【書評/要約】死の壁(養老孟司 著)(★4) ~なぜ死体は気持ち悪い?死に対する考えが広がる良書
人生の問題に正解はない。しかし、人間という生き物はどうしても、あらゆるものに「正解」を求めがちです。 その理由は、「正解がない」と非常に不安や不満を感じるから。特に、考えることが苦手な人は、自分で考え・・・
人生の問題に正解はない。しかし、人間という生き物はどうしても、あらゆるものに「正解」を求めがちです。 その理由は、「正解がない」と非常に不安や不満を感じるから。特に、考えることが苦手な人は、自分で考え・・・
最近、年齢を重ねた賢人たちの本を多読していますが、やっぱり、年齢を重ねた先輩たちのお考えをまとめた本は、いろいろと学ぶところが多いと、再認識しています。 さて、今回紹介の著書「定年バカ」もそんな本の一・・・
自分が好きなことをやって、大きな成果&利益を出している有名人の一人、ひろゆきさん。 ひろゆきさんほど、いい意味で「なまけもの」という言葉がピッタリ似合う人はいないのではないかと、個人的には思っています・・・
世の中に多数で回る片付け本。 片付けられない人がきれいな部屋を目指すためのノウハウ本ですが、実は、そのほとんどが、「ていねいな暮らし」や「豊かな生活」がゴールです。劇的なビフォー・アフターを期待してい・・・
〝良いもの〟を作るだけではモノが売れない時代。 今の時代、粗悪な商品はもはや商品として成り立ちません。どの商品を選んでもほぼ満足できます。しかし、インターネットによって一瞬で情報が拡散、一瞬でコピーで・・・
読書は面倒、つまらない、退屈という人は多い。そんな人は、読む前から、本に対する「ネガティブ意識」や「やらされ感」を感じていないでしょうか。 こうおっしゃるのは、今回紹介の著書「人生の教養が身につく名言・・・
「車いすの天才物理学者」として知られ、2018年に亡くなったスティーヴン・ホーキング博士。彼が死の直前まで書き続けた遺作が今回紹介する「ビッグ・クエスチョン」。累計100万部突破、世界40か国で刊行さ・・・
Youtube大学で大成功を果たした、オリラジのあっちゃんこと、オリエンタルラジオの中田敦彦さん。 芸人になって早々に「武勇伝」でヒット、音楽活動では「PERFECT HUMAN」などで一気にブレーク・・・
2040年には、独身者が人口の5割になり、既婚者(64歳まで)は3割に減少する かなりショッキングな予測ね。これは、これからの日本は「一人で生きる」ことが当たり前の社会になる、ということです。 今、現・・・
コロナショック後の世界で、変わってしまった私たちの消費行動。 外出自粛・外出規制により、消費者の消費行動・購買行動が劇的に変化しました。 Amazonに行けば、おおよその商品は揃うし、レンタルビデオ店・・・
やらなければならないタスクに、日々、押しつぶされそうになっているビジネスマンが多い現代社会。 しかし、時間は有限。優先度が高いをやり始めても、全てもことに力を注ごうと刷れば、すべてが中途半端で終わって・・・
サラリーマンは、安定を求めて「ジリ貧」に陥る フリーランスは、安定を得ながら「お金持ち」になる─ 私たちが生きる資本主義の世界。この世界は、はっきり言えば、「お金がすべて」の世界です。 フランスの経済・・・
自分の頭で考えない人は、何度も同じ間違いを繰り返し、成功から遠のく。 正直、多くの人は「私は思考停止なんてしていない。いつも考えている」と思っていると思います。しかし、本当に考えているといえるでしょう・・・
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? それは、ノートは「第2の脳」であり、方眼ノートを使えば「ロジカルに頭が整理できる」からです。 本書は、メモをする道具以上のパワーを持つノートを、ビジネスに、勉・・・
アップルが韓国の自動車メーカー、起亜(Kia)に36億ドル(約3800億円)をするとかしないとかで、Kiaの株価は乱高下しています。 この報道が本当かどうかは別問題としても、自動車覇権に敗れれば、自動・・・