
ANA Payは、スマホ1台で簡単・便利にお支払いができる便利なアプリです。
街のお店は、Visa・iDでスマホ決済。全国のiD加盟店、Visaタッチ加盟店で利用が可能。
オンラインでは、バーチャルプリペイドカードでショッピングができます。
また、年に数回しかANAの飛行機に乗らない方も、マイルが無駄になりません。1マイル=1円でお買い物に利用することができます。
さて、ここまでが真っ当な使い方ですが….
ANA Payを最大限活かす利用方法は、高還元率なクレジットカードを複数併用して、トータルで最終還元率をUPする利用法です。この利用スタイルが最も優れていると言って過言ではありません。
今回は、ANA Payの特徴、および、ANA Payのお得な利用方法を紹介します。
目次
ANA PAYって何?
ANA Pay はANAが提供する決済アプリです。PayPay、楽天Payなどと同種の決済で、ANAの場合はマイルが貯まります。
ANA Payの特徴を簡単にまとめると以下のようになります。
❶ANA Payでの決済で200円=1マイル付与
❷全国のiD およびVISAタッチ決済で街でのショッピングが可能
❸バーチャルプリペイドカードでネットショッピングが可能
❹クレジットカードチャージやANAマイルでのチャージも可能(1マイル=1円)
街でもオンラインでも決済可能
街のお店は、Visa・iDでスマホ決済。全国のiD加盟店、Visaタッチ加盟店で利用が可能です。
オンラインでは、バーチャルプリペイドカードでショッピングができるので、いろんな場所で利用できます。
※物理カードはありません。
貯まったマイルも1マイル=1円で利用可能
私は、飛行機はANA派。といっても、コロナ以降、海外に出かけることもなく、国内線も年に数回し利用する程度。ANAカードでマイルを貯める丘マイラーでもありません。そのため、航空券に交換するほどのマイルは貯められずに、使い道に困っていました。
このようなANAライトユーザもANA Payがあると、1マイル=1円としてショッピングに利用できます。これにより、マイルの失効が回避できます。
ANA Payの最もお得な利用方法
ANA Payを最大限活かす利用方法は、高還元率なクレジットカードを複数併用して、トータルで最終還元率をUPする利用法です。
この利用スタイルが最も優れていると言って過言ではありません。
1回でも年間100万円を利用すれば永年年会費無料になる敷居の低いゴールドカード「100万円修行クレカ」の利用で、最終還元率は3.7%になります。
ルート | クレジットカード | 還元率 | コメント |
---|---|---|---|
発 | Oliveフレキシブルペイゴールド または 三井住友カードゴールド(NL, VISA) | 最大2.0%還元 | マイ・ペイすリボ利用 |
⇒ | Kyash | 0.2%還元 | 月5万円まで |
⇒ | ANA Pay | 0.5%還元 | |
⇒ | TOYOTA Wallet | 1.0%還元 | |
合計 | 最大3.7%還元 | ||
■最終的な利用方法 2万円以下の決済 :Suica/Pasmoにチャージして決済 2万円越えの決済 :TOYOTA Walletで決済 |
なお、チャージ可能なクレジットカードは4ブランド。Apple Pay、セブン銀行ATMやからのチャージも可能です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ANA Payの設定・チャージ・決済方法など
ANA Payを利用するには、設定が必要です。実際に、ANA Payを設定してみたので、その流れを紹介します。
❶ANAマイレージクラブへの入会 入会がまだの方
❷ANAマイレージクラブアプリを新規ダウンロードしログイン
❸アプリのANA PayボタンよりANA Payの会員登録
以下、❷❸について説明します。
ANA PAYの設定
ANAマイレージクラブに入会していれば、手続きは簡単です。
❶アプリトップ画面下メニューから「Pay」をタップ
❷電話番号を入力。SMSに記載の認証コードを入力
❸メールアドレスを入力。メール内に記載のURLまたは認証コードを入力
❹つづけて、ApplePayにバーチャルプリペイドカードを設定
画面の案内に従い、「次へ」をタップ
❺規約に「同意」で、カード追加は完了




ANA Payキャッシュへのチャージ方法
ANA Payのチャージには以下の方法が利用できます。お手持ちのチャージ方法の中から、最も高還元率なカード・決済手段を用いてチャージをしましょう。
・クレジットカード ※プリペイドカード、デビットカードも含む
・ApplePay
・セブン銀行ATM
以下の流れでチャージできます。
Apple PAYチャージの方が、カード番号を入力する必要がないのでラクです。
❶ANA Pay画面で「チャージ」をタップ
❷チャージ方法を選択
❸入金額を入力
❹案内に基づき、チャージ完了
私の場合、「本人確認未完了」とアナウンスが出ていましたが、1万円のチャージなら、特に問題なくチャージできました。




ANA Payキャッシュで決済する
キャンペーンの「利用で800マイル」を獲得するには、1万円の決済が必要です。オンライン・街のいずれで決済するかで方法は異なります。
オンラインで決済
ネットでショッピングをする場合は、カード番号の確認が必要です。
以下の手順で確認・決済ができます。
❶ANA Pay画面を開く
❷画面上部のカードマークをタップで、カード情報が表示
❸VISA加盟店で、カード番号をオンラインサイトに入力し、決済
実質的に、お金を使わずサクッと、条件をクリアしたい方は、Amazonチャージをしてしまいましょう!チャージ残高は、あとでゆっくり使えます。



街で決済
iDまたは、VISAタッチ決済加盟店で、レジ店員に「支払い方法はiD/VISAタッチで」と伝えて、タッチして決済すればOK。
カードは、iPhone右ボタンをダブルクリックすると、ApplePayに登録されているカードが表示されるので、ANA Payを選択して決済すればOKです。