
どうしたら幸福になれるのか?人生を幸せに楽しく生きていきたいとの思いから、幸福論・哲学本などを、月に数冊の割合で読んでいます。
さて、今回、読んでみたのは、アランの幸福論。
本書は、世界三大幸福論の一つと言われる、アランの「幸福論」。
本書を読むまで知らなかったのですが、
・イギリスの哲学者ラッセル
・フランスの哲学者アラン
・スイスの法学者・哲学者ヒルティ
の書いた「幸福論」は「世界三大幸福論」と呼ばれています。
本書は、 19世紀から20世紀にかけて活躍したアランの世界的名著を、読みやすい訳と分量でまとめた一冊。「読んだ人を必ず幸せにする」「この世で最も美しい本」と評されるアランの『幸福論』のエッセンスを平素な言葉でまとめ上げています。
人生や仕事、勉強、人間関係に困ったら、書物を開いてみることは活路を見出すためのひとつの手段。目の前を行きかう新刊を読むより、時代を経て淘汰されずに生き延びた、過去の名作を読むと、人間の本質は時間は経過しても変わらず、現在も生きるヒントを与えてくれることに驚かされます。以下、私の心に強く残った言葉をまとめてみます。
自ら求めない人には、何も与えられない
この世の中は、何も求めない人には、何も与えてくれません。「求める」とは「根気強くずっと求め続ける」こと、そして「行動する」ことです。
「お金持ちになりたいと思う人は、誰でもなれます」というと、「夢見ても、お金持ちになんてなれないじゃないか!」と多くの方は反論するでしょう。しかし、それは、山を眺めていただけで、自分からは上らなかったのではないでしょうか。
多くの人は、求めているようでいて、それを行動にうつしていません。それでは何も手には入りません。自ら求め、行動して初めて手に入れられるのです。実際に財を成した人は、何事においても儲けることを考え、行動してきたのです。
何もお金に限ったことだけはありません。幸せになりたかったら、具体的にその方法を考え行動しましょう。願っているだけではダメです。
悲観主義は気分、楽観主義や意志の力
人は悲観的になりがちです。自分の身に起こったことを「なんて不幸なんだ」「運が悪いんだ」と思いがちです。しかし、それは気持ちの持ちよう。
人からいつも楽しそうに見える人は、同じ困難が起こってもそれを自分に与えら得た「チャレンジ」と考え、それを克服し、ステップアップし、幸せを手に入れてきます。楽観的に前向きに考えることが大事です。楽観主義は意志の力によるものなのです。
始めると楽しくなる
本を読む習慣がない人にとって、「読書」は面白くなく苦痛です。学問、スポーツ、仕事、何についても言えますが、ただ、外から見ているだけでは面白さは感じられません。その中に突っ込んで入り込んでいって、やっと、面白さが見えてくるのです。
最初は強制することも必要でしょう。それでもコツコツと読書・勉強・スポーツ・仕事に取り組み、ひとつづつハードルを乗り越えていくことで面白さが得られます。それこそ、おそらく幸せの方程式なのでしょう。
アランの幸福論本はたくさんある
アランの名著を気軽にエッセンスだけ知りたい方から、じっくりその中身を味わいたい人までいろあるでしょう。
私には本書は優しすぎた感じ。もう少し、じっくりと思った次第です。以下、いろんな訳本を挙げてみたので、お好きなものを手にしてみてください。
- 【書評/要約】 きみのお金は誰のため(田内 学 著)(★5) “お金の謎”と”社会のしくみ”に大いに納得!「読者が選ぶビジネス書2024」総合グランプリ受賞作
- 【書評/要約】ジェイソン流お金の増やし方(厚切りジェイソン 著)(★5) わかりやすい!資産形成に大事なことが1冊で学べる良書
- 【書評/要約】本日もいとをかし!! 枕草子(小迎 裕美子 著)(★5) 清少納言の凄さは、1000年通じる本音全開の「ぶっちゃけ話」。共感 半端ない!
- 【書評/要約】ルポ 誰が国語力を殺すのか(石井光太 著)(★5) 国語力は「人間社会を生きていく基礎力」。これなくして子は健全に育たない
- 【書評/要約】紫式部ひとり語り(山本 淳子 著)(★5) 紫式部の偽らぬ”心の伝記”。儚い物語『源氏物語』誕生の背景がよくわかる
- 【書評/要約】模倣と創造 (佐宗 邦威 著)(★5) 超良書! 創造力は「自分の理想の未来を創る」ためにも大事!鍛え方のヒント満載
- 【書評/要約】いつのまにか億り人になれる超マネーハック(品田一世 著)(★4) カナダ人はなぜ、幸福度高く資産を築けるのか
- 【書評/あらすじ】最後は会ってさよならをしよう(神田 澪 著)(★4) 140文字にドラマ。最後の一文に、感動・涙・騒動だにしない結末あり!
- 【書評/要約】絶望名人カフカの人生論(フランツ・カフカ、頭木弘樹 著)(★4) カフカの「超絶ネガティブな言葉が持つ力」
- 【書評/あらすじ】滔々と紅(志坂圭 著)(★4) 吉原妓楼とはどんな場所だったか。吉原の独自文化がよくわかる歴史小説。最後に涙
- 【書評/要約】なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること(チームドラゴン桜 著)(★4) 自分に合った勉強法を事前に見極めよ!ムダな努力が減る!
- 【書評/要約】意識しない力(小林弘幸 著)(★4) 「いい結果」を出したければ 無意識を味方につけよ!意識まみれからの脱却が、幸せ・成功の鍵
- 【3/25はお得が重なる日】楽天お買い物マラソン✕5のつく日。ふるさと納税も対象。買い回りに利用したい便利ショップなど紹介
- 【3/26まで、ほぼ全巻33円均一】Kindle ゴマブックス 歴史マンガセール 太平記/西郷隆盛/春日局/史記/秦始皇帝/ブラックエンジェルズ/クロノアイズ 他
- 【3/26まで】楽天で日清の商品購入で1000ポイント+500円クーポンもらえる。食品サプリ・ドリンクの合わせ買いで
- 【3/27 1:59まで】楽天Kobo端末 2200円オフセール。書籍購入に使える500円オフクーポンも配布中。結局どのモデルがおすすめ?全機種比較
- 【3/27まで】Kindle本 サンマーク出版:最大50%還元。ビジネス書・自己啓発書など1000冊以上対象。生き方/糖質疲労/記憶脳/最高の睡眠
- 【3/27まで】大和書房:年に一度のセール 40%還元。ビジネス書・自己啓発書・実用書・哲学思想書など1200冊以上対象
- 【3/27まで4日間限定】小学館 マンガ50%還元!9000冊以上、全巻セールも!葬送のフリーレン/薬屋のひとりごと/チ。/ 路傍のフジイ/電電電/正直不動産
- 【3/31まで】楽天で後日1000円引きになるクーポンもらえて実質最大半額!全ショップが対象、1000円以上購入で
- 【Amazon 今週の実質無料】ヤスイイね:ナノックス・リセッシュ・化粧品サンプルから1つもらえる、日用品など合わせ買いで
- 【3/31まで】Prime Video こどもパーク 60日間無料体験キャンペーン。テレ朝TELASAは値上げ目前。解約方法&最新・過去無料/割引セール開催情報
- 【4/1まで】Amazonで500 Amazonポイントもらえる。食品・飲料・ドラッグストア品などの2000円以上の合わせ買いで
- Kindle本 4万冊以上が最大70%オフ 「Kindle本 新生活セール」、ビジネス書、自己啓発書、ラノベ、マンガなどオールジャンル(4/1まで)
- Amazonではじめてdポイント連携で100P + お買い物で10%還元、上限1000P(4/1まで)
- Prime Video(プライムビデオ)、2025年3月新着映画・ドラマ・アニメ ハイキュー!!/ 侍ジャパンシリーズ2025 / MLB レギュラーシーズン 他
- 「メルペイ」とAmazonアカウントの連携方法。メルカリの売上金・ポイントで買い物が可能に(11/12~)
- Amazon でおせち早期予約で最大10,000ポイント!一番お得な」おせちは16,800円が実質5,920円に【10/23まで】
- 【3/27 1:59まで】楽天Kobo端末 2200円オフセール。書籍購入に使える500円オフクーポンも配布中。結局どのモデルがおすすめ?全機種比較
- 楽天銀行 第一生命支店、口座開設 紹介特典が期間限定で1500円に増額。その2つのキャンペーンと合わせて合計最大4,000円もらえる(4/1 9:59まで)
- 楽天モバイル、スマホ料金チェックするだけで、もう一度100円相当もらえる!チェックは簡単な質問3問だけ(2/3~)
- 【実質最大半額】楽天で後日1000円引きになるクーポンもらえる!全ショップが対象、1000円以上購入で(3/31まで)
- 【楽天カード】Uber Eats 初回利用限定で6,000円オフクーポンがもらえる(12/31まで)
- 【8/29~31:3日間限定】コモディイイダで10,000円以上楽天Edyチャージで楽天ポイント10%還元!最大2,500ポイント
- 楽天ポイント定期で2%の利息もらえる。ポイント運用
- 【楽天ペイ】高還元率チャージルート(ポイント還元プログラム変更後 6/4~) ※はじめてチャージで500円ももらえる