
ふるさとチョイスで、4月20日から始まった、ふるさとチョイスの還元サービス「チョイスマイル」。
ふるさと納税でマイルが貯まり、貯まったマイルは複数のポイント提携先に交換したり、寄付の支払いにも利用できます。
5月31日までは、「初回限定で寄付額の9%分のマイル!はじめてチョイスキャンペーン」が開催中です。
本記事では、ふるさとチョイスのチョイスマイル、および、「はじめてチョイスキャンペーン」について紹介します。
目次
チョイスマイルとは
ふるさとチョイスの「チョイスマイル」は、ふるさとチョイスオリジナルのふるさと納税寄付還元サービスです。
寄付でマイルが貯まり、貯まったポイントはポイント交換したり、寄付の支払いの一部として利用することができます。
チョイスマイルの特徴・メリット
チョイスマイルの特徴・メリットは大きく3点です。
❶「寄付」や「お礼の品の感想投稿」ででマイルが貯まる
❶貯まったマイルは、1マイル=1円で寄付の支払いに使える
❸貯まったマイルは、ポイントや電子マネー等と交換が可能 ※2023年8月中に開始予定
チョイスマイルは、通常、キャンペーン終了後の翌月末を目途に付与されます。例えば、5月末までの寄付なら年7月1日(土)に付与されます。有効期限は付与から1年間です。
また、貯まったマイルが寄付の支払いに当てられて便利。
2023年8月(予定)からは、ドットマネーを経由して、様々なポイント・電子マネーと交換が可能になります。
ふるさとチョイスのマイル(ポイント)が貯まるキャンペーン
ふるさとチョイスでは、只今、以下のキャンペーンが開催中です。
2つのキャンペーンは、それぞれ個別にエントリーが必要です。以下のリンク先のページからエントリーできます。
キャンペーン | 期間 | 還元率・付与上限 |
---|---|---|
はじめてチョイスキャンペーン | ~2023年5月31日 | 最大9%還元 付与上限:1,800マイル |
感想投稿キャンペーン | ~2023年5月31日 | 感想投稿:200マイル/件 付与上限:2,000マイル/期間(投稿10件まで) |
はじめてチョイスキャンペーンは、還元率が9%で付与上限が1,800マイルなので、お得な購入上限は20,000円になります。
支払い方法は多種。お得な決済手段を利用しよう
キャンペーン対象となる「オンラインでのお支払い」は、いろいろあります。
お手持ちのクレジットカード、ペイ払いなどの中から、最もお得な決済方法でふるさと納税を行いましょう。
・Amazon Pay
・PayPay
・d払い
・PayPay
・楽天ペイ
・メルペイ
・PayPal
・auかんたん決済
・ソフトバンクまとめて支払い
・ネットバンク支払い
決済方法の工夫で還元率をさらにUPする方法
Amazon Pay、PayPay、PayPay、楽天ペイ(楽天キャッシュ)でふるさと納税をする場合、以下の記事を参考にすると、普通にクレジットカード決済するよりも、還元率がUPできると思います。
なお、上記の中で、多くの方にとって、最もラクに還元率をUPできると思われるのは「Amazon Pay(Amazonに事前チャージして決済)」だと思いますが、この還元率を上げる方法については、別途、以下の記事で詳細解説しています。
参考になれば幸いです。
最後に
今回は、ふるさとチョイスのチョイスマイル、および、記念キャンペーンについて紹介しました。
これまでふるさとチョイスで寄付したことがある方も、ない方も、この機会にふるさとチョイスで寄付をしてみてはいかがでしょうか。
楽天ふるさと納税:買い回りでポイント+10倍 楽天お買い物マラソン開催中(5/28 1:59まで)※要エントリー | Go | ||
![]() 還元コインは様々なポイントに交換可能。キャンペーン開催(5/31まで) | Go | ||
![]() チョイスマイル開始。エントリー&はじめて寄付で還元(5/31まで) | Go | ||
![]() 条件なしで高還元率(5/28まで) ![]() | Go | ||
![]() PayPay商品券 315自治体以上 | Go | ![]() au & Pontaポイントユーザがお得 | Go |
![]() 特集が豊富 | Go | ![]() アマギフ他最大16%還元 | Go |
![]() 寄付額100円につき1マイル | Go | ![]() 寄付額100円につき1マイル | Go |

【厳選ピックアップ】返礼品
ノートPC💻
デスクトップPC🖥
ディスプレイ
タブレット
Apple製品
プロジェクター・ホームシアター
プリンター🖨
スキャナー
シュレッダー
外付けハードディスクドライブ
■AV家電・ 精密機器
液晶テレビ・ブルーレイディスク
完全ワイヤレスイヤホン
ヘッドフォン・ヘッドセット
カメラ・レンズ
■運動・ダイエット
体重計・体組成計
エアロバイク
ランニングマシン・ルームウォーカー
筋トレグッズ(懸垂・腹筋・ベンチ 他)
SIXPAD(EMSマシン、ウェア)
プロテイン
■健康・美容家電
電動歯ブラシ・エアーフロス
電気シェーバー
ドライヤー
美顔器・美容家電
シャワーヘッド ウルトラファインミスト
■疲労回復
首コリ・肩こり・腰痛:マッサージ
足疲労:フットマッサージ
全身:筋膜リリースガン 他
本格マッサージチェア
コスパ最強お米:楽天🍚 ふるなび🍚
コスパ最強お肉:鶏肉🐔 牛肉・豚肉🥩
コストコ会員クーポン
■生活家電
エアコン
冷蔵庫・冷凍庫
洗濯機
掃除機
空気清浄機
衣類除湿乾燥機
■キッチン家電・用品
コーヒーメーカー
コーヒーミル
電気ケトル
電子レンジ
ヨーグルトメーカー
ブレンダー・ミキサー
アラジン家電(トースター等)
ストウブ鍋(Staub)
■家具
昇降スタンディングデスク
カリモクの家具
■自転車・車・アウトドア
自転車
電動アシスト自転車
サウナ(帽子、テント、小屋 他)
ポータブル電源
ドライブレコーダー
■旅行券・金券
JTBふるさと納税クーポン(旅行補助券)
楽天トラベルクーポン
知っておこう!ふるさと納税のあれこれ
ふるさと納税の制度を知る
税金控除が受けられる「限度額上限」を調べる
年末ギリギリのふるさと納税は危険。守るべき期日は支払日と書類提出日
確定申告不要の「ワンストップ特例申請書の提出」は1/10必着!何をすればいいか
手続きミスで控除なしの悲劇を防ぐ!6月に行う「ふるさと納税の控除額」答え合わせ
- 【5/30,31 はポイント還元最大日】PayPayクーポン利用のでふるさと納税が最大8%還元。「さとふるの日」特典併用で最大20%還元
- 【5/31まで】Apple Pay、Google Payの利用で20%還元(最大5000円相当)、リクルートカードJCB 入会特典に上乗せで最大11,000ポイント
- 【5/31まで】ファミペイ✕ApplePay利用で20%還元 ※街のお店でQUICPay+払いで、付与上限は500円 or 1000円
- 【5/31まで】ホットペッパーグルメで予約・来店で 250P×人+初めてならさらに上乗せ。最大15000ポイント還元
- 楽天でMicrosft365, Officeが20%+SPU還元。楽天モバイルユーザは30%+SPU還元。6/1からのMicrosoft 製品15%値上げ前に購入を!
- Amazon Kindle本が8点まとめ買いでさらに10%ポイント還元(6/4まで) 新刊「ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第13版>」も対象
- Amazon、新型タブレット「Fire Max 11」を発表。Kindle本、Prime Videoに使えるデジタルクーポン4000円分をプレゼント(6/13まで)
- Amazon 紙の本が最大10%還元、まとめ買いで(6/11まで) ※あと1冊足りないときのおすすめ本も紹介
- Amazon Kindle本 最大50%ポイント還元、2023年発売の本も対象(6/1まで) ※おすすめのマネー本紹介
- Amazonデバイス:新モデル「Echo Pop(エコーポップ)」「Echo Auto(第2世代)」が登場
- Amazon Kindle本 講談社が新セールを追加。AI、仕事に効く教養書、人気作家小説、歴史小説 など(6/1まで)※おすすめ本も紹介
- SwitchBotシリーズ、Amazonで最大19%OFF。最新ハブ2、ミニハブ、照明、ロボット掃除機、スマートロック製品など幅広い製品が割引
- Amazon、縦読みマンガサービス「Fliptoon」をスタート。毎日無料でマンガを読もう!
- 楽天でMicrosft365, Officeが20%+SPU還元。楽天モバイルユーザは30%+SPU還元。6/1からのMicrosoft 製品15%値上げ前に購入を!
- Microsoft 幅広い製品の15%値上げを発表。Microsoft 365、Office (6/1~) 5月中に購入を。安く買えるサイト
- 楽天市場アプリ 友達紹介キャンペーン ご紹介された方も500ポイント(5/31まで)
- ガソリン給油がお得に。JA-SSで楽天ペイ払いで10%還元(5/1~31)
- 楽天モバイル 楽天市場店限定:「Apple Watch Series 7・SE」が最大35%オフになるクーポン配布キャンペーン
- 楽天ペイ、税金・公共料金抽選で最大1%還元、全額還元のチャンスも ※PayPay、d払いで払うよりお得
- 楽天証券、投信積立の楽天カード積立のポイント進呈率を引き上げ 0.5~1%!2023年6月積立購入分から。NISAユーザ争奪戦始まる
- 楽天アプリ一つで楽天キャッシュ→楽天Edyチャージ・決済が可能に。チャージで200ポイントもらえる
タグ:ふるさとチョイス