幸せになりたい。皆、そう思って生きています。
しかし、それを実現できる人とできない人がいて、幸せを感じてない人が実にたくさんいます。
著者である橘さんは以下のように言います。
「幸福の土台」を手に入れるために必要なのは、新しい時代のルールを理解して、大事なところで正しい選択をすることだけだ。これで人生は「攻略」できる。
本書では、以下をわかりやすく解説。
・新しい時代のルールとは何なのか?
・幸せとは何なのか?
・幸せを手に入れるための攻略方法とは何なのか?
橘さんの過去の著作には、時代の変化や、世の中のルール・制度のある種抜け穴的な上級者向け資産の築き方を示す本が多く、上級者向けであるが故、凡人は理解しにくかったり、理解しても活用しにくいものも多かったように思います。しかし、本書は橘さん初心者にオススメ!
目新しい概念や意見はありませんが、橘さん本を初めて読む方向けにオススメできる「総論」的な1冊です。
人生はゲーム?
【人生は「攻略」できる】というタイトルは何とも挑戦的なタイトルです。
しかし、幸せにも法則があり、必勝法とは言わずとも、幸せになる確率を上げるために「やった方がいいこと」と「やってはいけないこと」があるのです。
ゲームも攻略本があると早くゴールに到達できるように、人生の幸せルールを、知ってるか、知らないかだけでも、生き方が変わり、幸せを手に入れられる確率は変わります。
幸福の定義と構成要素3つ
では、幸せとは何なのでしょうか?橘さんは以下のように定義付けます、
1. 好きなことをやっていて、今が楽しい
2. 振り返って、「幸福だった」と思える
では、上記のように感じる幸せの土台はなんでしょうか?それは以下の3つです。
・仕事(人的資本)
・愛情・友情(社会資本)
上記の3つの資本の土台が合って、幸せが作られます。
お金だけあっても「幸福」とは感じられません。3つがそろわないと本当の「幸福」は感じられません。
人生は、3つの「お宝」を効率的に集めていくゲームなのです。
3つ資本の攻略方法
では3つの資本はどのように攻略したらいいのでしょうか?橘さんは以下のようにアドバイスします。
金融資本の攻略法
「お金」があるから、好きなことができると同時に、嫌なことをやらなくて済みます。
グローバルマーケットに分散投資しましょう。
人的資本の攻略法
また、「好きな仕事」をやるからこそ、やらされ感なく、「圧倒的な努力」ができます。もはやサラリーマンは安全な仕事ではありません。橘さん曰く、「サラリーマンは日本にしかいない絶滅危惧種」であり「世界でいちばん会社が嫌い」が人種です。仕事が楽しくてサラリーマンをやっているならいいですが、そうでないなら、幸せを手に入れるのは難しくなります。
好きなこと・得意なことに集中することでのが、幸せの早道です。
社会資本の攻略法
人とのつながりは当然のことながら大事です。
小さな愛情空間・友情空間と、広大な貨幣空間のネットワークに分割しましょう。
最後に
冒頭にも記載しましたが、過去の著作の総論的な一冊です。
より詳しく知るためには、以下の本を読むと良いです。特にお金に関する著作はファンが多く、多くの人が開眼され、橘ワールドに引き込まれファンとなっています。