
9月は、年間で2番目に株主優待権利月を迎える銘柄が多い月ですね。
賃貸管理・不動産投資・収益物件を取り扱うプロパティエージェント株式会社の株主優待権利月も9月。2020年8月20日の株主宛てのお知らせで、株主優待が「QUOカード」から「プレミアム優待倶楽部」のポイントに変更。さらに、保有株数に応じて、100株3000ポイント~最大5万ポイント贈呈となる、優待拡充が案内されました。
このポイントを使うと、同社が運営する不動産投資型クラウドファンディングサービス「Rimple(リンプル)」へのポイント投資もプレミアポイント付きで有利に行えます。
今回は、プロパティエージェント社の株主優待変更と、Rimpleへのポイント投資について詳細解説します。
目次
「プレミアム優待倶楽部」って何?
プロパティエージェント社が荒谷導入した、「プレミアム優待倶楽部」は、ここ数年で導入する企業が急増中のポイント交換サービス。
株主優待で贈呈される「プレミアム優待倶楽部」ポイントを利用して、食品や電化製品、ギフト、旅行・体験など、3500点以上のアイテムの中から、好きなものを選んで交換できるサービスです。
共通株主優待コイン「WILLs Coin」への交換も可能で、これを利用してプロパティエージェント運営の不動産クラウドファンディングサービス「Rimple(リンプル)」へのポイント投資が可能になります。
プロパティエージェント株主優待変更は完全なる上方修正
従来のプロパティエージェントの株主優待は保有株数100株以上なら、保有数に関わらず、一律、「QUOカード(3000円分)」でした。
しかし、変更後は以下のようになります。
保有株式数 | プレミアム優待倶楽部 贈呈ポイント数 | 最大配当利回り ※2020年9月18日 終値1,320円を基準 |
---|---|---|
100株~199株 | 3,000ポイント | 2.27% |
200株~599株 | 5,000ポイント | 1.89% |
600株~699株 | 10,000ポイント | 1.26% |
700株~799株 | 15,000ポイント | 1.62% |
800株~899株 | 20,000ポイント | 1.89% |
900株~999株 | 30,000ポイント | 2.53% |
1,000株~2,999株 | 35,000ポイント | 2.65% |
3,000株~ | 50,000ポイント | 1.26% |
9月30日を基準日とした優待ポイントは11月中旬に贈呈されます。
なお、「プレミアム優待倶楽部」の3,000ポイントで「QUOカード(3000円分)」に交換することもできるので、今回の株主優待変更は、完全なる上方修正と言えます。
なお、優待ポイントは、次年度へ繰り越すこともできます(ポイントは最大2年間有効)。ポイント貯めて、もっと高価な商品と変更も可能です。
現在の株価と配当&優待利回り
プロパティエージェントの株価(東証1部 3464)は以下のように推移しています。
投資の基本情報は以下の様になります。
プロパティエージェント(東証1部 3464)投資基本情報
権利確定月 :9月
優待回数 :年1回
株価 :1,320円
単元株数 :100株
優待の最低取得額:132,000円(2020年9月18日終値現在)
1株当たり配当 :25円
配当利回り :1.89%
優待価値 :3,000円相当(100株保有時)
優待利回り :2.27%
合計利回り :4.16%
配当利回りと優待利回り(100株保有時)の合計利回りは4.16%。
なお、配当利回りは、1000株保有時が最も高く、2.65%になります。
Rimple(リンプル)へのポイント投資
プレミアム優待倶楽部 贈呈ポイントを利用すると、プロパティエージェントが運営する不動産投資クラウドファンディングにプレミア特典付きでポイント投資をすることができます。
※
クラウドファンディングは、お金を調達したいプロジェクトとお金を有利に運用したい投資家をつなぐ新しい資金調達法です。詳しく知りたい方は以下の記事にてご確認ください。
Rimple(リンプル)とは
Rimple(リンプル)は、「不動産投資をもっとシンプルに」をコンセプトに、スマホで気軽・簡単に投資できるサービス構築に注力。都心のマンション投資に厳選した安全性、信頼性の高い物件に1口1万円から少額投資ができる不動産投資型クラウドファンディングです。
Rimpleの特徴は以下に詳細解説しています。
Rimpleへの投資で年率4~5%のリターンが期待できる
Rimpleの募集案件の分配率は4~5%/年。他社競合と比較しても同レベルのリターン設定となっています。
不動産投資クラウドファンディングなら、忙しいビジネスマンも、株式投資のように値動きに振り回されることなく、待つだけのミドルリスク・ミドルリターンの投資が実現します。
業界初!ポイント投資を実現
Rimpleは、業界でいち早く、永久不滅ポイントを使用したポイント投資を実現。
その後、ハピタス、モッピーともポイント連携を果たしています。これらも功を奏し、半年余りで 10 万人を超える登録ユーザーを獲得しています。
プロパティエージェントの株主優待を利用したポイント投資
株主優待変更後に贈呈されるプレミアム優待倶楽部 ポイントは、Rimpleへの投資に充当可能な「リアルエステートコイン」に交換ができます。
この交換にはプレミアムがついて、
プレミアム優待倶楽部ポイント3,000ポイント(3,000円相当)
↓
リアルエステートコイン4000ポイント(4,000円相当)に交換が可能。
このポイントをRimpleの投資資金として充当して利用することができます。
リアルエステートコインへは交換がプレミアがつくので、Rimpleへの投資を考えている方はもちろん、、優待ポイントをより有利に活用したいとお考えなら、リアルエステートコインに変換した方がお得です。
なお、案件投資の後に償還される投資元本+リターンは、現金として受け取りが可能です。つまり、ポイントが利息付き現金となってお手元に戻ってきます。
Rimpleの口座も開設して、
今後の投資案件の情報収集を始めよう!
優待付与は11月末ですが、早めの情報収集が投資計画にも役立つはずです。
Rimple(リンプル)口座開設

Rimpleの投資は1万円から。6000円追加で投資可能
Rimpleのクラウドファンディング投資は1万円から。
つまり、プロパティエージェントの100株保有投資家ならば、4,000リアルエステートコイン(3000株主優待ポイント)が投資資金として利用できるので、6,000円分の追加投資でRimpleの案件に投資できます。
以下は、永久不滅ポイントを使って投資する際の例ですが、同様のことが、優待ポイントでも行えます。
現金の補充なしで株主優待ポイントだけでRimpleへ投資したい場合は、600株を保有する必要があります(10,000プレミアム優待倶楽部ポイント→12,000リアルエステートコインに交換)。
ただし、Rimpleへの投資は1万ポイント刻みのため、このままでは、リアルエステートコインを一時的に余らせることになります。(次の投資に回すことは可能)。
3万優待ポイント→4万リアルエステートコインで
4万円分の投資が可能になるよ。

最後に
今回は、プロパティエージェント社の株主優待変更と、Rimpleへのポイント投資について詳細解説しました。
優待ポイントをもらって、さらにポイント投資をして資産を増やす。
確かに優待を商品と交換する楽しみはありますが、ポイントを使って投資してさらに資産を大きくしたうえで、現金をもらって好きなものを買う方がお得ですよね♪
是非、利幅+配当+優待を狙う株式投資に加えて、安定的に配当リターン(分配リターン)を得る不動産投資クラウドファンディングを行うきっかけにしてみてください。

資産形成・老後資金確保のために投資の必要性は十分感じているけれど、リスクの高い投資は避けたいし、毎日、チャートチェックして投資タイミングを計るのは時間的にも難しい。
そんな方向きの一つの投資方法として、注目を集めるのが貸付型(融資型)のクラウドファンディング「ソーシャルレンディング(ソシャレン)」です。
投資の特徴を学ぶ
クラウドファンディング とは(種類、市場規模、拡大の理由、メリット、リスクなど)
クラウドファンディング比較一覧(特徴、利回り、運用期間)
ソシャレンで利回り6%で増やす資産形成(利回り計算シミュレーション)
デフォルト歴なし!クラウドバンクのソシャレン投資
ソシャレンの早期償還:メリットとリスク
クラファンの税金と確定申告
未来のお金とクラファンの理解を深めるために最適な良書(書評)
家入一真 著「なめらかなお金がめぐる社会。」
伊藤 慎佐仁 著「インパクト投資」
- 【7/5まで】Amazon Fliptoon 縦読みマンガを10話読んで100ポイントもらえる。無料マンガ多数。使い方・料金など徹底解説
- 【7/7 10時まで】楽天モバイル新規申込で20,000ポイント還元!楽天マジ得フェスティバルで \通信費が“実質18カ月タダ”になるチャンス/
- 【7/7まで】Amazonプライムデーと同価格で飲料サマーセール。”いろはす”が900円以下など確かに安い!お茶・炭酸水など多数セール
- 【7/7まで】Kindle 激安マンガ 1冊44円 「ASUKA」創刊40年記念。全巻セールも! 彩雲国物語/ 月華国奇医伝/ KATANA/ 今日からマのつく自由業!他
- 【7/9まで】Amazonで冷凍食品 3,000円以上まとめて購入で10%オフ。調理食材から、冷凍野菜、麺、おやつ系まで
- 【7/9まで】KADOKAWA ガンダムエース24周年記念フェア、最大50%オフ。機動戦士ガンダム・レギン暗殺計画・シャアの日常 / アラサーOLハマーン様
- AmazonのWi-Fiメッシュルーター「eero」シリーズ、プライムデー前にプライム会員限定で先行セール。発売以来 最低価格!モデルの特徴・選び方
- 【7/4新発売】耳にフィット、音が映える。EarFun初の“イヤーカフ型”イヤホン「EarFun Clip」登場!発売記念、20%オフ+1000円オフクーポン配布中
- 【7/4 8時30分時点:Amazon・楽天などで購入可】政府備蓄米 販売予約サイト一覧表 | その他 Yahoo/ au PAYマーケット/アイリスプラザ 等申込先 | 安い米・代替食材活用術
- 【7/7まで】Amazonプライムデーと同価格で飲料サマーセール。”いろはす”が900円以下など確かに安い!お茶・炭酸水など多数セール
- 【7/14まで】7/3発売 27インチ 4Kモニター「Xiaomi A27Ui」 が期間限定で5,000円引き!Amazonで。4K・高機能で34,800円に
- Amazon Mastercard、セブンイレブン スマホタッチ決済で最大7%還元に(7/1~) | 新規入会・利用で11000ポイントもらえるキャンペーン(7/14まで)
- 【Amazonタイムセール】MSI 23.8 インチ FDHモニターが33%オフの9,980円で1万円切り!格安ディスプレイをお探しの方に
- 【7/14まで】kindle本 まとめ買いキャンペーン:最大15%還元(2週開催) 。プライムデーで通常より還元率UP!
- 楽天トラベル サマーSALEがスタート! 毎日最大22%オフ!クーポンは早めの取得が吉。安く旅行予約をするチャンスを見逃すな!旅費を安くする攻略法
- 【楽天Kobo端末】どのモデルがおすすめ?全機種比較・特徴・注意点。小説/マンガで選ぶモデルは異なる
- 【6/26 まで】楽天リベーツ、Apple公式サイトで購入でApple Watch購入で6%還元、その他1.5%還元。〖還元率を上げる攻略法〗
- 楽天ブックス、Switch2 4回抽選開催予告 | Yahoo!ショッピングは 招待販売受付中(6/17 12時まで) | Amazonは現在も予約受付中。他ゲーム機も負けじと割引セール
- 【7/1~】楽天ペイ、1.5%還元には 楽天ポイントカード2回以上の提示が必要に… 条件クリアのカウント開始は5/16~
- 楽天ペイ「総額1億円還元キャンペーン」。山分けポイントもらえる。とりあえずエントリーを(6/2まで)
- 【GWに行うお買い物決済の見直し】楽天ペイなら高還元率チャージルート利用で5%還元に、はじめてチャージで200円相当もらえる
- 【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」申し込みでモバイルルーターが1円になるキャンペーン。本体価格から10,819円割引
タグ:株主優待