バラマキ経済対策の裏で「静かに始まっている増税」。新NISA拡充の裏で増える金融所得課税
新型コロナ、物価高、少子化への対策など、日本ではこれまで様々なばらまき経済対策が行われてきました。 しかし、現岸田首相の「新経済対策」は対処療法。これまでも、「選挙を意識したバラマキ」だと野党も揶揄さ・・・
新型コロナ、物価高、少子化への対策など、日本ではこれまで様々なばらまき経済対策が行われてきました。 しかし、現岸田首相の「新経済対策」は対処療法。これまでも、「選挙を意識したバラマキ」だと野党も揶揄さ・・・
自動車税は、4月1日時点でクルマを所有している人が支払う義務のある地方税です。 自動車税の納税通知書は、毎年4月から5月にかけて届きます。遅くとも、5月初旬までには手元に届いているでしょう。5月中旬を・・・
2023年10月に酒税が改定されます。これは、2017年度の酒税法改正で定められたもので、段階的に3回にわたって実施されることが決まっています。今回の改定は2020年10月に続いて2回目です。 本改定・・・
住民税・自動車税・固定資産税などの地方税 所得税などの国税 国民健康保険などの社会保険料 少しでもお得に支払いたいものです。 2024年時点では、地方税・社会保険料の支払い方法は拡大。クレジットカード・・・
「楽天ペイ(アプリ決済)」が、2023年4月17日(月)から、地方税の納付書に印字された地方税統一QRコード「eL-QR (エル キューアール) 」に対応! 今後、「eL-QR」により、固定資産税や自・・・
年間を通じて支払いが発生する税金や社会保険料。 会社員時代は給料からの天引きで毎月意識することはありませんでしたが、自分で納める・支払う立場になると、その支払い方法についても、少しでも支払額を安くすべ・・・
国民負担率という言葉をご存じでしょうか? 国民負担率は、国民全体の所得に占める税金と社会保障費の負担の割合のことです。 2022年2月、財務省は令和4年度の国民負担率(対国民所得比)は、46.5%にな・・・
税金というと、現金で払うのが当たり前と思っていませんか? 国税・東京都税(都税)の一部はクレジットカード納付できます。 クレジットカードで支払えば、ポイントがつくので、実質的に税金を安くすることができ・・・
2,000円の負担で、所得税や住民税を実質的に節税しながら品物が受け取れるふるさと納税制度。 所得が大きい=納税額が大きい人ほど、たくさんのお礼の品(返礼品)をもらうことが可能です。 しかし、ふるさと・・・
6月は納税通知書・社会保険料通知書のラッシュ月。 個人事業主である私のもとには、国や市区町村から以下の3つの通知書が届きました。 ❶特別区民税・都民税納付通知書(住民税:市町村税、区市町村からの発送)・・・
SBI証券は5月24日から、仮想通貨に投資できる新商品「ビットコイン先物インデックストラッカー」「イーサリアム先物インデックストラッカー」の提供を始めました。 本商品の登場で、ビットコインやイーサリア・・・
2月15日に取引が始まったSBI証券のeワラント「ビットコインレバレッジトラッカー」。 ビットコインの最大の最大の弱点ともいえるのが税制が「雑所得」扱いであることですが、ビットコインレバレッジトラッカ・・・
財務省は、2月26日、令和3年度の国民負担率(対国民所得比)は、前年度に比べて1.8ポイント減少の44.3%になる見通しであることを公表。 国民負担率は平成25年以降、40%を超えており、私たちの生活・・・
確定申告シーズン、仮想通貨。 仮想通貨取引で「売り」「買い」を頻繁に実施してきた人にとって、頭の痛い問題となるのが「税金」。 ビットコインの売買に伴う損益は、「雑所得」対象 株式やFXのような「申告分・・・
サラリーマンのふるさと納税寄付控除を簡易にする特例制度ワンストップ特例制度。 利用可能条件に該当者であれば、確定申告をせずにふるさと納税による寄付金控除を受けることができる便利な制度です。 年末に慌て・・・