月の満ち欠けパワーは、相場/投資家の気持ちにも影響を与える
澄んだ空に輝く満月は美しいですよね。 相場や人(投資家)に「月」が影響を与えると言われても、ピンとこないかもしれませんが、月のパワーはすごいのです。 海面を持ち上げるパワーを持つ「月」 月の満ち欠けの・・・
澄んだ空に輝く満月は美しいですよね。 相場や人(投資家)に「月」が影響を与えると言われても、ピンとこないかもしれませんが、月のパワーはすごいのです。 海面を持ち上げるパワーを持つ「月」 月の満ち欠けの・・・
Psychology of Market Cycle(サイコロジーマーケットサイクル)は、投資家の心理変化を市場サイクル(チャート)で示したもの。 景気後退・株式暴落で市場が浮き沈みしたとき、多くの投・・・
この時期になると、気になる来年の相場観。 アノマリーの一つともいえる「干支と相場格言」から、2018年はどのような相場が予想されるか見てみましょう。 干支と相場格言 干支にまつわる相場格言は以下の通り・・・
今の時期、株式投資家が意識をする「Sell in May(5月に売れ)」。 しかし、「7のつく年」はこの格言が当てはまらず、米国株式相場が特別な動きを見せ、5~6月にかけての株式相場の上昇する傾向があ・・・
【トラップリピートイフダン】(通称、トラリピ)で知られるマネースクェアジャパンの「Stock index チャネル」で興味深い放送がありましたのでご紹介です。 放送:「来週が、年2回の特殊な週の理由と・・・
論理的には説明できないものの、比較的頻繁に繰り返される市場の法則=アノマリー 根拠はわからずとも、市場の習性も考慮してすることは、相場の世界で生きる残るためには非常に重要です。 5月のアノマリーは相場・・・
月のことを「ルナ」と言いますよね。 英語では月を「ムーン(moon)」と言いますが、ラテン語では月を「ルナ(Luna)」と言います。 さて、「狂気」を表す言葉に「ルナティック」と言いますが、これも、ラ・・・
(2016/11/28 内容変更) この時期になると、気になる来年の相場観。 アノマリーの一つともいえる「干支と相場格言」から、2017年はどのような相場が予想されるか見てみましょう。 干支と相場格言・・・