nanacoは株式会社セブン&アイ・ホールディングスが発行している電子マネー。
セブンイレブンやイトーヨーカドーはもちろん、飲食店やドラッグストアなど90万点で利用できます。
通常の還元率は0.5%還元(200円ごとに1nanacoポイント)。事前にチャージして利用が必要ですが、チャージの段階でポイントがつく方法は以下の2種類。
❶セブンカード・プラス(還元率0.5%)
❷Apple Pay
このうち、お得なチャージ方法は、❷Apple Pay。高還元率チャージルートを使用すれば、お得にチャージできます。
nanacoはショッピング利用では特にお得を感じませんが、「税金・社会保険料の支払い」「POSAカード購入」は利用価値ありです。税金なら節税につながります。
今回は、nanacoで税金・社保払いを安くするお得なnanacoチャージルート(ポイント重複取り)などnanacoの攻略法について紹介します。
目次
オンライン診療アプリ「SOKUYAKU」登録だけで140 nanacoポイントもらえるキャンペーン
「SOKUYAKU」は、オンライン診療・処方・くすりの配達までできるSOKUYAKUサービス。
今なら以下の通り、nanacoポイントがもえます。
SOKUYAUに新規会員登録(無料):140nanacoポイント
初回サービス利用:160ポイント
2回目以降のサービスのご利用:20ポイント/利用ごと
【JAL Payを利用している方】
「SOKUYAKU」は、「JALマイル」でもキャンペーン(10/9まで)をでも開催中。
nanacoより、JALマイルをためた方がよいかも。JAL Payで貯めたマイルを効果的に使えるかも。
以下の記事も、合わせてご確認を。以下も要チェック!
【8/31まで】セブンイレブンでnanacoポイント5倍キャンペーン
キャンペーンの概要は以下の通り。
特典:アプリ登録したnanacoでお買い物でポイント5倍(0.5%✕5倍=2.5%還元)
期間:2024年8月9日~8月31日
付与時期:2024年9月10日
その他:1ポイントは即時、4ポイントは9月10日に付与
以下はキャンペーン対象外です。
インターネットショッピングのお支払い、公共料金等の収納代行サービス、切手、ハガキ、印紙、クオ・カード、ビール券、酒クーポン券、プリペイドカード、プリペイド携帯カード、タバコ、映画券、前売券、地域指定ゴミ袋、ゴミ処理券、スキーリフト券、マルチコピー機の一部サービス等
POSA、税金払いなどではお得にならずに残念です。
買い物の場合、下記で紹介する高還元率チャージ分(2.5%還元)と合わせて最大5%還元になります。
ただ、三井住友カードゴールド(NL、Mastercard)を保有している方は、セブンイレブンでの買い物は7%還元以上になるので利用メリットはありません。
TカードPrimeやマネックスカードなど、その他のカードでApple Payチャージをする場合はメリットがあります。
nanacoへの高還元率チャージルート
まず最初に結論です。私がおすすめする、nanacoへの高還元率ルートは上図の通りの方法です。
三井住友カードゴールド(NL、Mastercard)(2%) ※マイ・ペイすリボ利用時
⇒JAL Pay(0.5%)
⇒au PAY(0%) ※5万円/月まで
⇒nanaco(0%:税・社保・POSA購入時、0.5%:通常ショッピング)
※三井住友ゴールドカード(NL)(毎年年間100万円以上の利用)が難しい方
クレジットカードの年間決済額が少ない方は、年会費無料で1.2%還元の「リクルートカード」の利用がおすすめ。決済も曜日も選ばないので、結果として、ポイントが貯まりやすいはずです。
年間の利用額が小さい方がカードを何枚も持つと、ポイントが分散するばかりで、まとまったポイントが貯められません。1枚に集約しましょう。
高還元率なのは三井住友カードゴールドNL MasterCard
最も高還元率チャージを実現できるのは同じ三井住友カードゴール(NL)。Mastercardであることが重要です。VISAではJAL PAYにチャージができません。
nanacoでのセブンイレブンでの買い物はしない
三井住友カード、または、Oliveを持っているなら、nanacoで買い物をするのは損。
該当カードでタッチ決済をすれば、セブンイレブン、ローソン、その他、対象の飲食店で「常時7%還元」です。
セブンイレブン決済に利用すべきカード:
・Oliveフレキシブルペイ
・三井住友カード(NL)
年会費無料のカードでも常時7%還元。入会特典は違いがありますが、その後の決済で得られる特典はほぼ同じです。
Oliveに入会するなら、以下をご確認ください。
三井住友カードNLに入会するなら、以下の紹介経由で、通常特典に対して上乗せ特典がもらえます。
nanacoで支払うメリットがあるのは、POSA・税・社保
nanacoで支払うメリットは、「税金・社会保険料の納付書払い」と「金券・POSAカードの購入」です。高還元率チャージで、付与ポイント分、実質的に税金が安くなる=節税できます。
nanacoは1回のレジ会計で最大25万円まで支払い可能
nanacoの1回のレジ会計で支払える納付上限は25万円です。納付書の納付額が25万円を超える分はnanacoで支払えません。
どうしても25万円以上の納付をnanacoで支払いたい場合は、納付書の発行元に金額を25万円以下に分割してもらう必要があります(現金の場合は、30万円まで)。
nanacoは1枚当たり5万円までしかチャージできません。しかし、スマホ内に事前に5万円をチャージしたnanacoが5枚あれば、1回のレジで最大25万円までの支払いが可能になります。
支払額が5万円以上の場合はちょっと大変です。残高が足りないエラー音がなり、その度に承認が必要です。
1枚カードのnanacoで最大5万円支払いする度に、
nanacoでタッチ決済(承認)
⇒残高不足のエラー音
⇒もう一度承認
⇒5万円使い切り
⇒次のnanacoカードへ
を繰り返す必要があります(承認の度に、顔認証/パスコード承認/指紋承認 などが必要)。
できるだけ、レジが混んでいない時間に、1回の決済が5万円以下になるような決済をすることをおすすめします。
Apple Payでのnanacoチャージ:メリットと注2意点
さて、nanacoにApple pay経由でチャージすることで、どんなメリットが生まれたか、より詳しく見ていきましょう。
nanacoのApple Pay対応のメリット
nanacoのApple Pay対応したことで生まれたメリットは以下の2点です。
・1つのApple IDあたり、最大8枚のnanacoカードが登録可能になった
※nanacoカードの発行は無料
※nanaco1枚あたりのチャージ上限は5万円
・高還元率クレジットカードでのクレカチャージが可能になった
ApplePayでのnanacoチャージの注意点
Apple Payのnanacoチャージにはチャージ上限、支払い上限があります。
■チャージ上限
5万円/枚
3万円/日 ※全カード合算で
20万円/月 ※全カード合算で
40万円/スマホ1台 ※カード8枚×5万円
仮にiPhoneにA, B 2枚のnanacoカードを登録していた場合、Aのカードに1日3万円をチャージすると、Bカードには同日チャージができません。計画的なチャージが必要です。
■支払い上限
1回のレジで支払える上限は5万円×5枚=25万円まで
最後に
今回は、nanacoへのお得なチャージ方法(nanaco攻略方法)を紹介しました。
同じお金を使うなら、少しでも有利に決済しましょう!
本記事が少しでもお役に立ったなら、記事を書く励みになりますので、 Twitterフォローや RSS(feedly)登録をしてもらえると嬉しいです。新規記事公開時にお知らせいたします。