【書評/要約】フランス人は「老い」を愛する (賀来弓月 著)(★4) 老後の準備はお金だけじゃない!心豊かに老後を過ごす方法満載
暗さが付きまとう「日本の老後」。 著書「孤独こそ最高の老後」では、老後を楽しめない理由には「日本人の国民性」、具体的には、若い時から培われた生き方、老後の考え方が大きく影響を受けているという指摘があり・・・
暗さが付きまとう「日本の老後」。 著書「孤独こそ最高の老後」では、老後を楽しめない理由には「日本人の国民性」、具体的には、若い時から培われた生き方、老後の考え方が大きく影響を受けているという指摘があり・・・
生きていくうえで避けて通れない「リスク」。投資をしている人なら、リスクの取り過ぎに注意して「資産を減らさないようにする」ことが求められます。 リスクを避けて生きるためにも「心配」は必要です。しかし、過・・・
優柔不断で何をするにも決められない・・・ 心配で決められない どう決めていいかわからない 多くの人が、なかなか自分で決められないと悩んでいます。でも、「私は決められる」と思っている方も、本当に決められ・・・
会社の会議などで、デキるビジネスパーソンが、ホワイトボードにすらすらと問題をまとめる姿を見て、「あんな風になりたい」と尊敬の念を抱いたことはないでしょうか? どうすれば「よく考える」「深く考える」こと・・・
人生の問題に正解はない。しかし、人間という生き物はどうしても、あらゆるものに「正解」を求めがちです。 その理由は、「正解がない」と非常に不安や不満を感じるから。特に、考えることが苦手な人は、自分で考え・・・
容姿と共に、生き方のカッコよさにもファンの多いローランドさん。 そんな彼の武器は「言葉の力」。言葉を武器に、ポジティブにカッコよく強く生きる生き方は、唯一無二の存在感を放っています。 今回紹介の著書「・・・
最近、年齢を重ねた賢人たちの本を多読していますが、やっぱり、年齢を重ねた先輩たちのお考えをまとめた本は、いろいろと学ぶところが多いと、再認識しています。 さて、今回紹介の著書「定年バカ」もそんな本の一・・・
古典名著などを読むと思うことがあります。「人間って、古代から変わっていないなぁ…」と。 古代人も現代人も、個人的な悩みは大差ありませんし、お金や名誉を求めます。また、個人の枠を超えて、社会・・・
世の中に多数で回る片付け本。 片付けられない人がきれいな部屋を目指すためのノウハウ本ですが、実は、そのほとんどが、「ていねいな暮らし」や「豊かな生活」がゴールです。劇的なビフォー・アフターを期待してい・・・
〝良いもの〟を作るだけではモノが売れない時代。 今の時代、粗悪な商品はもはや商品として成り立ちません。どの商品を選んでもほぼ満足できます。しかし、インターネットによって一瞬で情報が拡散、一瞬でコピーで・・・
読書は面倒、つまらない、退屈という人は多い。そんな人は、読む前から、本に対する「ネガティブ意識」や「やらされ感」を感じていないでしょうか。 こうおっしゃるのは、今回紹介の著書「人生の教養が身につく名言・・・
誰もが知る有名棋士、羽生善治九段。現在は、若きエース藤井聡太棋士の健闘ぶりが凄いですが、それでも、羽生棋士の通算成績は1485勝638敗(2021年9月16日公開分)で、勝ち越し数は他の棋士を圧倒。そ・・・
著書「勝つための確率思考」の著者である木原さんはプロポーカー師。頭を使って賞金を稼ぐつわものです。 木原さんにとって、ポーカーはギャンブルではなく「ビジネス」や「投資」。 ポーカーは、運任せのギャンブ・・・
多くの犠牲を伴う「戦争」は起こしてはならないもの。特に、広島・長崎に原爆が投下された日本人なら強くそう思っているはずです。しかし、世界のどこかで常に戦争が起こっているのが実態です。 なぜ、戦争が起こる・・・
2040年には、独身者が人口の5割になり、既婚者(64歳まで)は3割に減少する かなりショッキングな予測ね。これは、これからの日本は「一人で生きる」ことが当たり前の社会になる、ということです。 今、現・・・