つみたてNISA(積立NISA)は、年間40万円までの投資元本から得られた運用益が非課税となる優遇税制積立制度。非課税となる期間が20年間、しかも100円からの少額投資が可能なため、初心者でも投資デビューしやすく設計されています。
20年以内に得た運用益に税金がかからないのは非常に大きなメリットですが、デメリットもあります。
つみたてNISA(積立NISA)デビューをする前にリスクを押さえましょう。
目次
【まとめ】つみたてNISAのデメリット
まず最初に結論です。つみたてNISAには以下のデメリットがあります。
①以外は、一般NISAにも当てはまるデメリットです。
①投資できる金融商品が限定されている
②元本割れしても損益通算できない
③非課税期間がある
④使わなかった非課税額は持ち越しできない
⑤買い替え不可・分配金は新規買付扱い
⑥つみたてNISA口座の資産移し替えはできない
以下で、一つづつ、確認していきましょう。
①投資できる金融商品が限定されている
つみたてNISAでは、運用できる金融商品が金融庁が厳選した投資信託やETFからしか選べません。
現在販売中の投資信託は約6000本ありますが、つみたてNISAで投資できるのは、以下の160本(2019年5月7日時点)に限定されています。
・インデックス投資信託 :142本
・アクティブ運用投資信託:18本
※金融庁:つみたてNISA対象商品一覧
でも、考えてみてください。6000本も商品があっても、投資すべき1本を選ぶことは困難ですよね?
また、つみたてNISA用に選ばれた商品は、金融庁が国民の長期資産形成を促すために厳しい基準をクリアした金融商品であるということ。コストも安く、投資メリットが大きいもののみがセレクトされているので、むしろメリットと言えます。
②元本割れしても損益通算できない
通常、複数の証券口座で投資をする場合、その年の1~12月の利益と損失を合算して、税負担を軽減する「損益通算」ができます。
例えば、A社一般口座で年間利益30万円、B社一般口座で年間損失20万円だった場合、年間利益=30ー20=10万円に対して税金がかかります。
しかし、つみたてNISAは損益通算の対象になりません。
一般口座で年間利益30万円、つみたてNISA口座で年間損失20万円だった場合、30万円がそのまま年間利益となり、それに対して税金がかかってしまいます。非課税期間が長いので利益が出ている期間にうまく売却すれば問題になりませんが、損失がでるとデメリットが生じます。
③非課税期間がある
つみたてNISAの非課税期間は20年です。
非課税期間20年の終了をもって売却する際に損失が出ている場合、損失が確定。非課税という制度のメリットを享受することはできません。
売却する以外の方法として、非課税期間が終了する際に売却をせずに、つみたてNISAから一般課税口座に移管することはできますが、その場合、課税口座が非課税終了時の価格で移管されます。
つまり、つみたてNISA購入時の価格が30万円、移管時の価格が20万円だった場合、一般課税口座の取得価格は20万円となってしまうのです。
仮に、移管後、30万円で売却したら、実際の購入額は30万円利益なしにも関わらず、売却額30万円ー移管価格20万円=利益10万円に対する税金2万315円を払わなければなりません。
この点は、非課税期間が5年と短い一般NISAに比べ、非課税期間が20年あるつみたてNISAの方が、このリスクは軽減できます。ただし、大きな景気のサイクルを意識して売却時期を判断することが望まれます。
関連記事非課税期間を迎えるNISA投資家はどうすべきか?本気で考えるNISA出口戦略
④使わなかった非課税額は繰り越しできない
つみたてNISAには年間40万円の非課税枠がありますが、枠いっぱい使いきれなくても翌年に繰り越すことはできません。
⑤買い替え不可・分配金は新規買付扱い
毎年の非課税枠は一度限りの使い切り。利益が出たので売却すると、その後、非課税枠は復活しません。これを「スイッチング不可」と言います。
※iDeCoはスイッチングが可能
また、金融商品によって分配金がありますが、その年の新規購入額と分配金額の合計額が40万円までとなります。よって、年間の投資額を33,333円/月×12ヵ月=399,996円と考えていた場合、4円以上の配当金がある場合は、12月の投資額は40万円を超えた分だけ減らす必要があります。
⑥つみたてNISA口座の資産移し替えはできない
つみたてNISAの口座は他の金融機関はもちろんのこと、つみたてNISA-一般NISA間でも移し替えはできません。
但し、過去のつみたてNISA積立額は従来の金融機関に残しつつ、新規口座で新規買付を行うことはできます。途中で移管をしなくてもよいように、つみたてNISA開設時に金融機関を十分吟味して口座開設をすることが大事です。
つみたてNISA おすすめ金融機関
- 【10/29まで】IDARE チャージ&残高キープで2%還元!秋の大感謝祭キャンペーン ※既ユーザも対象、これはお得
- 【10/31 1回目の締切り】JAL PayをApplePay/GooglePayに新規登録で300ポイント、決済で20%還元。既存も対象!
- 【10/31まで】nanacoポイントを電子マネーnanacoに交換すると20%ポイント還元
- 【10/31まで】povo2.0、対象トッピング購入で「Amazonプライム3カ月分」がついてくる
- 【10/31まで】三井住友カードのVisaのタッチ決済で東急線乗車が50%還元。実質半額に!
- 【10/31まで】大和コネクト証券、口座開設等で5600円相当! さらに 紹介された方4000 dポイント、紹介した方最大2万pt。ポイント現金化も可!
- 集英社「秋マン!! 2024」で対象マンガが週替わりで無料!Amazon Kindleストアでも無料!
- Amazon でおせち早期予約で最大10,000ポイント!一番お得な」おせちは16,800円が実質5,920円に【10/23まで】
- Amazon、最大1,000円分のギフトカードがもらえる「夏休みFireタブレットアプリキャンペーン」(8/22まで)
- アプリで処方薬購入「Amazonファーマシー」開始登録キャンペーン、初めて登録で100P、らくらくベビー登録者は最大300P
- Amazonコイン終了⇒返金で最大10%の儲け話。現金での返金確定!8/28までに手続き必要
- Amazon、最大1,000円分のギフトカードがもらえる「夏休みFireタブレットアプリキャンペーン」(8/22まで)
- 【2024年4月】Amazonギフトカードチャージ&購入をお得に!ポイント重複取り・キャンペーンで還元率をUPする攻略法
- 【ドコモ契約者】既存プライム会員もAmazonプライム会費が年間最大1440円分 お得に!登録方法・注意点
- 【楽天カード】Uber Eats 初回利用限定で6,000円オフクーポンがもらえる(12/31まで)
- 【8/29~31:3日間限定】コモディイイダで10,000円以上楽天Edyチャージで楽天ポイント10%還元!最大2,500ポイント
- 楽天ポイント定期で2%の利息もらえる。ポイント運用
- 【楽天ペイ】高還元率チャージルート。※はじめて500円以上送って200Pもらえる(9/2まで) ※ポイント還元プログラム変更後 6/4~
- 楽天市場アプリ、初めてダウンロードで1000円、お買い物に使える2000円オフクーポン(5/31まで)
- 楽天銀行、紹介での口座開設で1,000ポイント、その他設定で合計最大4,000円相当もらえる(4/30まで)
- 楽天モバイル 、「Apple Watch Series 8 /Ultra / SE(第2世代) 」を最大20%値下げ。公式楽天市場店で
- 楽天カード JCBブランド入会・利用で8000ポイント。どのカードがお得?楽天証券で投信積立にはあのカード(10/29 10時まで)
タグ:NISA