【書評/要約】ハマトンの知的生活のすすめ(P.G.ハマトン、三輪裕範 著)(★4.5)
考える喜びに満ちた人生を送ろう。 これは今回紹介の「ハマトンの知的生活のすすめ」の表紙に記載されたキャッチフレーズです。本書は、英国の著述家であり美術雑誌の編集者であったP.G.ハマトンが1873年に・・・
考える喜びに満ちた人生を送ろう。 これは今回紹介の「ハマトンの知的生活のすすめ」の表紙に記載されたキャッチフレーズです。本書は、英国の著述家であり美術雑誌の編集者であったP.G.ハマトンが1873年に・・・
人は欲張りです。特に「お金」に執着します。いくらあっても「満足」することがありません。 しかし、お金があれば幸せか?というとそんなことはありません。むしろ、ありすぎて不幸なお金持ちはたくさんいます。貪・・・
スキル・健康・人脈など、人が強く求めるものを効率的に攻略し手に入れる術を持つメンタリストDaigoさん。その攻略の根幹にあるのが「読書」です。 そんなDaigoさんが、単に多くの本を読むのではなく、読・・・
バフェットにも大きな影響を与えた成長株投資の開祖であるフィリップ・フィッシャー。 スタンフォード大学ビジネススクールの株式投資論の講座でも40年以上にわたってフィリップ・フィッシャーが書いた本が利用さ・・・
知識を着実に身につけ、人生を豊かにするために重要な「読書」。 しかし、その前に立ちはだかるのは「時間」という制約。 時間は人間にとって最大の制約条件であり、一生で読める本の数は限られているからこそ、正・・・
トレード職人cis 氏 株式投資歴がある人なら、知らない人はいないと思われるカリスマ個人投資家です。 彼は言う 本能に克たなければ相場に勝てない。仮説を持つことで勝機が生まれる。 彼の勝つ方法は実にシ・・・
テレビよりYoutube メディアの「王」であったテレビがその座を完全にYoutubeに奪われてしまった昨今。これは、マーケティングの世界に起こった大きなルールチェンジです。 ルールが変われば、倫理観・・・
近い将来、Youtubeがテレビを超えると言われても何の不思議も感じないほど、「動画」のパワーを感じさせられる昨今。Youtubeというメディアを通じ、個人が10万人、100万人といったファンを作り出・・・
才能は、誰にでもある。 私たちは「才能=能力、地頭」と思って諦めがちです。しかし、「多くの人は、その才能をどう見つけたらいいのか、どう伸ばせばいいのかが、わからないだけ。そのことに気付くべき」だと語る・・・
1920年代に書かれた世界的名著「バビロンの大富豪」(ジョージ・S・クレイソン著)。マンガ版が発売されるなど、社会背景、経済情勢等々大きく変化した100年後の現代でも通用する不変の法則が書かれた名著で・・・
ハートドリブン。皆さん、この言葉の意味が分かるでしょうか? ハートドリブンとは、一人ひとりが自分らしくハートに従って生きること。 「ドリブン」とは、原動力のこと。組織に属するビジネスマンなら、対義語が・・・
頭の良い方とお話をしていると、記憶力の良さに驚かされることがないでしょうか? 「なぜ、彼らは大量な情報を覚えていられるのか?」ヒントを求めて読んでみたのが「一流の記憶法」です。 本書で学べるのは、①記・・・
アルコール、タバコ、買い物、ギャンブル、オンラインゲーム、SNS、チャット 等… 私たちはなぜ、私たちが人生の目的を達成するための妨げとなる、これらの「快楽」を止められないのでしょう。 で・・・
運動は「体(健康)」のためにするものじゃないの? 多くの人がそう思っていると思います。でも、ほぼ毎日ジムで運動するようになり、本書のタイトル「脳を鍛えるには運動しかない」の通り、「運動」が極めて「脳に・・・
本を読むならできるだけ、その本を自分の血肉にしたいとお思いの方は多いのではないでしょうか? その場合、どんな本をどんなふうに読めばいいのか? そんな読書に対する姿勢へのヒントを与えてくれるのが、出口治・・・