エポスカードの海外旅行保険、10/1より利用付帯に。補償額は大幅UPで他社をリード。年会費無料でも頼れる1枚

海外旅行保険の補償内容が充実しているエポスカード

これまでカードのランクに限らず、海外旅行保険が「付帯保険」でしたが、2023年10月1日からはエポス一般カード・ゴールドカードは「利用付帯」に…

しかし、利用付帯化の代わりに、補償額が大きくアップアップ利用付帯を達成するのは、利用対象を理解しておけば、数百円~利用付帯が達成可能。補償額は人気で利便性の高い年会費無料カードと比較しても、補償額が手厚くなっています。

ワタシ的には、2023年10月以降の方が、「補償充実でメリット大」との認識です。

本記事では、2023年10月1日以降のエポスカードの補償内容・サービスについて、補償内容や利用のコツ・注意点などについて紹介します。

[スポンサーリンク]
Audible 2か月体験無料
聴き放題対象本:おすすめビジネス書・自己啓発書  おすすめ小説

昨今のクレジットカードの旅行保険の現状

昨今のクレジットカードの旅行保険の現状

クレジットカード付帯の海外旅行保険には、「自動付帯」と「利用付帯」の2種類があります。

自動付帯カードを保有しているだけで、保険が適用
利用付帯旅行に関連する支払いで、保険が適用

改悪進む、「利用付帯」化

かつて、クレジットカード付帯の保険は、国内旅行は国内旅行は「利用付帯」が普通でしたが、海外旅行は、「利用付帯」「自動付帯」が混在していました。

しかし、ここ2~3年で、年会費無料カードの海外旅行保険は「利用付帯」の方向へ。昨今は「自動付帯」のカードは、めずらしくなりました。少なくとも使い勝手のいい人気カードは軒並み利用付帯です。

エポスカードも2023年10月1日の出発分から、エポス(一般、ゴールドカード)は、2023年10月1日から、海外旅行傷害保険が自動付帯⇒利用付帯に改悪となりました。エポスプラチナカードのみ、利用付帯が継続されます。
エポスカード会員さま向け海外旅行傷害保険のサービス改定のお知らせ

補償額増加のために、複数枚持ちがおすすめ

クレジットカードの旅行保険は、「付帯条件」「適用条件」などをそれぞれのカードで満たせれば、一般的に、それぞれの海外旅行保険を合算した金額となります。

例えば、傷害治療費用の補償額がAカードが200万円、Bカードが50万円なら、合計250万円が補償額となります。

よって、メインカードに加え、年会費無料カードを複数枚保有・携帯・利用すれば、補償額を手厚くできます。

一般的に、利用付帯は、ツアー代金の支払い、航空券、電車バスなどの代金などの支払いで達成できるので、旅行出発日にカードを分散して使えば、達成できます。

エポスカードについて

エポスカードについて

エポスカードは特典の多い便利なカードです。特に、ご招待の案内でエポスゴールドカードに移行できれば、大きな特典が受けられます。

年会費無料カードで50万円決済でゴールドカードへの招待が届き(と言われていますが、私は50万円も決済していませんがゴールドカード招待が届きました)、以降、年会費ずっと無料でゴールドカードを保有できます。

エポスカードについて
・カード特典
・お得な利用方法
・負担少なくゴールド招待を獲得する方法
・少しお得に口座を開設する方法
は、以下の記事で紹介しています。

エポスカードの海外旅行傷害保険の補償内容(2023年10月以降)

エポスカードの海外旅行傷害保険の補償内容

自動付帯から、利用付帯への変更は改悪です。しかし、以下の通り、補償内容が手厚くなりました。

補償内容2023年9月30日以前に
日本国内の住居を出発の場合
2023年10月1日以降に
日本国内の住居を出発の場合
備考(限度額)
Visa付のエポスカード
傷害死亡・後遺障害最高500万円最高3,000万円1事故につき
傷害治療費用200万円200万円1疾病につき
疾病治療費用270万円270万円1事故につき
賠償責任 (免責なし)2,000万円3,000万円会員資格
救援者費用100万円100万円期間につき
携行品損害 (免責 3,000円)20万円 (※)20万円 (※)1旅行・会員資格期間につき
エポスゴールドカード
傷害死亡・後遺障害最高1,000万円最高5,000万円1事故につき
傷害治療費用300万円300万円1疾病につき
疾病治療費用300万円300万円1事故につき
賠償責任(免責なし)2,000万円5,000万円会員資格
救援者費用100万円100万円期間につき
携行品損害 (免責3,000円)20万円(※)50万円 (※)1旅行・会員資格期間につき

(※)携行品1つあたり10万円限度、乗車券等は合計5万円限度

傷害死亡・後遺障害、賠償責任の最高金額が3,000万円/5,000万円に増額、携帯品損害もゴールドは50万円に増額となっています。
年会費無料のクレジットカードとしては、かなり高額な補償内容です(比較は後ほど解説)。

保険適用になる旅行代金の代表的な例

海外旅行関連の支払なら、なんでも対象となるかと言えば、NGなものもあります。

支払具体例保険適用対象
パッケージツアー・旅行会社で予約した海外旅行ツアー代金
 (募集型企画旅行)
航空券・渡航先への航空券
・海外旅行先までの乗継便航空券
電車・空港に向かう鉄道代金(定期券利用も含む)や
 有料特急列車代金
 (例:新幹線、成田エクスプレス等)
・海外で乗車した電車乗車代金
バス・空港に向かうリムジンバス
・路線バスの乗車代金(定期券利用も含む)
・海外で乗車したバス乗車代金
タクシー・空港に向かうタクシー乗車代金
・海外で乗車したタクシー乗車代金
国内・海外宿泊代・個人で手配した宿泊代金
上位以外の交通費・空港までのガソリン代金、高速道路料金
・空港の駐車場代、空港使用料
・国内、海外でのレンタカー使用代金
・帰国後に乗車した公共交通機関の乗車代金

旅行出発日に電車・バスなどでカード利用すればOK

ツアー代金の支払い、航空券、電車バスなどの代金などの支払いで利用付帯条件が達成できます。旅行出発日にカードを分散して使えば、大丈夫です。

ガソリン代、高速代・個人旅行手配は適用外

車で空港に移動される方は注意が必要です。ガソリン代、高速代、空港使用料は、利用付帯の対象外です。

また、私のように、旅の手配に「海外旅行ツアーパッケージ」を利用しない人も要注意。航空券は利用付帯対象ですが、宿泊代金は対象になりません。

年会費無料カード:海外旅行保険比較

年会費無料カード:海外旅行保険比較

年会費無料のエポスカード・楽天カード・三井住友カード(NL)の海外旅行保険補償額を比較したのが以下の表です。

エポスカードの補償額が高いことが確認できるかと思います。エポスカードと楽天カードと2枚持ち&利用すれば、補償額が増やせます。

エポスカードをお持ちでなければ、この機会に作って、海外旅行時に利用すれば、ゴールドカードの招待への道もかなり短くなります😝

カード名エポスカード楽天カード三井住友カード(NL)
年会費無料無料無料
傷害死亡・後遺障害最高3,000万円最高2000万円最高2000万円
傷害治療費用(1事故の限度額)200万円200万円50万円
疾病治療費用(1疾病の限度額)270万円200万円50万円
賠償責任(1事故の限度額)3,000万円2000万円2000万円
救援者費用(1旅行・保険期間中の限度額)100万円200万円15万円
携行品損害(1旅行・保険期間中の限度額)20万円20万円100万円
付帯条件利用付帯利用付帯利用付帯(※)

表内に※印をつけましたが、三井住友カード(NL)の場合は、7つの選べる無料保険で「旅行安心プラン」選択時に適用となります。三井住友カードは、海外旅行保険以外のモノを利用した方が、メリットが高い方が多いのではないかと…
詳細は以下の記事にて紹介しています。

最後に

今回は、エポスカードの海外旅行保険(2023年10月以降)について、紹介しました。

海外旅行保険は「万一の時」のために必要なもの。軽視する人も多いですが、いざ万一が起こってしまうと、入院・交通事故などと同様、莫大な金額が発生します。

正直、医療保険は不要かもですが、車に乗る方は「交通事故保険」、海外旅行に行く方は「海外旅行保険」に備えるべきです。

万一はいつ起こるかわかりません。追加費用をかけずに補償が実現する「クレジットカードでの海外旅行保険対策」をしっかりと行っておきましょう!