【書評/要約】マンガ:バビロンの大富豪の教え(ジョージ・S・クレイソン 著)(★5)
「バビロンの大富豪の教え」は1926年にアメリカで出版された世界的名著「バビロンの大富豪」(ジョージ・S・クレイソン著)の漫画版。古代バビロニアを舞台に、お金を貯め、守り、増やす原理原則が学べるこの物・・・
「バビロンの大富豪の教え」は1926年にアメリカで出版された世界的名著「バビロンの大富豪」(ジョージ・S・クレイソン著)の漫画版。古代バビロニアを舞台に、お金を貯め、守り、増やす原理原則が学べるこの物・・・
大多数の人がなりたいと思っている「お金持ち」 でも、なれる人は一握り。では、彼らは、どう思考し、行動しているのか?それが分かれば、お金持ちに近づくことができます。 本書、「お金持ちの教科書」は約150・・・
バフェットにも大きな影響を与えた成長株投資の開祖であるフィリップ・フィッシャー。 スタンフォード大学ビジネススクールの株式投資論の講座でも40年以上にわたってフィリップ・フィッシャーが書いた本が利用さ・・・
ここ数年で変化し始めた、社会、そして働き方の流れ。 それは、「大」から「小」の時代へのシフト。「全体から個人へ」「競争から共存へ」という流れです。 本書「なめらかなお金がめぐる社会」は、そんな変化をい・・・
お金持ちといった時、いくらの資産を持つ人を想像するでしょうか? 多くの日本人が考える億万長者の要件は「資産 1 億円以上の人」。 日本では316万人。人口の約2.5%にあたり、日本人40人に1人は億万・・・
世の中は「フェイク」だらけ! 偽のお金、偽教師、偽資産の「3大フェイク」が金持ちを富ませ、貧困層をさらに貧しくする。 大ベストセラー「金持ち父さん 貧乏父さん」で知られるロバート・キヨサキ氏。 書籍で・・・
トレード職人cis 氏 株式投資歴がある人なら、知らない人はいないと思われるカリスマ個人投資家です。 彼は言う 本能に克たなければ相場に勝てない。仮説を持つことで勝機が生まれる。 彼の勝つ方法は実にシ・・・
1920年代に書かれた世界的名著「バビロンの大富豪」(ジョージ・S・クレイソン著)。マンガ版が発売されるなど、社会背景、経済情勢等々大きく変化した100年後の現代でも通用する不変の法則が書かれた名著で・・・
元敏腕トレーダーのジムクレイマーが、自身のトレーダー人生を通じて学んだノウハウを個人投資家向けの投資戦略としてまとめた著書「ジム・クレイマーの株式投資大作戦」。 400ページ以上ある骨太な本で、投資に・・・
幸せになりたい。皆、そう思って生きています。 しかし、それを実現できる人とできない人がいて、幸せを感じてない人が実にたくさんいます。 著者である橘さんは以下のように言います。 「幸福の土台」を手に入れ・・・
無料で誰でもカンタンに使える最強のFXチャートツール「MetaTrader4(MT4、メタトレーダー)」。最近では、仮想通貨(ビットコイン)もMT4で売買できるようになりました。 自分自身はパソコンの・・・
うさん臭さが付きまとう暗号通貨(仮想通貨)。 2017年のバブル前からはおろか、2018年のバブル崩壊後は一層のこと、いかがわしさが増し、話をしようものなら怪訝な顔をされてしまうような状況が続いていま・・・
「秒速で1億円稼ぐ男」として頂点を極めた後、無一文となり天国と地獄を見た与沢翼さん。 しかし、彼は、そこで終わることはありませんでした。 自己破産から4年後、彼は驚きの復活。昨年は仮想通貨リップルへの・・・
2月・3月は新生活のための物件探しシーズン。 新大学生、新社会人、そして転勤のため、新しい住まい探しが増えますが、その前に、実際に物件探しを始める前に読んでおきたいのが 太田垣 章子さんの著書「家賃滞・・・
宝くじ当てて人生を変えたい! 宝くじは、別名「貧乏人に対する税金」、「愚か者の税金」などと呼ばれながらも、一発逆転の夢を馳せてしまう人も多いのではないでしょうか。 そんな方に気になる本書「マンガ 宝く・・・