
SBI証券と楽天証券が、2023年9月22日、2024年からはじまる新しいNISAで、国内株式、投資信託の手数料無料に加え、新たに、米国株式・海外ETFの取引手数料を無料にすることを発表しました。
SBI証券が無料化を発表した同日、楽天証券も追随して、手数料無料化を発表しています。
この手のニュースは、SBI証券、または、楽天証券が競争の口火を切ったとき、初めて、競争が激化します。しかも、二社は常に追随します。
次の大手と言えば、マネックス証券ですが、自身が「初」となり手数料の値下げ、無料化をすることはないイメージ。また、それ以降の証券会社の中には、既に米国株式などの手数料無料化を発表している証券会社もありますが、あまり注視されません。
2社が出てきて、初めて業界が変わり、ユーザメリットが拡大する感じですね。
SBI証券と楽天証券ともに、新NISAの手数料が無料化
今回の発表で、SBI証券、楽天証券ともに、新NISAでの以下の取引手数料が無料になります。
・国内株式
・投資信託
・米国株式
・海外ETF ※各社例外あり
なお、新NISAによる外国株式取引手数料については、一部は対象とはなりません。手数料無料の対象外はあっても、特に問題にならない感じですね。
SBI証券
楽天証券
新NISAについて
新NISAでは、非課税保有期間が無期限化されるほか、年間投資枠が最大360万円に拡充されるなど、長期的な資産形成がしやすくなります。
新NISAについては以下の記事で紹介しているので、ご存じない方は、以下の記事をご確認ください。資産形成が大きく変わる変更ですので、是非、押さえておきましょう。
新NISAの「つみたて枠」と「成長投資枠」
新NISAの大きな特徴の一つが、「つみたて枠」と「成長投資枠」の2つの投資枠です。
つみたて枠:年120万円
成長投資枠:年240万円
この2つの枠でどのような投資スタイルが利用できるのか把握するに当たって、「楽天証券の新NISA対象ラインナップイメージ」がわかりやすかったので、紹介をしておきます。
ちなみに、楽天証券の場合、「楽天カード」クレジット決済・「楽天キャッシュ」決済、それぞれ毎月5万円ずつ投資することで、現時点においても、つみたて投資枠の月額10万円を全額キャッシュレス、かつ、ポイントを獲得が可能です。
つみたてNISA おすすめ金融機関
- 【5/18 24時間限定】楽天、毎月18日は市場の日、楽天ご愛好感謝デー&勝ったら2倍も重なる。ポイント払いでもポイントつく!楽天ふるさと納税も対象
- 【5/19まで】最大5600円もらえる!エアウォレット、友達紹介など 複数キャンペーン併用で | 新規登録/入金/出金/利用 ※既存も利用特典
- 【5/20まで】楽天モバイル契約者限定。楽天で4万円以上買い物で1000円引きクーポン付与。その他、楽天モバイルお得なキャンペーン
- 【5/21まで】AmazonでAmazonギフトカード購入で最大500ポイント還元キャンペーン、最大10%還元!対象者限定で
- 【5/22 10時まで】楽天イーグルス応援キャンペーンで、エントリーだけで10万ポイント山分け。ヘアカットでグッズも当たる
- 【5/22 9:59まで】楽天でXboxのセット品 10%以上還元 | AmazonでXbox プリペイドカード5000円分購入での特典アイテムが手に入るキャンペーン
- 【5/25まで】Amazonでファッションビッグセール:大量に70%以上のオフ製品が出品。傘など梅雨時期商品・サンダル・夏服・時計・バッグなど
- 【5/26まで】楽天で、Google Playギフトカード購入で最大10%オフ、楽先着×対象者限定。対象者なら ファミマで10%還元より🉐
- 【5/25まで】Amazonでファッションビッグセール:大量に70%以上のオフ製品が出品。傘など梅雨時期商品・サンダル・夏服・時計・バッグなど
- Prime Video(プライムビデオ)、2025年5月中旬新着 | 実写映画に注目!劇場公開⇒ネット配信が短くて驚く。雪の花 / 早乙女カナコの場合は / 無限の住人 他
- 【5/29まで】Fire TVシリーズ購入で、400円のクーポンもらえる | HD, Stick, 4K, Cubeの4モデル違いは?デバイス 性能比較表
- 【Amazon】コカ・コーラが最大43%オフ+15%オフクーポン+1%還元。その他、まとめ買い・おまけ もらえるキャンペーン併用でさらにお得
- 【6/6まで】Amazon 紙の本まとめ買いで最大10%還元、対象10万冊。さらに よう実+14%/ お金の増やし方 +39%/ 1%の努力+22% / 半導体の地政学 +50%還元
- 【Amazonセール】Apple iPad 20%オフ/ AirPods 5%オフ/Apple Watch 8%オフ/ iPhone 15 7%オフ / AirTag 18%オフ/ Mac mini, Beats も
- Amazon メッシュWiFi「eero」がネットが不安定・遅いを一発解決。あなたの家に最適なモデルは?3モデル徹底比較
- 【今週の実質無料】Amazonヤスイイね:日用品など合わせ買いでおまけもらえる。洗濯洗剤・お風呂用防洗剤・食洗機洗剤
- 【7/1~】楽天ペイ、1.5%還元には 楽天ポイントカード2回以上の提示が必要に… 条件クリアのカウント開始は5/16~
- 【5/26まで】楽天で、Google Playギフトカード購入で最大10%オフ、楽先着×対象者限定。対象者なら ファミマで10%還元より🉐
- 【5/22 10時まで】楽天イーグルス応援キャンペーンで、エントリーだけで10万ポイント山分け。ヘアカットでグッズも当たる
- 無料で読めるマネー本・投資本:2025年5月のラインナップ【楽天証券ユーザ限定】※対象本、毎月入れ替わり(NISA/ iDeCo/ 高配当/ 投資術 他)
- 楽天カード、QUICPay利用のたびにもれなく100Pで最大1000ポイント、対象者限定で(5/31まで)【楽天カードランク別特典まとめ】
- 楽天ペイ「総額1億円還元キャンペーン」。山分けポイントもらえる。とりあえずエントリーを(6/2まで)
- 【GWに行うお買い物決済の見直し】楽天ペイなら高還元率チャージルート利用で5%還元に、はじめてチャージで200円相当もらえる
- 【楽天モバイル】「Rakuten最強プラン」申し込みでモバイルルーターが1円になるキャンペーン。本体価格から10,819円割引
タグ:NISA
「マネックス証券、NISA口座での クレカ積立の還元率を最大2.2%に。新NISAに向け、SBI・楽天の二強とは異なる戦略」
「一般NISA民、2024年新NISAで、これまで以上に大事になる非課税期間5年満期の出口戦略。気を付けておくべきこと」