コーヒー本 おすすめ30選:趣味の初心者からプロまでおいしいコーヒーの淹れ方本 / カフェ巡り本 / 雑学・知識本 / 小説【2024年版】

美味しいコーヒーを飲む一番の方法は「コーヒーの知識、おいしさの秘密を知り、自分が好きなコーヒーを理解すること」。

高いコーヒー豆を買っても、おいしいコーヒーが飲めるとは限りません。

コーヒーの味はとても幅広い。自分がどのようなコーヒーの味が好きかを理解し、おいしい淹れ方・焙煎など知識を知ることで、はじめておいしいコーヒーを飲むことができます。そして、おいしいコーヒーを知れば、自分でコーヒーを入れるカフェタイムも益々楽しいものになります。

今回は、コーヒー好き&読書好きの私が、もっとコーヒーが好きになる本を紹介。おすすめコーヒー本をジャンル分けして紹介します。

本記事で紹介するおすすめコーヒー本:ジャンル

【初心者】まずはココから!コーヒーを学ぶ入門書
【本格】コーヒーのおいしさを追求したい方向けの本
【飲み方】健康に役立つコーヒーの飲み方がわかる本
【カフェ】カフェ巡りに役立つ本
【小説】コーヒー好きにおすすめしたい小説
【知識】コーヒーから社会・世界を学ぶ本

[スポンサーリンク]
Audible 2か月体験無料
聴き放題対象本:おすすめビジネス書・自己啓発書  おすすめ小説

【初心者】まずはココから!コーヒーを学ぶ入門書

美味しいコーヒーを飲みたいなど、これからはじめてコーヒーについて学びたい初心者🔰の方におすすめ本をまとめました。

美味しいコーヒーの淹れ方:井崎英典

世界中で影響力を持つ、世界屈指のバリスタが、これまで培ってきた実践ノウハウを初めて書き下ろした1冊。

豆選びのメソッドから味わいの判定法、抽出時の「流量」「流速」「時間」「温度」「高さ」「注湯回数」など、美味しさの科学的根拠に基づいた、プロ直伝のワザを初心者でもわかるように解説する良書。まずは、本書記載の「自分の好みの味」を探り当てるコンパス(味わいに影響を与える6つの要素)にて、「自分好みの味わい」をしっかりとらえることから始めてみてはいかが?

苦さが好きか、酸っぱさが好きか、これを知るだけでもコーヒーの選び方が変わる!ちなみに私は、断然「苦いコーヒー派」!

コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか:川島良彰

コーヒー党の方には是非読んでほしい本。

今でこそ、多くの飲食店で出てくるコーヒーはおいしいが、一昔前は一流ホテル・レストランの食後のコーヒーが不味くてゲンナリした経験のある方は多いはず。
本書を読むとその理由がよくわかる。一方で、1杯100円でもコンビニコーヒーがそこそこおいしい理由に納得!

はじめてのおうちカフェ入門 自宅で楽しむこだわりコーヒー:岩崎泰三

コーヒー系YouTuberで人気の岩崎泰三さんの家でおうちカフェを楽しみたい方向けのおうちカフェ本

コーヒーを毎日飲む人は多いですが、その淹れ方で、損してませんか?おいしく入れれば、毎日の満足度が違う!道具の使い方はもちろん、ドリップパックのおいしい淹れ方など、手軽にウチカフェを楽しむ情報満載。わかりやすい!

コーヒーは楽しい! :チュング‐レング トラン セバスチャン・ラシヌー

フランスでベストセラー。フランスのコーヒーの教科書の邦訳!

わかりやすいだけでなく、オシャレ!かわいいイラストが華を添えるコーヒー本。もちろん、コーヒーをおいしく飲むための、❶コーヒーの淹れ方、❷コーヒーの種類、産地、❸コーヒーにまつわることいろいろ一冊で学べます。

理由がわかればもっとおいしい! コーヒーを楽しむ教科書:井崎英典

コーヒーのおいしさには理由がある!自分好みのコーヒー、答えられますか?

コーヒーのトップインフルエンサー井崎英典さん監修のコーヒー本。美味しいコーヒーを飲むには、「自分の好み」を知ることがとても大事。おしゃれなイラストで、わかりやすくコーヒーについて学べる。世界一のバリスタの淹れ方のコツも!コーヒーの知識も幅広く学べます。

自宅で淹れる珈琲 for Beginners 2023:晋遊舎

珈琲ビギナーのための入れ方本
毎年最新刊が発刊。道具やコーヒーのトレンド等、より新しい情報を知りたい方に。

【本格】コーヒーのおいしさを追求したい方向けの本

より深くコーヒーを学びたいのために、コーヒー豆、焙煎、淹れ方など、豊富な知識が学べる本をまとめました。コーヒーい関する仕事につく方、カフェを開きたい方にも納得の深い知識が学べます。

コーヒーの科学:旦部幸博

コーヒーを科学した決定版!理系が大好き「ブルーバックスシリーズ」の1冊にふさわしいコーヒー本

とにかくこだわりが凄い。著者の旦部幸博は大学の先生。徹底的に科学分析にこだわって解説。コーヒーの成分はもちろん、「おいしさの感じ方」までもが数値を用いて解説。正直、コーヒー好きでも文系出身者には読みこなすのが難しいかも…ですが、味をコントロールし、自分好みのコーヒーを淹れる秘訣がわかるなど、情報満載。コーヒーを読みながら、ゆっくりでも咀嚼して読みたいコーヒー解説本。

THE STUDY OF COFFEE:堀口俊英

堀口珈琲のオーナーによる、最高の一杯を抽出するためのコーヒー本。

あなた最良のコーヒーを見つけたい方にー。分析データを交えながら、科学的にもおいしいコーヒーをドリップするためのあれこれを教えてくれる。コーヒー生豆の品質鑑定から焙煎〜抽出まで、コーヒーに関わる仕事、カフェ開店を目指したい方にもおすすめ。

コーヒー「こつ」の科学:石脇智広

コーヒー愛好家、プロは必読。

巷には、」「ドリップは”の”の字に注ぐべし」とか「深煎り豆ほどカフェインが少ない」など、コーヒーには本当かどうかよくわからない教えがたくさん。こうした根拠があいまいなコーヒー論に科学の視点で軽快に斬りこむ。今まで疑問に思っていたことの答えが見つかるかも!

コーヒー おいしさの方程式:田口護

自家焙煎の第一人者「カフェ・バッハ」の田口護氏と、人気サイト「百珈苑」主宰者で科学者の旦部幸博氏がタッグを組んだ最強のコーヒー理論&実践書。

多様化するコーヒー豆の基礎知識をはじめ、自分好みの味を見つけることができる焙煎の薀蓄などを紹介。コーヒーの香味を自在にコントロールできる抽出を科学的エビデンスとともに詳しく紹介。

珈琲完全バイブル:丸山健太郎

JBC上位入賞バリスタを多数輩出する丸山珈琲の代表・丸山健太郎氏監修の「珈琲完全バイブル」が、“最新版”にパワーアップ

世界中の産地を訪れている丸山氏がすすめる美味しいコーヒーの淹れ方、豆の種類や選び方を詳しく紹介! ラテアートや自宅での焙煎方法、ブレンドの楽しみ方、雑学まで詳しく解説

極める 愉しむ 珈琲事典:西東社編集部

コーヒー豆、淹れ方の極め方、コーヒーアレンジの方法、さらには、ワンランク上のコーヒーの楽しみ方、さらにはコーヒー文化までを教えてくれるコーヒー本

家でたのしむ手焙煎コーヒーの基本:中川ワニ

豊かな旨味とすっきりとした後味で、多くの人を魅了する「中川ワニ珈琲」。

個人焙煎人のパイオニアでもある中川ワニが、長年にわたってつちかったノウハウを凝縮して、手焙煎を詳細に解説。知人に生豆家庭用焙煎機で自宅焙煎する方がいるが、自分が好きなコーヒーがよくわかった!なんだか優しいいい時間が過ごせる!とコーヒータイムを楽しんでます♪

【飲み方】健康に役立つコーヒーの飲み方がわかる本

コーヒーは飲み方次第で、仕事のパフォーマンスを上げたり、健康・ダイエットの強い味方になったり、優れた成分を含んでいます。健康に役立つコーヒーの飲み方本をまとめました。

朝のコーヒー、夜のビールがよい仕事をつくる:馬渕知子

「目覚めの一杯」と思って飲んでいる朝イチ・コーヒーが、逆に眠気やダルさを招いているかもしれないー

仕事を精力的にこなすハイパフォーマーでありたい人に進めたい良書。コーヒーは「自律神経」に多大な影響を与える飲み物。誤った飲み方をすると、コーヒー飲み方次第で、交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、脳・体にも悪影響がある!適切な時間・量で、自分を高めるコーヒーの飲み方を知ろう!

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事:デイヴ・アスプリー

ブレイクしたバターコーヒーの指南書

シリコンバレーの起業家が開発した体に効くコーヒーの飲み方本。グラスフェッドバターを入れて飲むがコーヒーはとても腹持ちがよく、食事量を減らせる!満腹ホルモン・レプチンをコントロールして上手に痩せるダイエット法を伝授。朝食時間を時短したい方、朝食を食べてもお腹が減って仕事が集中しできない方にもおすすめ!

【カフェ】カフェ巡りに役立つ本

古民家カフェなど雰囲気のあるカフェを巡りたい、こだわりのロースターがあるカフェで美味しいコーヒーを飲みたい方に、カフェ巡りに役立つ本をまとめました。

なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?:高井尚之

「昭和レトロなコーヒー」と「ボリュームたっぷりパンメニュー」が、がっちりと顧客の💕をつかむコメダ珈琲

全世代の心をつかむ接客のアイデアは何なのか?コメダ珈琲ファンはもちろん、スタバより昭和レトロな日本の喫茶店が好きな人にもすすめたい1冊。

Casa BRUTUS特別編集 カフェとロースター:マガジンハウス

カフェ巡りには、古民家カフェ巡りなど、お店の作り・デザイン・雰囲気を楽しむ方がいる一方、好みの味を焙煎する「ロースター」があるカフェに興味がある方も。

本書は、「ロースター」にこだわるカフェ250軒以上を紹介する本。カフェの雰囲気もいいけど、味にもこだわりを持って、カフェ巡りをしたい方のガイドブックに!

【小説】コーヒー好きにおすすめしたい小説

カフェで過ごす読書タイムはとてもいい時間です。小説の中には、カフェ・喫茶店を舞台にした人のつながりを描くコーヒー小説がいろいろあります。どの小説も感動的でハートフル。自分を重ねて読める本もいろいろあります。そんな小説の中から、おすすめコーヒー本をまとめました。

コーヒーが冷めないうちに:川口俊和

あの日に戻って、あの人に会いたい―
とある喫茶店のとある席に座ると、望んだとおりの時間に戻れるという。ただし、過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いでから、 そのコーヒーが冷めてしまうまでの間だけ。恋人、夫婦、姉妹、親子と再開する4名の客。心温まる4つの奇跡に、温かい涙がホロリ。

純喫茶トルンカ:八木沢里志

東京・谷中の路地裏にある喫茶店を舞台とした、3つのちょっと切なくもなるけどハートフルなストーリー。

3つのお話に共通するのは「再開」悲しい過去を背負った3人。思いがけない再開で、辛かった過去を思い出し、心を乱すも、次に進むための「何か」をつかんだり、大事なことに気づく

主人公は、性別も、性格も、生き様もバラバラ。自分の苦い過去と重なる人もいるはず。3話とも話はバラバラだけど、ラストがとてもいい!心温まり、いい人生を生きたいなと思わせてくれる!

しあわせの香り:八木沢里志

あなたにとって、しあわせの香りとはなんですか?

純喫茶トルンカ』の第2弾。扉を開けるとコーヒー香る喫茶店で繰り広げられる3つの温かなストーリー。第二弾でも、年齢も性別も生き方も異なる3人が、思いがけない再開をする。ままならない人生、しかし、コーヒーの香りは彼らを優しく包み、そして、心を易しくしてくれる!

虹の岬の喫茶店:三島有紀子

美味しいコーヒーとともに、お客さんの人生に寄り添う音楽を選曲してくれる素敵な喫茶店を巡る素敵なストーリー。

その店に引き寄せられるように集まるのは、心に傷を抱えた人々。喫茶店店主との出会いが、店を訪れた人々の人生を変えていく!
気持ちを優しくしてくれる人気作家・森沢昭夫さん。本作でも温かなやさしさで、涙腺ゆるむ!

満月珈琲店の星詠み:望月麻衣

人生には、挫折、失恋、仕事のスランプなど、「人生の壁」がある。そんな、人生の壁にぶち当たった悩み多き人の前に、満月珈琲店は突然現れる。

優しい猫の店主が、極上のコーヒーとスイーツ、そして「星詠み」で疲れた人々をもてなす。
占星術、カフェ好き・スイーツ好きにもおすすめしたいやさしいハートフルストーリー

しあわせのパン:三島有紀子

北海道の静かな町にある、夫婦が経営するパンカフェ。そこに訪れる人々が、おいしいパンとコーヒー、そして夫婦の人柄に触れて、前向きな心になる姿が描かれる。ほんわかと優しい気持ちになれる1冊!

【知識】コーヒーから社会・世界を学ぶ本

コーヒーは歴史的に、社会に大きな影響を与えてきた飲み物。だからこそ、コーヒーにまつわる本を読むと、世の中が見えてくる。コーヒーから社会・日本・歴史を学ぶためのコーヒー雑学本をまとめました。

世界のビジネスエリートは知っている教養としてのコーヒー:井崎英典

世界で活躍するバリスタ・チャンピオンが教える、ビジネスパーソンこそ知っておきたいコーヒーの教養

コーヒーの話題は国境を超えて人を繋ぐ。歴史を動かし続けてきたコーヒーを学べば、世界の過去・現在・未来もわかるし、今日の1杯の珈琲も美味しくなる!

歴史・地理・経済・ビジネス・禅の精神・SDGsなど、ビジネスマンが教養として知っておきたいコーヒー知識が1冊で学べる!

ALL ABOUT COFFEE コーヒーのすべて:ウィリアム・H・ユーカーズ

1935年にアメリカで出版された、伝説の珈琲バイブル『All About Coffee』の邦訳

コーヒーの木の発見に始まり、飲用の歴史、器具や焙煎の進化など、現在に至るコーヒー文化の道のりがわかる本。今は気軽に飲めるコーヒーがどんな過程を経て今に至るかを知ると、コーヒーの味わいも変わる!コーヒー雑学を知りたい方にもおすすめ!

コーヒーで読み解くSDGs:Jose. 川島良彰

あなたの知らないコーヒーとSDGsの世界へー

コーヒーは古来から、労働環境がブラック。事業家が利益を搾取してきてた歴史がある。そんな途上国を中心に繰り広げられてきた環境・経済・社会的問題を改善すべく、「今、私たちができることはなにかー」。コーヒーで地球の未来を変える取り組みを知ろう!

珈琲の世界史:旦部幸博

カップ一杯のコーヒーの中には、芳醇なロマンに満ちた「物語」の数々が溶け込んでいる!

コーヒーの歴史を知ることは、その「物語」を読み解くこと。コーヒーがたどった歴史をしることで、1杯のコーヒーが、より深く味わえる!

コーヒーが廻り世界史が廻る:臼井隆一郎

東アフリカで発見されたコーヒーの実。これが現在の珈琲文化につながるには壮大な歴史がある!

イスラムのスーフィズム聖職者の間で広まったコーヒーが、いかに大衆化し、ヨーロッパに普及していったか、歴史が学べる一冊。先進国による富の搾取など、ブラックな部分も解説。

コーヒーが世界に与えた影響が、いかに大きかったか、腹落ちしてわかる!

カフェと日本人:高井尚之

コーヒー、カフェ雑学が満載

大正・昭和の「カフェー」とAKB48の類似点って? なぜ名古屋人は喫茶好き? 210年前にコーヒーを飲んだ「人気文化人」といえば? 100年以上営業している国内最古の喫茶店はどこ? 「音楽系喫茶」と「特殊喫茶」がたどった経緯とは? あなたにとって「カフェの存在」とは?など、知っているとコーヒータイムが楽しくなる!

日本の珈琲:奥山儀八郎

珈琲は、いつ、どのようにして日本に伝わり、広まったのかー

日本初の珈琲店の話から、江戸時代の長崎での交流、海外渡航者、はたまた海外漂流者の体験まで―日本にまつわる珈琲の歴史を明らかにする1冊。教養高いコーヒーの雑学に!

最後に

今回は、コーヒー好き&読書好きの私が、もっとコーヒーが好きになるコーヒー本25冊を紹介しました。

是非、コーヒーとともに、有意義な読書を。
ただし、秋の夜長のカフェイン入りコーヒーとともに楽しむ読書は、健康を考えるならよろしくない。カフェインレスコーヒーとともに夜の読書を楽しむのが正解です。

なぜ、何時以降のコーヒーはカフェインレスコーヒーに切り替えるべきか、おすすめのカフェインレスコーヒー(デカフェ)は、など、以下の記事にて紹介しています。