始ポイントとする売買方法もあります。
遅行線:相場の動きを判断する指標
遅行線は単純に値動きを26日間さかのぼって表示しただけのものです。しかし、相場を予測できる非常に重要な線です。遅行線を使うと、相場がこれから上がっていくのか、下がっていくのかが見えるようになります。
もっとも簡単なのは、以下の指標判断です。
現在値が遅行線より上にある場合、売り・弱気
現在値が遅行線と絡みあっている場合、持ち合い
さらに大事なのが、遅行スパンがローソク足とぶつかりそうになるタイミングです。
ローソク足にぶつかりそうになると、クロス(交差)しないようにはじかれる方向に相場が動くことが多々あります。つまり、
①直近、下落してきたならクロス付近で反転上昇しやすい傾向が、
②直近、上昇してきたならクロス付近で反転下落しやすい傾向があります
私は、このクロスしそうな時期は非常に相場動向に注視しています。
一目均衡表をより簡単にしたスパンモデル
一目均衡表は上述の通り、5本の線がありますが、ちょっと複雑に見えるのが正直なところです。
そんな方にも使いやすいように、3本の線だけに簡略化して相場を読む手法があります。
それは、通称マーフィーこと、柾木利彦(まさき としひこ)氏のスパンモデルです。
以下の記事で詳細を詳しく説明しているので、是非、ご確認ください。
要Check! 一目均衡表を活かした投資判断が簡単にできる「スパンモデル」
要Check! スパンモデルによる売買判断をより強固にする「スーパーボリンジャー」
自分のトレードスタイルを決める
相場をリードしている銘柄を探す
エッジ(優位性、勝てる確率)を意識する
為替が動く時間帯を狙う
資金配分とポジション管理
売りこそ大きく儲けやすい
チャンスの時はポジションを増やして売買
期間を変えてチャートを見る
ボラティリティの変化を把握する
便利な市場確認ツール
株式指数・FX・CFD・仮想通貨もこれ一つ
TradingView(トレーディングビュー)
米国株を一覧把握
finviz(フィンビズ)
トレンドライン
200日移動平均線、200週線
一目均衡表
MACD
フィボナッチ・リトレースメント
▼参考:一目均衡表初心者にオススメ
スパンモデル
スーパーボリンジャー
▼その他、売買テクニック
恐怖指数:VIX指数戦略
ベガス式 1 ベガス式 2
ポンドドル鉄板テクニカル指標
- 【7/30はお得が重なる日】楽天市場「超ポイントバック祭」✕「0のつく日」。買い回り不要!“購入金額の合計”に応じてポイント還元。”1点買い”は本セール購入がお得!
- 【7/30まで】集英社マンガ 『地獄先生ぬ~べ~』アニメ放送記念 第2弾 全巻77円! その他、夏アニメも高還元・高割引! 着せ恋/ 怪獣8号/ タコピーの原罪/ よふかしのうた 他
- 【7/30まで】集英社マンガヤンジャン 新刊・予約刊も 45%還元。キングダム/のあ先輩/ジョジョ | 別セールで、ジャンプ新刊45%還元。ワンピース/ 鬼滅の刃/ ダンダダン/ カグラバチ 他
- 【7/31まで】Amazon 「時代劇専門チャンネルNET」 が 2か月月額99円キャンペーン。時代劇ファン必見!鬼平犯科帳 暗剣白梅香など。利用方法・解約方法
- 【7/31まで】Amazonで総額3000万ポイント還元で500ポイントもらえる!食品・飲料・消耗品などの購入で ※還元上限達成・在庫亡くなり次第終了
- 【7/31まで】Audible3か月体験無料!尾上菊之助朗読「国宝」、「アルジャーノンに花束を」「プロジェクトヘイルメアリー」「藍を継ぐ海」「人を動かす」「右脳思考」など聴き放題
- 【7/31まで】KADOKAWAカドサマー Kindle本セール第1弾。合本最大70%還元からさらに45%還元に!天地明察・アナザー・鹿の王・バイバイアース、八犬伝・日村英生シリーズなど
- 【7/31まで】ソニーの世界最高ノイキャン WF-1000XM5を買うなら今がチャンス!割引セール+応募で5000円相当の「現金/PayPayポイント」がもらえる
- 【7/30 11時:Amazon・楽天で購入可】政府備蓄米 販売予約サイト一覧表 | 楽天ポイントバック祭+0のつく日 開催でポイント還元率UP(7/31まで)
- SeagateのノートPC用 内臓ハードディスクが48%オフ(30日間で最安価格)、Amazonタイムセールで。PC用のHDD 2・6・16GBも割引セール
- ロジクール トラックボールマウス・キーボード・Webカメラなど最大27%オフ、Amazonタイムセールで。一押しはマウス。間違いなく 仕事の効率UP&腕疲労軽減!狭いデスクでの使用にも!
- 【新発売】Anker史上最薄!MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー「Anker Nano Power Bank (5000mAh, MagGo, Slim)」、Amazonで早くも20%オフクーポン配布中
- 充電器はこれ一つ。ノートPCもスマホもタブレットも同時急速充電。「Anker PowerPort III 3-Port 65W Pod」が25%オフ、Amazonタイムセールで。その他充電器もセール
- サーモス、炭酸水の保存にも使える保冷炭酸飲料ボトル、定番 タンブラーなどAmzonで最大32%オフ。優れた保温・保冷力!デスクでも結露で書類が濡れる心配なし!
- EarFunの人気ワイヤレスイヤホンがAmazonで最大22%オフ。2点購入でさらに5%割引。高音質・高ノイキャン・クリップ型など。1番人気品もセール
- 【今週の実質無料】ヤスイイね:食品・飲料・お酒・日用品など合わせ買いでおまけもらえる。今週はおむつ。その他子育て・女性に役立つキャンペーン紹介
- 【7/30はお得が重なる日】楽天市場「超ポイントバック祭」✕「0のつく日」。買い回り不要!“購入金額の合計”に応じてポイント還元。”1点買い”は本セール購入がお得!
- 【7/30 11時:Amazon・楽天で購入可】政府備蓄米 販売予約サイト一覧表 | 楽天ポイントバック祭+0のつく日 開催でポイント還元率UP(7/31まで)
- 【楽天モバイル 楽天市場店】Apple「AirPods (第3世代)」が在庫限り最大6,400円値下げ | 7/26まで「お買い物マラソン」開催中
- 【6/26 まで】楽天リベーツ、Apple公式サイトで購入でApple Watch購入で6%還元、その他1.5%還元。〖還元率を上げる攻略法〗
- 楽天ブックス、Switch2 4回抽選開催予告 | Yahoo!ショッピングは 招待販売受付中(6/17 12時まで) | Amazonは現在も予約受付中。他ゲーム機も負けじと割引セール
- 【7/1~】楽天ペイ、1.5%還元には 楽天ポイントカード2回以上の提示が必要に… 条件クリアのカウント開始は5/16~
- 楽天ペイ「総額1億円還元キャンペーン」。山分けポイントもらえる。とりあえずエントリーを(6/2まで)
- 【GWに行うお買い物決済の見直し】楽天ペイなら高還元率チャージルート利用で5%還元に、はじめてチャージで200円相当もらえる
タグ:チャート分析