楽天トラベルで楽天トラベル スーパーDEALが開催。
楽天のスーパーDEALとは、楽天会員向けに 対象商品の予約(購入)で、宿泊料金の30%~40%の楽天ポイントを還元するという超得なプラン。楽天トラベルでの開催は、7月31日までの開催となっています。
夏の旅の準備に持ってこい!
そこで、今回は、楽天スーパーDEALとは何かを紹介したうえで、さらに、旅を予約するための「楽天トラベル スーパーDEAL攻略法」を紹介します。
7月31日まで、楽天トラベルサマーセールも開催中。5と0の付く日に予約すれば、さらにお得に旅の手配をすることができます。
目次
楽天のスーパーDEALとは
還元ポイントは30~40%
楽天トラベルのスーパーDEALでもらえるポイントは、30%〜40%の高還元。たとえば、還元率が30%の場合、10,000円のホテルの予約なら、3,000ポイントも還元されます。
ポイント払いも可能です。獲得ポイントに上限はありません。
還元対象となる対象ホテル
対象の宿泊プランはこちらから検索が可能です。掲載プラン限定なので指定のページからの申込が必要です。※プラン名称に【楽天スーパーDEAL】と記載あり
最安の競合の最安予約サイトの価格と比較すると、若干提供価格が高いこともありますが、ポイントバック額が大きいので、実質的には最も特に予約ができることが多いです。
対象のプランは、温泉宿、ビジネスホテル、高級ホテルまで全国に広がっています。
1万円以下のホテルの数も多く使いやすいです。もちろん、ラグジュアリーなホテルもあります。
また、夏限定予約から年末までの予約に対応するものもあるので、期間的にも利用しやすいです。
還元ポイントは通常ポイント
貯まったポイントは、1ポイント=1円として、楽天経済圏で広く利用できます。
還元されるポイントは、期間固定ポイントではなく通常ポイントなのも嬉しい点です。
通常ポイントなら、最後の付与日から1年間有効。期間内に1度でも追加でポイントを獲得すれば、有効期限は延長されるので、楽天で年に1度でもお買い物をしていれば、有効期限を気にする必要はありません。
仮に1万円の予約でも30~40%なら3000~4000円相当が還元されるので、そこそこなお買い物ができます。
楽天スーパーDEALのポイント付与はいつ?
ポイントの付与タイミングはチェックアウト後10日以内です。
ポイント付与の状況は「楽天PointClub」から確認できます。 ※要ログイン
【注意点】スーパーDEALとスーパーSALEの違いは?
混同されやすいセールに「楽天スーパーDEAL」と「楽天スーパーSALE」があります。違いを覚えておきましょう。
楽天スーパーDEAL(ディール)
ポイント還元率が極めて大きいセールです。実質的に大幅割引と同様の効果があります。使えるポイント範囲が広いので、利用に困ることはありません。開催期間もスーパーSALE長く開催されています。
楽天スーパーSALE(セール)
年に4回開催される大安売りセール。旅行金額そのものが割引で提供されるセールです。ホテル予約はもちろん、レンタカーやツアーなども割引対象になります。
楽天のスーパーDEAL:お得な旅予約の攻略法
ここからは、さらにお得な旅予約攻略法を紹介します。
楽天トラベルでつかえるクーポンを上手に利用することでより安く旅の予約ができます。
楽天トラベルで使える割引クーポン探しに「RaCoupon(ラ・クーポン)」
楽天スーパーDEALで予約する商品は、割引クーポンの併用が可能です。
楽天トラベルで使える割引クーポン探しは、「RaCoupon(ラ・クーポン)」が便利です。
現在開催中のキャンペーンや、エリア、施設、日付、キーワードなどで検索が可能です。使えるものがないか、探してみましょう。
クーポン利用時の注意点
楽天トラベルにはいろいろなクーポンがありますが、併用できるもの、できないものがあります。
利用にあたって、楽天トラベルのクーポンの種類を理解しておくと、クーポン取得でのお困りが軽減できます。
クーポンの種類は、クーポン発行主催者ごとに、3つに大別できます。
❶楽天トラベルクーポン:楽天トラベルで発行されるクーポン
❷宿泊施設クーポン :各宿泊施設で使える独自のクーポン
❸自治体発行クーポン :自治体が発行し、地域限定のクーポン
3種類のうち、異なる種類同士のクーポンは併用ができますが、同じ種類同士は併用ができないと考えておくと、クーポンの利用がスムーズになると思います。
【番外】楽天なら、ふるさと納税で旅を手配するのも手
スーパーDEALで旅を安くする方法ではありませんが、楽天なら、楽天ふるさと納税で旅の手配をするという方法もあります。
ふるさと納税なら、来年払わなければならない税金を先に支払うことで、実質的に旅にかかるコストを押さえられます。
<!– 実質本日(7/11 信哉1:59まで)まで、楽天お買い物マラソンも開催中で平時よりお得に予約ができます。
7/4~11 1:59の期間は、楽天お買い物マラソン開催中で、自治体1件1000円以上の寄付でポイントアップ。
通常時より、還元されるポイントが大きくなります。
夏に旅行・帰省を考えているなら、ふるさと納税を利用するのも賢い方法です。 –>
楽天トラベルクーポン
楽天トラベルクーポンを利用すると、本来来年払わなければならない税金を先払いすることで、最安2000円で宿泊することも可能。旅行代金の補助としても使えます。
JTBふるさと納税クーポン
ふるさと納税でもらえるJTBふるさと納税クーポンを利用するのも手。
「JTBふるさと納税旅行クーポン」を返礼品としている自治体は、観光地・温泉地などが多くて使いやすい。
自治体ごとに、1万円/5万円/10万円/50万円/100万円 といった寄付金の補助券が用意されているので、ご自身の納税額に合わせて申し込むことができます。
最後に
今回は、楽天スーパーDEALと、楽天スーパーDEALを上手に利用して旅を予約するための「楽天トラベル スーパーDEAL攻略法」を紹介しました。
是非、夏の旅行にご活用ください。
旅行好にお勧めしたいのが、移動でポイントが貯まる「トリマ」
毎日移動でポイントを貯めながら、旅行先ではどのように移動したか、詳細なライフログが残ります。旅の思い出がばっちり残ります!
上図は、私が名古屋に旅行に行った時の履歴です。
旅行期間中、何キロ移動したか、歩数は、何時にどこに移動したか等、超詳しい履歴が残ります。より詳細な情報は以下のページでご確認を。お得な登録法も紹介しています。