
世界の名著・古典(小説、ビジネス書)をマンガで楽しく学べる「まんがで読破シリーズ」。
原書は難しそうでちょっと…でも、教養として読んでみたいなと思っている方にはぴったりのシリーズです。
シリーズは約140冊ありますが、このうちKindle版 56冊がKindleUnlimited対象本。すべて購入するとシリーズ56冊で14,806円になりますが、これがKindleUnlimitedなら1か月980円で読める!はじめて利用なら、30日無料 or セールで2カ月99円で読むことができます。
私は本シリーズを56冊を、残り数冊を残してほぼ読破済み。
今回は、まんがで読破シリーズの最新刊3冊を先に紹介した上で、まんがで読破シリーズ おすすめ10選(ビジネス書部門から5冊、小説部門から5冊)紹介します。
Kindle版 まんがで読破シリーズ、最新3冊をピックアップ
【シリーズ56冊目】自由論(ミル)
ミルが説いた「自由」とは、国家の権力に対する個人の自由。
イギリスの哲学者ミルが生きた19世紀ヨーロッパは、近代民主主義が確立された時代。人々は自由を手にしたかのように見えました。しかしその社会は、個人の自由の概念が非常に曖昧であり、不当な干渉によって個人の自由がおびやかされる危険が潜んでいました。
道徳・慣習、世論という「多数派の専制」から、どのようにして個人の自由を守るのか?「自由とは何か」という問題に迫る!
【シリーズ55冊目】精神分析入門・夢判断(フロイト)
人の心を破壊する「見えない外傷」の正体は、何なのだ
人間をよりよく知るための壮大な闘い!
19世紀末、人類の長い歴史のなかではじめて人間の「無意識」に注目した心理学者、ジークムント・フロイト。深い観察眼で人々の心のなかをのぞき続け、同時に「夢」の持つ意味をも追求して人間の精神の闇に迫った人です。
本書では、心理学のみならず人類の社会・教育・芸術…あらゆる分野に変革をもたらした『精神分析入門』『夢判断』はいかにして生まれたのか、その時代の背景とともに紹介されています。
【シリーズ54冊目】痴人の愛(谷崎潤一郎)
笑う人は笑ってください… 教訓になると思う人は見せしめにしてください。私はナオミに惚れているので…どう思われてもかまいません
15歳の美少女・ナオミを見初めて養うことを決意した会社員の譲治。幼く従順だった少女は肉体的にも成熟。贅沢・わがまま三昧だが、それを上回る魅力が男たちを翻弄する…。
美しいが淫乱・わがままなナオミに翻弄される譲治はまさに「痴人=愚か者」。
若者たちが皆、西洋文化に憧れていた大正時代、女の魔性とそれに跪く男の陶酔を描く。
あきれるほどゲスいストーリーにも関わらずも、その世界観に引き込まれてしまう谷崎潤一郎の不朽の名作!
個人的には、マンガを読んだ後に、小説(KindleUnlimited対象)でも読んでもらいたい。その方が、エロい世界観が楽しめる。Audible(聴き放題対象)で聴くのもよいかと!
まんがで読破シリーズ:おすすめ10選
前半5冊がビジネス書系、後半5冊が小説系からの選書です。
ビジネス書系
資本論(マルクス)
![]() | なぜ、労働者は搾取されるのか?「資本論」の第1巻をマンガで分かりやすく解説したのが本書。 資本家と労働者からなる資本主義下で生きてくにあたって、絶対に読んでおくべき一冊。 過労死、ブラック企業などが問題視されますが、「労働者(会社員)でいる限り、資本家に搾取され続けるという事実」「資本主義化では格差は必然の流れ」であることが腹落ちしてわかります。 |
種の起源(ダーウィン)
戦争論(クラウェヴィッツ)
![]() | ビジネス戦略本でよく引用される「戦争論」。 今も世界のどこかで繰り返される戦争。そのために人類は多くの犠牲と悲劇を生んできましたが、そもそも戦争とは何なのか、その本質に迫ると同時に、当時、戦争のあり方を大きく変えた、ナポレオン・ボナパルトが主導した戦い方について分析されています。 戦略本が好きな方におすすめ。 |
君主論(マキャベリ)
神曲(ダンテ)
![]() | キリスト教の宗教観、死後の世界の重要性がよくわかる1冊。宗教って面白いと思わせてくれます。 キリスト教の3つの死後の世界(地獄、煉獄、天国)を、生きる希望を失ったダンテが旅をするストーリーですが、仏教には「六道輪廻」とも通ずる世界があり面白い。ダン・ブラウン原作、トムハンクス主演の映画「インフェルノ」にも、ダンテの神曲が犯人を追うキーファクターとして登場しますが、この本を読んで改めてみると、映画の知的さにも魅了されます。(私は、公開時、知識がなくて、話の展開にいまいちついていけなかった一人。フィレンツェ・ベネチア旅行と新曲で理解が深まりました) |
小説系
クリスマス・キャロル(ディケンズ)
1984年(ジョージ・オーウェル)
宇宙戦争(H・G・ウェルズ)
![]() | 軍さえ太刀打ちできない火星からの侵略者に、人々のパニック・絶望を描いたSFの大傑作作品。 現代人には、火星人は「タコ」のような容姿というイメージをもっていますが、このイメージは本作によるもの。そのぐらい影響力があったSF小説です。 |
羅生門(芥川龍之介)
銀河鉄道の夜(宮沢賢治)
![]() | あまりに有名だけど、意外と結末を知らない人が多い「銀河鉄道の夜」。 貧しい家庭に育つジョバンニは、不思議なキッカケで、夜空をかける「銀河鉄道」に出会い、乗り込み、生について考えさせられる不思議な体験をします。素敵な体験もあるけど、結末は…結構悲しい。 美しい、そして、切ない物語は感動します。 |
Kindle Unlimited対象:まんがで読破シリーズ
上記は、Amazon Kindleの読み放題サービス「KindleUnlimited」の対象本です。全部読んでも、初めて30日間ならお試し期間で無料を活用して、教養を高めるべし!
事前に知ってきたい解約方法などは以下の記事にて紹介しています。
ビジネス書系
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
歴史・宗教系
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
小説系(海外)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
小説系(日本)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |