【書評/要約】世界一効率がいい 最高の運動(川田浩志 著)(★4) ~HIIT運動の効果をわかりやすく解説
自宅で週に2、3回、1回たった4分の運動をするだけで、ダイエット効果や筋トレ効果、持久力アップができる運動法ーHIIT(ヒット)。 HIITは「High Intensity Interval Trai・・・
自宅で週に2、3回、1回たった4分の運動をするだけで、ダイエット効果や筋トレ効果、持久力アップができる運動法ーHIIT(ヒット)。 HIITは「High Intensity Interval Trai・・・
人生とは山あり谷あり。良いこともあれば、悪いこともある。 しかし、これって、考え方次第。見方を変えれば、人生、生きやすく、幸せになれます。 今回紹介の「頂きはどこある?」の作者は、チーズはどこにある?・・・
本書の著者Testosteroneさんは、「世の中の 99%の問題は筋トレとプロテインで解決する!」と常々発している筋トレの伝道師。兎に角、筋トレをしてけば、幸せだし、モテるし、頭にもいいしで最強!な・・・
年末の大掃除を兼ねて、不要なものの断捨離を行う方も多いのではないでしょうか。 しかし、多くの人が苦手とするのが「服の断捨離」。クローゼットの中は1年間、袖を通していない服で占拠され、いつも来てる服がク・・・
様々な投資ノウハウが簡単にネットで収集できる昨今。 しかし、平日、フルタイムで働く傍ら投資を行う〈ごく普通の個人投資家〉にとっては、平日のごく限られたスキマ時間、或いは土日に数時間程度投資先の選定をす・・・
ずるい。 「ずるい」という言葉って正直、イメージが悪いですよね。でも、いい意味で「ずるい」ということもありませんか? 「えーっ、そんな方法あったの!何で早く気づかなかったんだろう。ずるい~ぃ」 こんな・・・
体によいと思って飲んでいる薬やサプリ。実は、寿命を縮めているかもしれません。 なかでも 被害に遭いやすいのが中高年と高齢者。 ・有名な薬、サプリ、健康法にも 副作用は多い ・9割9分のサプリや健康食品・・・
コロナ禍での運動不足は多くの人にとって大きな悩み。 外出は激減。ジム通いをしていた人もコロナでジム退会。うだる暑さで外でジョギングするのも難しい…これではどんどん脂肪がつくばかりです。 そ・・・
お金の正体は「信用」。お金を貯めるな。信用を貯めろ! これが今回紹介の「99%の人が気づいていないお金の正体」で堀江さんが主張したい結論です。 1万円の製造コストはわずか20円ほど。1万円に価値がある・・・
オシャレな人のまねをして服を買ってみても、なかなかカッコよく着こなせない。 そして、タンスの肥やしになってくお洋服… どうして素敵に着まわせないのでしょう? それは、「ファッションの基本を・・・
人生最大の悩みごと「お金」 お金に束縛されたくないと思いながらも、なくては生きていけないことも事実ですよね。 また、生きてく=食べてくためのお金に悩む人がいる一方、多額の年収を稼ぐ人たちがいるという不・・・
日本人の死因第1位「ガン」。ご自身がガンになったことはなくとも、身近な人がガンでなくなるケースを目の当たりにした人も多いため、手術・治療の大変さをご存知の方は多いでしょう。 「ガンにはなりたくない。そ・・・
たくさんの本を読みたいと思う読書家にとって、本はどう読むかは重要な問題です。 本書のタイトル「乱読のセレンディピティ」の「セレンディピティ(serendipity)」とは、聞きなれない言葉ですが、「予・・・
食べても食べても太らない 本書のタイトルを見て、「そんな都合のいい話、あるはずがない」と思った人にこそ、おすすめの1冊。管理栄養士だから書けるきちんと「食べて、飲んで、やせる」コツがわかる良書です。 ・・・
東大医学部に受かるだけでもすごいのに、在学中に司法試験も一発合格してしまうなんて、なんて常人離れした記憶力や特殊能力をもった方なんだろう… 本書の表紙を見て、誰もがそう思ったことでしょう。・・・