
日本が祝日でもグローバル的には眠らないマーケット。
あなたは、祝日・連休に世界のマーケットで売買する手段、或いは、株価が急激に下落したとき、日本株下落のリスクをヘッジ(カバー)する手段をお持ちですか?
FXと同じく差金決済ができるCFD口座と資金を用意しておけば、休日も海外相場で売買したり、相場の急変時にヘッジ対策ができます。取引できる銘柄も、主要国の株式指数から、GAFAMをはじめとする米国個別株、中国個別株、恐怖指数VIX,金、原油などのコモディティと豊富です。
今回は、積極投資にもヘッジにも役立つCFDについて紹介します。
2/11 建国記念の日
2/23 天皇誕生日
3/30 春分の日
4/29 昭和の日
特に、4月末からはゴールデンウィークは休みが長期化しやすいばかりか、相場格言「Sell in May」に見られるように、売られやすい地合いになりやすいことが多々あります。
世界の株価急変に備え、祝日でもトレードできる環境を整えておくに越したことはありません。

目次
祝日も世界の相場は止まらない
祝日は日本の証券口座はお休み。しかし、日本が祝日であれ、世界の株式をはじめとする相場は動いています。
海外での経済指標発表や政治・経済イベント等により為替相場や海外の株式・金利・商品相場が大きく変動する可能性があり、また、連休明けには、その影響を受けて国内市場でも相場が大きく変動する可能性があります。
国内株式や投資信託(信用取引、先物オプション取引含む)のポジションの保有建玉(ポジション)や資金の管理に十分ご注意が必要です。
自分の資産を守るため、或いは積極投資をするために、投資家はどのように備えたらよいのでしょうか?
CFD口座なら祝日も取引可能

日本の祝日でも世界のマーケットで取引できて便利なのがCFD。
CFDでは各国の株式指数、金、原油といった、主要な金融商品の「指数」がレバレッジをかけて売買できます。また、今、ぐんぐん上昇を続け大注目されているNASDAQ指数の構成銘柄、GAFAM(Google・Amazon・Facebook・Apple・Microsoft)といった米国個別銘柄も取引が可能です。
FXも祝日取引ができますが、現在のドル円の動きは株価の動きとは相関性が低い傾向があるため、株式の動きに連動して動くCFDの重要性は増していると考えます。
万一のマーケット変動に備えられるだけでなく、積極投資口座の観点からも、CFDは投資戦略の幅が広がるので用意をしてくと良いでしょう。
以下では、CFDの基本について解説してきます。
CFDの強みは「祝日」の取引
差金決済・証拠金取引で、国内外の株価指数、商品、個別株にレバレッジをかけて投資が可能なCFD。
CFD取引のメリットは複数ありますが、特にCFDが株式投資・株式先物投資に比べて優れている点の一つがは「日本の祝日」でも取引できることです。
祝日に取引できることで、急な相場変動にも対処ができるため、証券口座での現物株の持越しにも安心感が生まれます。
CFDのその他の特徴・メリットは以下の記事にまとめているので、合わせてご確認を。
CFD取引時間は祝日でもほぼ24時間。市場の変化に対処可能
日本の祝日は、世界のマーケットは動いていても、日本株の売買はできません。しかしCFDを用いると取引戦略も広がります。
連休・祝日
祝日1日ぐらいならさほど影響がないかもしれませんが、ゴールデンウィークは祝日が続くと、日本株式、先物はマーケットが数日間連続してお休みになってしまいます。
しかし、CFD取引を活用すれば、例えば、2018年のゴールデンウィークは5/3,4,5が祝日でしたが、株式指数CFDを用いると売買が可能でした。これにより、万一の時にもCFDでヘッジができます。
平日夕刻・夜間
平日の場合も、日本の株式現物取引では、取引時間帯は平日「9時~11時30分」「12時30分~15時まで」に限定されます。平日の夜間取引もできますが、現物取引では、時間は限定的で流動性も著しく低下します。しかしCFDを用いれば、夜間でも日中と同じように取引できます。
世界のマーケットにおいて重要な取引時間
世界のマーケット事情と日本株式の関係についてみてみると、日本の株価に最も影響を与えるのは、米国株式、及び、ドル円の動きです。つまり、夕方以降~夜間(真夜中)にかけての相場の動きが大事です。しかし、株式現物取引のみでは、この時間に機動的な売買ができません。
しかし、CFDなら、休日も平日夜間もほぼ24時間取引ができるので、この問題が解消できます。
昼間や平日は仕事で株式チャートが見れないサラリーマンも、活発に動くマーケットと対峙して、取引・チャート分析することも可能なので、株式投資の値動き研究にも役立つでしょう。
世界の株式や為替が活発に動く時間については以下の記事をご参考に。
CFDの取引銘柄と取引時間
国内でCFD取引シェアNO.1のGMOクリック証券【CFD】の取引可能銘柄と取引時間は以下のようになっています。24時間取引と言えませんが、朝方を除き取引が可能。値動きが激しくなる重要な時間は問題なく取引できます。
CFDの取引銘柄
以下は、主な取引銘柄です。
世界の重要な株式指数はもちろんのこと、世界のマーケットから大注目されているGAFAM(Google・Amazon・Facebook・Apple・Microsoft)といった個別銘柄も売買できます。
CFDの取引時間
CFDの種類 | CFD銘柄名 | 参照原資産/取引所 | 取引時間 |
---|---|---|---|
株式指数 CFD | 日本225 | 日経225先物/SGX・CME | 月〜金の8:30〜翌7:00 (米国夏時間8:30〜翌6:00) |
米国30 | NYダウ先物/CME | 月〜金の8:30〜翌6:15 (米国夏時間7:00〜翌5:15) | 米国S500 | NYダウ先物/CME |
米国NQ100 | NASDAQ100先物/CME | ||
イギリス100 | FTSE100先物/ICE/CME | 月〜金の17:00~翌6:00 (欧州夏時間16:00〜翌5:00) | |
ドイツ30 | ドイツDAX先物/EUREX | 月〜金の16:00~翌6:00 (欧州夏時15:00〜翌5:15) | |
商品 CFD | 金スポット | 金のスポット取引 | 月〜金の8:00〜翌7:00 (米国夏時間7:00〜翌6:00) |
銀スポット | 銀のスポット取引 | ||
原油 | WTI先物/CME | ||
天然ガス | 天然ガス先物/CME | ||
コーン | コーン先物/CME | 月〜金の 10:00〜22:45、23:30〜翌4:15 (米国夏時間 9:00〜21:45、22:30〜翌3:15) | |
大豆 | 大豆先物/CME | ||
バラエティ CFD | 米国VI | VIX先物/CBOE | 月〜金の8:00〜翌6:15 (米国夏時間7:00〜翌5:15) |
米国株式 CFD | 米国個別株 | NYSE・NASDAQ銘柄 銘柄例) Alphabet(旧Google)・Amazon・Facebook・Apple・Microsoft・ボーイング・デルタ航空・テスラ・ネットフリックス 他 | 月曜~金曜の23:30~翌6:00 (米国夏時間 22:30~翌5:00) |
【参考】CFD 6銘柄でも投資戦略が広がる
私が主に取引するのは6銘柄。6銘柄が取引できるだけでも、売買戦略が大きく広がります。
詳細は以下の記事にまとめているので、ご参考に。
レバレッジをかけることで少ない資金で大きな取引ができる
CFDの魅力は祝日でも取引ができることだけではありません。
CFDでは手元資金(証拠金)よりも大きな金額を取引できるレバレッジ取引が可能です。小さな資金でも投資戦略の幅が広がります。
例えば暴落した時、ここまで下落したら大きく反転するだろうという局面はときどき訪れますが、こんな時にCFDの口座の準備があると、少ない資金で大きな売買ができ、利益を大きく伸ばすことができます。私はこのような手法を、株式暴落などの時に活用しています。
【参考】初心者にもおススメはCFD取引口座
CFDは複数の証券会社で取り扱いがあります。
ただし、口座を選ぶために重要な2つの条件を満たす証券会社は、GMOクリック証券【CFD】かDMM CFD
ぐらいしかありません。
条件1:「株式指数CFD」と「商品CFD」の取扱いがある
条件2:認知度のある証券会社
2社のどちらを選ぶ場合、おすすめCFD口座は、断然、GMOクリック証券CFD。 CFD取扱量・シェアもGMOクリック証券CFDがNo.1です。
ただし、トレード方針や資金管理方法を変えて管理をするために、2口座とも利用するのも良い方法でしょう。
以下、重要ポイントをピックアップし、2つの口座を簡易比較しました。
証券会社 | クリック証券 | DMM |
---|---|---|
PR | ||
取扱銘柄数 | 130銘柄以上 日経225、ダウ30、S&P500、ナスダック、原油、金、銀はもちろんのこと、ETF、米中個別銘柄もそろう | 7銘柄 日経225、ダウ30、S&P500、ナスダック、原油、金、銀 重要主力銘柄は十分そろう |
取引時間※ | 8:30~翌7:00 | 8:30~15:30, 16:30~翌4:50 |
スプレッド | 2~5円 | 原則固定7円 |
レバレッジ | 株価指数CFD:10倍 商品CFD:20倍 外国株CFD・バラエティCFD:5倍 | 株式指数CFD:10倍 商品CFD:20倍 |
取引ツール | PC: はっちゅう君CFD、プラチナチャート他 スマホ: Androidアプリ/iPhoneアプリ | PC: スタンダード/ベーシック/プレミアチャート スマホ: なし | 申込 | 口座開設 | 口座開設 |
※銘柄ごとに取引時間がことなるため、日経225で比較。冬時間の場合。
最後に
以上、ChamiがCFD口座のメリットを紹介してきましたが、ご理解いただけたでしょうか。
以下のページにて私がポジションを持っているCFD銘柄(株式指数、米国個別株、コモディティ)とその理由についても紹介しています。
ご興味のある方は、是非、ご確認を。

CFD取引:概要
CFD取引とは ~ 特徴・仕組み・取扱銘柄・メリット ※初心者向け
初心者におすすめのCFD取引口座
CFD口座開設を勧める理由
CFDで祝日でも世界へ投資(株式指数、金、原油、個別株の取引時間)
CFD取引の人気銘柄:売買上位ランキング銘柄&おすすめ6銘柄
世界の相場状況を一気につかむ!GMOクリック証券 CFD画面設定
VIX取引で暴落相場に勝つ
恐怖指数「VIX指数」投資で暴落をチャンスに。下落相場を利用した取引戦略
おすすめVIX指数リアルタイムチャート(PC/スマホアプリ)
VIX指数投資ができるオススメCFD証券口座 徹底比較
暴落相場の判断に役立つ指標
暴落の予兆:ヒンデンブルグオーメン点灯日
「バブル・暴落時のチャート価格形成と投資家心理」の関係
- 【5/18 24時間限定】楽天、毎月18日は市場の日、楽天ご愛好感謝デー&勝ったら2倍も重なる。ポイント払いでもポイントつく!楽天ふるさと納税も対象
- 【5/19まで】最大5600円もらえる!エアウォレット、友達紹介など 複数キャンペーン併用で | 新規登録/入金/出金/利用 ※既存も利用特典
- 【5/20まで】楽天モバイル契約者限定。楽天で4万円以上買い物で1000円引きクーポン付与。その他、楽天モバイルお得なキャンペーン
- 【5/21まで】AmazonでAmazonギフトカード購入で最大500ポイント還元キャンペーン、最大10%還元!対象者限定で
- 【5/22 10時まで】楽天イーグルス応援キャンペーンで、エントリーだけで10万ポイント山分け。ヘアカットでグッズも当たる
- 【5/22 9:59まで】楽天でXboxのセット品 10%以上還元 | AmazonでXbox プリペイドカード5000円分購入での特典アイテムが手に入るキャンペーン
- 【5/25まで】Amazonでファッションビッグセール:大量に70%以上のオフ製品が出品。傘など梅雨時期商品・サンダル・夏服・時計・バッグなど
- 【5/26まで】楽天で、Google Playギフトカード購入で最大10%オフ、楽先着×対象者限定。対象者なら ファミマで10%還元より🉐
- 【5/25まで】Amazonでファッションビッグセール:大量に70%以上のオフ製品が出品。傘など梅雨時期商品・サンダル・夏服・時計・バッグなど
- Prime Video(プライムビデオ)、2025年5月中旬新着 | 実写映画に注目!劇場公開⇒ネット配信が短くて驚く。雪の花 / 早乙女カナコの場合は / 無限の住人 他
- 【5/29まで】Fire TVシリーズ購入で、400円のクーポンもらえる | HD, Stick, 4K, Cubeの4モデル違いは?デバイス 性能比較表
- 【Amazon】コカ・コーラが最大43%オフ+15%オフクーポン+1%還元。その他、まとめ買い・おまけ もらえるキャンペーン併用でさらにお得
- 【6/6まで】Amazon 紙の本まとめ買いで最大10%還元、対象10万冊。さらに よう実+14%/ お金の増やし方 +39%/ 1%の努力+22% / 半導体の地政学 +50%還元
- 【Amazonセール】Apple iPad 20%オフ/ AirPods 5%オフ/Apple Watch 8%オフ/ iPhone 15 7%オフ / AirTag 18%オフ/ Mac mini, Beats も
- Amazon メッシュWiFi「eero」がネットが不安定・遅いを一発解決。あなたの家に最適なモデルは?3モデル徹底比較
- 【今週の実質無料】Amazonヤスイイね:日用品など合わせ買いでおまけもらえる。洗濯洗剤・お風呂用防洗剤・食洗機洗剤
- 【7/1~】楽天ペイ、1.5%還元には 楽天ポイントカード2回以上の提示が必要に… 条件クリアのカウント開始は5/16~
- 【5/26まで】楽天で、Google Playギフトカード購入で最大10%オフ、楽先着×対象者限定。対象者なら ファミマで10%還元より🉐
- 【5/22 10時まで】楽天イーグルス応援キャンペーンで、エントリーだけで10万ポイント山分け。ヘアカットでグッズも当たる
- 無料で読めるマネー本・投資本:2025年5月のラインナップ【楽天証券ユーザ限定】※対象本、毎月入れ替わり(NISA/ iDeCo/ 高配当/ 投資術 他)
- 楽天カード、QUICPay利用のたびにもれなく100Pで最大1000ポイント、対象者限定で(5/31まで)【楽天カードランク別特典まとめ】
- 楽天ペイ「総額1億円還元キャンペーン」。山分けポイントもらえる。とりあえずエントリーを(6/2まで)
- 【GWに行うお買い物決済の見直し】楽天ペイなら高還元率チャージルート利用で5%還元に、はじめてチャージで200円相当もらえる
- 【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」申し込みでモバイルルーターが1円になるキャンペーン。本体価格から10,819円割引