世界のマーケット相場・トレンドをサクッと把握する ChamiのCFD画面設定(監視16銘柄とその設定)
日本独自のニュースより、世界のニュース・要人発言などで動く世界マーケット。 日本の株式市場が15時にクローズしようとも、株価は動き続けています。 そんな世界の株式指数、及び、重要マーケットを確認する方・・・
日本独自のニュースより、世界のニュース・要人発言などで動く世界マーケット。 日本の株式市場が15時にクローズしようとも、株価は動き続けています。 そんな世界の株式指数、及び、重要マーケットを確認する方・・・
先週は、米国経済の先行き不安で相場が荒れましたね。 その間、私は、CFDで米ダウ指数、ナスダック指数、VIX指数を売買しておりました。 値動きがあまりに激しいので、寝不足な一週間でしたが、今回はもとも・・・
市場が不安定になり恐怖に見舞われた際に注目されるVIX指数。 VIX指数(ビックスしすう)とは、米国のS&P500指数を対象としたオプションのボラティリティ(予想変動率)をもとに作成される指・・・
VIX指数(ビックスしすう)とは、米国のS&P500指数を対象としたオプションのボラティリティ(予想変動率)をもとに作成される指数です。 株式相場が不安定になり急落するとVIX指数が一気に急・・・
リーマンショック後、きれいな右肩上がりで上昇してきた米国株式。 2022年年初より、高値圏で不安定な相場が続いています。、2023年3月10日には、米国でシリコンバレー銀行が、12日にはシグネチャーバ・・・
16年の長期サイクルを持つ「ユーロドル」。 現在、米国の長短金利差の逆転、政策金利の利下げなどリセッション(景気後退)懸念で高値圏で不安定な動きをしてる世界経済転換の予兆が出始めていますが、株式相場に・・・
ここ数か月の価格上昇が目覚ましい「金」。古来より、その希少性と美しさから世界共通の資産として扱われてきたことは誰もが知る資産です。 その金価格が、米国政策金利の引き下げ、米国長短金利差がマイナス(逆イ・・・
株式投資を長年やっている方でも、その存在を知らない人が多いCFD取引。 しかし、世界経済が高値圏で乱高下する中、株式投資において何らかのリスクヘッジの必要性を感じていらっしゃる方も多いのではないでしょ・・・
株式投資を長年やっている方でも、その存在を知らない人が多いCFD取引。 今、CFD口座での取引を投資戦略の一つととらえているChamiも、その存在を知り、実際に取引をし始めたのはここ数年のことです。日・・・
かつて、2019年5月半ばに楽天証券の「トウシル」で見た「配当利回り4.6%!「ダウの犬」型・日本株ファンドの作り方」という記事で紹介されていた投資方法が気になり、日本株式が大幅な値下がりを見せた際に・・・
金融市場でグローバルに飛び回るマネー。 地政学リスクが高まると、リスク回避で円やスイスフランが買われ、株が売られ、金が買われる。このような市場を超えた動きが瞬時に行われ、マネーの流れが変わります。 そ・・・
「ロンドンFX」で知られる松崎美子さんの彼女の地元通貨と言えば、ポンドドル。 ポンドドルは値動きの荒いじゃじゃ馬通貨として知られており、うまく乗りこなすには、スキルが必要です。 そんなポンドドルを乗り・・・
市場参加者の感情を反映することで知られる「VIX指数」。 株式相場が暴落・急落した際、一気に吹き上がる指数であるため、「恐怖指数」😱とも呼ばれます。 このVIX指数は非常に特徴的な動きをします。そのた・・・
株やFXを始めたばかりの人はもちろん、一定の投資経験がある人でも、「売り(ショート)」は苦手という方が多いですよね。 「買い」より「売り」は難しい。私自身、苦手な一人なので、よくわかります。なぜか、最・・・
24時間取引できるFX。株式指数投資なども夜間先物やCFDで取引が可能。CFDの場合は、朝方の数時間を除いて投資が可能。 しかし、人間は24時間闘えません。24時間、PC・スマホ前でチャートとにらめっ・・・