
テクニカル分析には大きく分けて「トレンド系」と「オシレーター系」がありますが、オシレーター系の代表といえる最もメジャーな指標がMACD。
MACDは、Moving Average Convergence/Divergenceの略で、通常、マック・ディーと呼ばれます。MA=移動平均とある通り、長期・短期の指数平滑移動平均線(EMA)をベースとした指標です。
通常、オシレーター系指標は、売られすぎ買われすぎを探る指標として機能し、逆張り指標として使われますが、MACDはMAをベースとした指標であることから、先行指標として機能するため、順張り指標として用いられます。
MACDとは
MCDは短期(12日)と長期(26日)の指数平滑移動平均線をもとに、短期戦の値から長期戦の値を引いてその差(乖離)をグラフで示したものです。これにシグナルと呼ばれる期間9日の指数平滑移動平均線を組み合わせ、これらがクロスする部分を、買いサイン、売りサインとして売買判断に用います。
MACDの売買サイン
MACDの売買判断は非常にシンプルです。
- MACDがシグナルを下から上に抜いたとき
- 上記の上で、両方の線がゼロのラインを上抜けてプラスに転じたときは強い買いサイン
売りサイン
- MACDがシグナルを上から下に抜いたとき
- 上記の上で、両方の線がゼロのラインを下抜けてマイナスに転じたときは強い買いサイン
Chamiが最も重視:MACDの逆行現象(ダイバージェンス現象)
MACDの指標を見るうえで、Chamiが重要視しているのは、MACDの逆行現象です。
ダイバージェンス現象ともいわれますが、これは、高値圏、安値圏で、ローソク足チャートが以前の高値(安値)水準よりも上昇(下降)しているにもかかわらず、MACD上では、以前の高値(安値)をつけた時の水準よりも下(上)に位置している現象のことです。
このような価格とMACDが違う動きをしている部分を「逆行している」といい、トレンドの動きが転換を示唆する大事な指標となります。
Chamiはこの現象の発生を確認するために、MACDをチャート分析に採用してると言っても過言でないほど、この指標を重視しています。
まとめ
チャート分析の基本は「トレンドを見極めること」です。
オシレーター系指標で買われすぎ、売られすぎを確認する以上に、現在のトレンド(上昇トレンド、下降トレンド、レンジ)を見極めることが大事です。
MACDをはじめ、オシレーター系指標は、あくまでも補足ツールと使うことをおススメします。
【初心者・少額投資の方】リスク軽減のため最小取引単位が1通貨のFX会社を選ぼう
【コスト重視派】スプレッドの狭さが重要。ドル円、ユーロドルを確認
【スマホ売買派】ボタン・機能には好みがあるので、複数試してみるのも手
自分のトレードスタイルを決める
相場をリードしている銘柄を探す
エッジ(優位性、勝てる確率)を意識する
為替が動く時間帯を狙う
資金配分とポジション管理
売りこそ大きく儲けやすい
チャンスの時はポジションを増やして売買
期間を変えてチャートを見る
ボラティリティの変化を把握する
便利な市場確認ツール
株式指数・FX・CFD・仮想通貨もこれ一つ
TradingView(トレーディングビュー)
米国株を一覧把握
finviz(フィンビズ)
トレンドライン
200日移動平均線、200週線
一目均衡表
MACD
フィボナッチ・リトレースメント
▼参考:一目均衡表初心者にオススメ
スパンモデル
スーパーボリンジャー
▼その他、売買テクニック
恐怖指数:VIX指数戦略
ベガス式 1 ベガス式 2
ポンドドル鉄板テクニカル指標
- 【4/3まで】阿部智里「烏は主を選ばない」八咫烏シリーズ1・2・10巻が50%還元。 文春ウルトラ電読フェアで
- 【4/4まで】Adobe Creative Cloud / Illustratorが46%オフ、クリエイター必須の最強サブスクがAmazonでセールで
- 【4/4まで】Kindle本が50%還元+10冊以上まとめ買いで+10%還元⇒60%還元!春のマンガフェス。対象2万冊 推しの子、ダンダダン 他 ジャンプマンガ勢ぞろい
- 【4/4まで】集英社 ジャンプマンガ等 最大60%還元で実質1冊184円になる『定価460円マンガリスト』 呪術廻戦 / 鬼滅の刃/ ハイキュー/ ルックバック
- 【4/7 10時まで】楽天カード、新規申込・1回利用で10000ポイント還元、「楽天マジ得フェスティバル」
- 【4/7まで】「よう実」 ほぼ全巻 33円&330円。その他、アニメ化原作マンガ・アニメセール。Aランクパーティー/メダリスト/俺だけレベルアップ
- 集英社りぼん Kindle マンガ77円セール、「ひよ恋」全巻77円など。<4/4まで>集英社コミック50%+10%還元で1冊実質31円に!
- 【Kindle paperwhite】5000ポイント以上還元セール。おすすめモデルは? 最新全モデル比較・選び方・できること
- 【Amazon 今週の実質無料】ヤスイイね:マジックリンがもらえる、日用品など合わせ買いで
- SwitchBot 最大42%オフ、主力商品ほぼ割引、Amazonスマイルセールで。特にロボット掃除機が高割引。スマートホーム化で生活変わる!
- AMEXがAmazonとのポイントプログラム連携開始。ポイントで買い物可能。記念キャンペーンも開催(4/30まで)
- 「メルペイ」とAmazonアカウントの連携方法。メルカリの売上金・ポイントで買い物が可能に(11/12~)
- Amazon でおせち早期予約で最大10,000ポイント!一番お得な」おせちは16,800円が実質5,920円に【10/23まで】
- アプリで処方薬購入「Amazonファーマシー」開始登録キャンペーン、初めて登録で100P、らくらくベビー登録者は最大300P
- Amazonコイン終了⇒返金で最大10%の儲け話。現金での返金確定!8/28までに手続き必要
- 無料で読めるマネー本・投資本:2025年4月の対象本ラインナップ【楽天証券ユーザ限定】 ※全本、入れ替わり
- 楽天銀行 第一生命支店、口座開設 紹介特典が期間限定で1500円に増額。その2つのキャンペーンと合わせて合計最大4,000円もらえる(4/1 9:59まで)
- 楽天モバイル、スマホ料金チェックするだけで、もう一度100円相当もらえる!チェックは簡単な質問3問だけ(2/3~)
- 【実質最大半額】楽天で後日1000円引きになるクーポンもらえる!全ショップが対象、1000円以上購入で(3/31まで)
- 【楽天カード】Uber Eats 初回利用限定で6,000円オフクーポンがもらえる(12/31まで)
- 【8/29~31:3日間限定】コモディイイダで10,000円以上楽天Edyチャージで楽天ポイント10%還元!最大2,500ポイント
- 楽天ポイント定期で2%の利息もらえる。ポイント運用
- 【楽天ペイ】高還元率チャージルート(ポイント還元プログラム変更後 6/4~) ※はじめてチャージで500円ももらえる