国保保険料、平均26%上昇!? 家計に打撃に備えるために何を始めればいいのか
東京都が、国民健康保険(国保)で市区町村別に算定した2018年度の標準保険料を取りまとめた結果によると、東京都内平均で1人当たり年間14万8916円と、16年度に比べ26%上昇するのだとか。 都内にほ・・・
東京都が、国民健康保険(国保)で市区町村別に算定した2018年度の標準保険料を取りまとめた結果によると、東京都内平均で1人当たり年間14万8916円と、16年度に比べ26%上昇するのだとか。 都内にほ・・・
所得を減らし、税金を安くできる所得控除 所得控除といっても種類はたくさん。14種類もあるのです。 ふるさと納税ですっかりおなじみの寄附金控除、医療費がたくさんかかったときに受けられる医療費控除なども所・・・
パート主婦家計にとって悩ましい問題である社会保障「130万円の壁」。 年収130万円以下であれば健康保険料の支払い不要、さらに配偶者であれば、国民年金保険料も支払わなくてもOK。逆にこれ以上働くと、支・・・
「国民年金は、当てにできないし、元本割れする」 そういって、国民年金の保険料を払わず、民間の個人年金に加入してい人たちが約11%いらっしゃいます。 しかし、「不払い理論」は正しいのか? 以下の記事では・・・
多くの人が漠然と抱えている「老後不安」。 老後生活を支える柱は年金と退職金となりますが、高齢化社会が進む中、特に株価が値下がりすると、GPIFの預かり額の目減りがニュースとなり、「年金が危ない!」とニ・・・
5月22日(日) [総合]後9:00 に放送のNHKスペシャル「人生の終(しま)い方」を見ました。 人生の最期に何をするか? 誰に何を遺すか? つまり人生の“終い方”をどうするか。 番組では落語家・桂・・・
個人事業主で事業を行っていたり、副業で雑所得20万円以上の所得がある方は確定申告が必要ですよね。でも、これがかなり面倒。定期的に帳簿を整理しておかないと、どんな収入・支出があったか思い出すのは一苦労。・・・
平成28年3月15日(火)は、平成27年分確定申告書の受付期間および納付期限。 今週末は、目前に迫った確定申告書作成で、休日が潰れてしまう方も多いのではないでしょうか。私は、先週、確定申告書作成を終え・・・
最近は、若い人でも真剣に心配する人が多い老後資金。 ただむやみに不安になっていませんか? 例えば、老後の生活実態(収入(年金)、支出)を把握しているでしょうか? 平均的な老後の生活実態を理解することな・・・
先日「年金はいくらぐらい受け取れるのか」を記事にしました。 この中で、モデルケースとして示したのが、 夫:勤続40年サラリーマン(既に退職)、奥様:専業主婦の65才以上の夫婦のモデル年金。 この場合、・・・
私のブログには、ちょこちょこと、「あんしん・お気楽!年金15万円のゴージャス生活」という本の書評ページにアクセスがあります。公的年金を月額15万円=年間180万円ほど受取って年金生活を始める人が多く、・・・