
ファミリーマートのお得なチャージ日。
毎月第2・第4金曜日に、「1度に3,000円以上のファミペイチャージ」で対象者全員にファミペイの無料引換クーポンがもらえます。
ただし、無料引換クーポンの配布は後日となります(10日ぐらい後)
チャージするならよりお得な方法で!
ファミペイにチャージする方法は複数あります。
ファミペイへのチャージ方法
❶現金チャージ
❷クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード
※本人認証サービス登録済みのJCBブランドカード
❸銀行口座
❹オートチャージ
複数あるなら、よりお得な方法でチャージしたい!
おすすめのチャージ方法
おすすめは、❷のJCBカードからのチャージ。ファミペイへのチャージでもポイントがつくカードでチャージすることが大事です。
私は、ファミペイチャージで1%還元となるクレジットカードを利用してチャージしています(無料クーポン+1%ポイント還元)。
おすすめなチャージ残高の使い方
チャージ残高は、「POSAカードを5と0の付く日にファミペイ払いで購入するとお得キャンペーン」を利用して、POSAカードを購入するのがおすすめ。
2万円分は3%還元と(外部カードのチャージ上限)、 それ以上は、ファミマTカードチャージで2.5%還元となります。
ファミマのキャンペーン詳細、お得なチャージ方法は以下の記事にて紹介しているので、あわせてご確認を。
私は毎月楽天ギフトカードを購入
POSAカードは、Amazonギフトカード、Apple Gift Card他、いろいろありますが、毎月必ず購入しているのは、楽天ギフトカードです。
楽天ギフトカードは楽天ペイにチャージして、楽天証券の投信積立、及び、楽天市場や楽天トラベルの代金の支払い、街のお店での楽天ペイ払いの支払いを行っています。楽天ペイ払いでさらにポイントがつきます。
ちなみに、楽天ペイが使える街のお店も、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、家電量販店、ホームセンター、飲食店など利用できるお店は多いです。
楽天ペイ、利用可能店
楽天キャッシュや楽天ギフトカードをご存じない方は、以下も合わせてご確認ください。