J-coin Payが10%還元(還元上限5,000円分)対象店はコンビニ、飲食店、ドラッグストア、スーパーなど(12/25まで)
▼シェア&フォローする▼

J-Coin Payが、対象店での利用で10%分還元キャンペーンを開催中です。コンビニで20%還元は嬉しい。しかも、還元ポイントの上限も5,000円相当と、この手のキャンペーンとしては高額です。

J-Coin Payは、みずほ銀行が提供するスマホ決済サービス。
他のPayに比べてイマイチパッとしませんが、店舗でaの決済、預金口座との入出金(チャージ/口座に戻す)、個人間の送金などができます。

キャンペーン終了後にチャージ残金を出金できる点はメリットです。この方法についても合わせて紹介します。

J-Coin Pay 10%還元キャンペーンの内容

J-Coin Pay|お得で便利なスマホ決済アプリ

J-Coin Pay|お得で便利なスマホ決済アプリ

Mizuho Bank, Ltd.無料posted withアプリーチ

キャンペーンの概要は以下の通りです。

■特典  :対象店での決済で10%分のJ-Coinボーナスを還元 ※付与上限5,000円分
■期間  :2023年11月15日~12月25日
■対象者 :J-Coin新規登録し、ローソンでJ-Coin Payで決済
■進呈時期:決済翌日起算の15日後に自動付与
■その他 :ボーナス有効期限は付与された月の2ヶ月後の月末

還元率が10%還で最大還元額が5,000円なので、お得な利用額上限は5万円(=5,000円/10%)となります。

対象店は飲食店、ドラッグストア、スーパー、コンビニなどがあります。

また、抽選でダブルチャンスもあります。

チャージは銀行のみ。クレカ未対応

J-Coinの普及を遅らせている一つの理由として、チャージが「銀行口座」のみ(みずほ銀行+地銀)。即時チャージですが、「クレカチャージに未対応」という点は、他のペイ払いに比べて見劣りします。

私は、みずほ銀行の口座は持っていますが、めっきり使わくなった銀行です。三井住友銀行はVポイント、東京三菱UFJ銀行はauじぶん銀行との連携など、お得or便利な利用方法がありますが、みずほ銀行は個人的にはお得な利用方法が見いだせず、特別なキャンペーン時しか使っていませginnkoん。

利用不可なショッピング

プリペイドカード類(テレホンカード、ギフトカード(Apple Gift Card、Google Play ギフトカード等)、バスカード、QUOカード等)、各種乗車券・回数券、各種商品券、切手・ハガキ類・印紙、各種ごみ処理券、一部のLoppi取次サービス、公共料金・収納代行票等、電子マネーへのチャージ、一部の商品・サービスでの支払い

キャンペーン終了後に残った残金は引き出し可能

キャンペーン終了後に残った残金は引き出し可能

プレゼントされるJ-Coinボーナスは、送金、口座に戻すことはできません。

しかし、キャンペーン終了後もチャージ残高が残っている場合は、ことら送金で銀行口座へ手数料無料で資金移動が可能なので、多めにチャージししても、後々困ることはありません。

ことら送金は、自分名義の口座に「送金手数料無料・土日/夜間でも即送金」ができて便利です。

ことら送金の利用方法、及び、送金ができる口座は以下のページで紹介しています。ことら送金できる銀行をお持ちでない方は、新規口座開設・利用で最大12,000円もらえる銀行も紹介しています。

その他、キャッシュレス系決済