
新しいサービスのアイデアや新規プロジェクト(企業、NPO等)がインターネットを通じて賛同者(投資家)に呼びかけ、資金協力を得る新しい金融の形、クラウドファンディング。その中の一つに貸付型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)があります。
クラウドバンク(Crowd Bank)も、そんな、貸付型クラウドファンディングサービスの運営を行う事業者です。「待つだけ、資産運用」をキャッチコピーに初心者でも少ない元手で着実にお金を増やす投資を提案実質平均利回り5.8%、投資先を選んだら、あとは待つだけで、忙しい方も手間や時間をかけずに投資が行えます。
私が初めて、貸付型クラウドファンディングを行ったのもクラウドバンクの「太陽光発電案件」です。
今回は、クラウドバンクでの投資について、その特徴やメリットを解説します。
目次
【基礎】貸付型クラウドファンディングとは
クラウドバンク(Crowd Bank)のサービスについて紹介をする前に、まずは融資型クラウドファンディングとは何かのご紹介から。
融資型クラウドファンディングとは、お金を必要とする人にお金に余裕がある人がお金を提供する(貸す・寄付する)を実現するサービス。
お金を借りたい「借り手」と寝ているお金を投資し、代わりに配当を得たい「投資家」をつなぐプラットフォームの役割を果たすのがクラウドバンク(Crowd Bank)です。
このようなプラットフォームが登場により、これまで、一部の富裕層しか参加できなかった投資案件に個人が好条件で参加できるようになっています。
クラウドファンディングやその一つであるソーシャルレンディングの市場規模などについてより詳細に知りたい場合は以下をご参考に。
クラウドバンク(Crowd Bank)の特徴
クラウドバンク(Crowd Bank)では、サイト上で募集しているファンドから、気に入ったものを選ぶだけで、投資案件に参加することが可能。
全ファンド、事前に決められた利回りで毎月配当されるので、相場の値動きを常にチェックして売買を行う必要がありません。特別な知識がなくても、プロが運用をしてくれるので、「ほったらかし」で資産が増えます。値動きに悩まされたくない、忙しく投資に時間をさけないビジネスマンには最適な投資法です。今まで融資元本回収率100%で運用されている点が評価され、累計募集総額は大きく伸びています。
・過去の貸倒(デフォルト)は0件
・1万円から投資可能で、投資先を選んだら、あとは待つだけ
・平均利回り年5.8%と高い
・累計応募額1,800億円突破。顧客満足度No.1👑 ※2022年10月現在
・証券会社(第一種金融証券取引業)による安心運用
過去の貸倒(デフォルト)は0件
上記特徴の中でも、特に重要なのが「過去の貸倒(デフォルト)は0件」である点です。
投資には必ずリスクが伴いますが、融資型クラウドファンディングの場合もっとも怖いのがデフォルト(貸倒れ)リスクです。
デフォルトとは「債務不履行」のことです。簡単に言えば、「貸したお金が返ってこない」ことです。もしデフォルトが発生すれば、投資額の一部、ひどい時は全部を失うことになります。
クラウドバンクの場合は、運用(融資)先毎に担保等を設定することで、融資元本回収率100%を実現しています。
投資家自身も、投資をする場合のリスク対策としては、不動産や売掛債権などの担保、借り手代表者の保証などがどうなっているか確認すること。運用(融資)先毎に運用(融資)額を上回る評価額の担保が設定されている案件を選ぶことで、融資先から回収できない場合でも、担保等による回収可能性が高く見込めます。
1万円から投資可能。利回りは平均5.8%
クラウドバンクでは、常時数本のファンドの募集を行っています。以下は、過去の取り扱いファンドの実績です。
様々なファンドを取り扱っていますが、それらに1万円~投資が可能。
投資期間も短いものかなら3ヵ月から、長いものなら1年以上もあり、あなたの家計状況に応じて投資が可能です。
利回りも平均5.8%!大手メガバンクに定期預金として預けても金利は0.01%。これでは資産が増えるはずもありません。余裕資金があるなら、気に入るファンドに預けている方が得策です。
クラウドバンクの口座開設方法
クラウドバンクの口座開設は、以下の流れになっています。
①「クラウドバンクのホームページ」にアクセス
②メール、パスワードの登録
③口座開設の申込(氏名、住所などの登録)
④身分証明書・マイナンバーの写真のアップロード
⑤審査(最短1営業日)
⑥口座開設審査完了通知が郵送。コード入力で投資が可能に
以下、図解します。
①クラウドバンクにアクセス
「クラウドバンクのホームページ」にアクセスし、「今すぐ無料で口座開設」ボタンをクリックします。
②会員登録情報の入力
メールアドレス、パスワードを入力して登録します。すぐにメールが届くので、メール内URLをクリックして、サイトにアクセスします。
③口座開設の申込
氏名、住所などを登録します。
④身分証明書・マイナンバーの写真のアップロード
身分証明書(免許証など)とマイナンバーの写真をアップロードします。


以下の表示が出れば、一旦登録は完了です。審査結果が届くのを待ちます。
⑥口座開設審査完了通知が郵送
数日すると、クラウドバンクから封書が届きます。サイトにアクセスし、8桁の「着荷証明番号」を入力します。
上記コード入力後、ページにログインできたら登録は完了です。
最後に
クラウドバンクの特徴と口座開設方法について解説してきましたが、ご理解いただけたでしょうか。
私は、ソーシャルレンディングの特徴(メリット、リスク)などをふまえ、以下ような考え方でクラウドファンディング投資を行っていく予定です。
・リスク分散のために、複数の会社のサービスを利用
・1つの投資案件の投資額は10万円まで
・少額投資を複数・並列運用で投資についても学ぶ
私の初ソーシャルレンディング案件は「クラウドバンクの太陽光発電案件」でしたが、実際に運用すると、早期償還で全額が口座に返還されるなど、いろいろあります。実際に始めることでわかることも多い。リスクを避けつつ、学ぶために小額からの投資をおすすめします。

資産形成・老後資金確保のために投資の必要性は十分感じているけれど、リスクの高い投資は避けたいし、毎日、チャートチェックして投資タイミングを計るのは時間的にも難しい。
そんな方向きの一つの投資方法として、注目を集めるのが貸付型(融資型)のクラウドファンディング「ソーシャルレンディング(ソシャレン)」です。
投資の特徴を学ぶ
クラウドファンディング とは(種類、市場規模、拡大の理由、メリット、リスクなど)
クラウドファンディング比較一覧(特徴、利回り、運用期間)
ソシャレンで利回り6%で増やす資産形成(利回り計算シミュレーション)
デフォルト歴なし!クラウドバンクのソシャレン投資
ソシャレンの早期償還:メリットとリスク
クラファンの税金と確定申告
未来のお金とクラファンの理解を深めるために最適な良書(書評)
家入一真 著「なめらかなお金がめぐる社会。」
伊藤 慎佐仁 著「インパクト投資」
- 【4/27 1:59まで】楽天Kobo電子書籍リーダーがポイント5倍!全機種比較・特徴・注意点。kobo電子書籍のセールも開催
- 【4/27 9:59まで】楽天お買い物マラソン+5のつく日。ふるさと納税も対象!買い回りショップ増やしてポイントUP!
- 【4/28まで】FlexiSpot 昇降デスクが最大30%オフ、公式サイトで。買ってよかったNo.1仕事道具、選び方・比較表・使用感レビュー
- 【4/30まで】「みんなの銀行」新規口座開設で1500円もらえる新年度スタートキャンペーン。6カ月間プレミアムサービスも無料(紹介コードあり)
- Apple製品 iPad 20%オフ/ iPhone15 16%オフ/MacBook 25%オフ/Mac mini 19%オフ/AirTag 10%オフ、Beatsも。AmazonスマイルSALE(4/21まで)
- ふるなび、ふるさと納税で最大50%還元(だれでも20%還元+抽選30%抽選)、d払いで+4%還元(5/6まで)
- 【5/8まで】Prime Videoサブスクで対象8チャンネルが60日間無料体験、はじめての方キャンペーン。映画/アニメ/時代劇/韓流 など 7,122円相当が0円で
- Amazonで Fire TVシリーズが最大31%還元。Stick, 4K, Cubeの違いは?人気No.1のAmazonデバイスの性能比較表
- Amazonフレッシュ 8周年記念セール、生鮮品・日配品以外の商品もオフプライス。結構安い
- 【5/1まで】dアニメストア for Prime Video が 2か月月額99円キャンペーン(5/1まで)。GWの娯楽に!解約方法&最新・過去無料/割引セール開催情報
- Amazonで「Nintendo Switch 2」の予約受付開始(4/24~)|招待販売形式で
- 【4/30まで】Amazonで食品・日用品・消耗品など購入で500 Amazonポイント還元「総額3000万pt還元キャンペーン」。※総額に達し次第終了
- 【4/28まで】AmazonでiRobot ルンバ オンライン限定 発売記念キャンペーン。新モデルは高還元、従来モデルは最大45%オフ
- 【Amazon 今週の実質無料】ヤスイイね:カビハイター・リステリン・飲むお酢ドリンク から選んで”おまけ”もらえる、日用品など合わせ買いで
- 楽天ブックス、「Nintendo Switch 2」の抽選販売の受付を開始|過去1年間に注文・発送履歴があるユーザが対象。抽選発表は5/16ごろ
- 【4/27 1:59まで】楽天Kobo電子書籍リーダーがポイント5倍!全機種比較・特徴・注意点。kobo電子書籍のセールも開催
- 楽天ペイのコード・QR払いで抽選で10万ポイント当たる。ハズレなし、楽天モバイル契約者限定(5/12 10時まで)
- 「楽天マガジン ライト」始まる。楽天モバイル「Rakuten最強プラン」ユーザは月3冊まで雑誌が無料
- 無料で読めるマネー本・投資本:2025年4月の対象本ラインナップ【楽天証券ユーザ限定】 ※全本、入れ替わり
- 楽天銀行 第一生命支店、口座開設 紹介特典が期間限定で1500円に増額。その2つのキャンペーンと合わせて合計最大4,000円もらえる(4/1 9:59まで)
- 楽天モバイル、スマホ料金チェックするだけで、もう一度100円相当もらえる!チェックは簡単な質問3問だけ(2/3~)
- 【4/21は対象日】楽天市場「買ったら3倍」で還元率UP。ふるさと納税も対象。おひさしぶりなら1000円オフクーポン使える
タグ:クラウドファンディング, クラウドバンク