【会社員のふるさと納税】ワンストップ特例制度を利用するための要件&申請案内ページ

ふるさと納税の期日は毎年年の最終日12月31日まで。そして、ワンストップ特例制度を利用する方が忘れてはいけないのは、年明け1月10日までの「ワンストップ申請」です。

2022年(令和4年)分の寄付より、ワンストップ特例申請の書類提出手続きはオンラインでもできるようになりました。対応自治体も続々と拡大中です。

ただし、確定申告なしのワンストップ特例制度を利用するには、【各種要件】を満たしておく必要があります。

会社員でいる限り、使い続けられる便利な制度です。しっかり理解しておくことが大事です。年末迫るこのタイミングで、今一度、確認をしておきましょう。

[スポンサーリンク]
楽天ふるさと納税
ふるさと納税(肉)
ふるさと納税(魚)
ふるさと納税(米)
ふるさと納税(家電)

ワンストップ特例制度とは

【会社員のふるさと納税】ワンストップ特例制度を利用するための注意

ワンストップ特例制度は、ふるさと納税をした場合に、確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる便利な仕組みです。

「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄附した自治体に送るだけで、寄附金上限額内で寄附したうち2,000円を差し引いた金額が住民税から全額控除してもらえます。

各ふるさと納税サイトでは、以下で案内しています。

ふるさと納税:ワンストップ申請 案内

楽天ふるさと納税
ふるなび
ふるさとチョイス
さとふる
マイナビふるさと納税

ワンストップ特例制度が利用できる人の要件

【会社員のふるさと納税】ワンストップ特例制度を利用するための注意:制度利用

ワンストップ特例制度は、会社員なら誰でも利用できるわけではありません。
以下の要件を満たさない方は、確定申告が必要です。

①ふるさと納税先が5カ所以内以下であること

ワンストップ特例制度を申請する場合は、1年間にふるさと納税を申し込む自治体を5カ所以内にしなければならないというきまりがあります。 つまり、6自治体以上にふるさと納税を申し込んだ場合は確定申告が必要です。

なお、同一自治体への寄付は、何度寄付しても1自治体としてカウントされます。

一定額の収入があり寄付額がそこそこある方は、少額な寄付を繰り返して5件以上になると、確定申告が必要となります。確定申告を避けたければ、その点は十分注意をしましょう。

②寄付金税控除に関わる申告特例申告書を寄附先の自治体に提出していること

ワンストップ特例申請は、寄附の翌年1月10日まで(必着)に寄附先の自治体へ書類を提出する必要があります。
提出が間に合わなった場合は確定申告をする必要があります。単に期日に間に合わなかっただけでなく、申請内容に間違いがあった場合なども該当します。

ワンストップ特例申請書とは何か、その他必要書類は何かなどは以下の記事にてご確認ください。

②そもそも確定申告をする必要がある方

会社員であっても、ワンストップ特例制度を利用できない人がいます。

よくある、利用適用外の方は、以下に該当する会社員です。

  • 給与の年間収入額が2,000万円を超える人
  • 2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外所得の金額の合計額が20万円を超える人
  • 副業・投資などの雑所得が20万円以上ある人
  • 住宅ローン控除(初年度)を受ける人 ※初年度に限り必要、但し控除額最大40万円
  • 医療費控除の申請が必要な人
  • セルフメディケーション税制控除を受ける人
  • 株式投資などで損失を出した人
  • 配当控除を受ける人

参考HP 国税庁:No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人

年収2,000万円以上の人を除くと、ざっくり、会社員以外の収入がある人、年末調整では行えない控除の提出が必要な人が該当します。

ワンストップ特例制度は便利だけど、確定申告についても知ろう

ワンストップ特例制度は便利だけど、確定申告についても知ろう

ワンストッププ特例制度は、会社員から確定申告という重荷をなくしてくれるありがたい制度です。

一方で、課税所得を減らすための控除の種類はいろいろあり、確定申告をした方が節税になることも多々あります。事実、年末調整では提出できない控除が存在します。

また、年末調整で控除書類をし忘れた場合は、確定申告することでが税金が減らせます。

控除については、以下の記事にて解説しているので参考にしてください。

最後に

今回は、ワンストップ特例制度を利用するための注意について紹介しました。

ふるさと納税の寄付金は、実質的には税金の前払いです。税金は収入がある限り発生するので、早く学んでおいた方がいろいろな面で、人生が有利になります。ふるさと納税は税金について学ぶきっかけとなります。是非、これを機に、税金についても学んでみてください。

今年のふるさと納税上限額はいくらか調べよう

ふるさと納税で損をしないために大事なふるさと納税の上限額
年収300万円なら独身・共働きなら28,000円が目安です。
金額は年収だけでなく家族構成によっても異なります。簡単に調べてみよう!

■ 調べ方
【簡単1分】ふるさと納税上限額 簡単シミュレーション
・【昨年結果から類推】昨年のふるさと納税額は正しかったか。答え合わせ法

只今開催!ふるさと納税サイト キャンペーン


楽天ふるさと納税:SPUでポイント最大11倍
楽天お買い物マラソン開催にエントリーで還元率UP (10/24 20:00~10/27 9:59まで)
Go
ふるなび:ふるなびコイン最大50%還元
エントリー後に寄付すると還元 他社キャンペーン併用で+α還元(12/1まで)
Go
ヤフーのふるさと納税:毎日5%還元以上
PayPay払いがお得 本日のポイントアップで還元率UP PayPay払いで貯まる
Go
ふるさとチョイス
掲載自治体・返礼品数No.1
Go
マイナビふるさと納税
Amazonギフト還元
Go ふるラボ
最大60%還元
Go
ふるさとプレミアム
Amazonギフト最大32%還元
Go au PAYふるさと納税
au & Pontaポイントユーザがお得
Go
【ふるさと納税】で得をしよう
ふるさと納税で得をしよう!

【厳選ピックアップ】返礼品

知っておこう!ふるさと納税のあれこれ
ふるさと納税の制度を知る
税金控除が受けられる「限度額上限」を調べる
年末ギリギリのふるさと納税は危険。守るべき期日は支払日と書類提出日
確定申告不要の「ワンストップ特例申請書の提出」は1/10必着!何をすればいいか
手続きミスで控除なしの悲劇を防ぐ!6月に行う「ふるさと納税の控除額」答え合わせ

▼シェア&フォローをお願いします▼
🟥【まもなく終了】キャンペーン【Amazon】【楽天】
ブログ管理人:Chami(チャミ)
chami(チャミ)好奇心旺盛に楽しく生きるをモットーとする、長期投資家
積立投資を軸に、株/FX/CFD/仮想通貨なども売買
税・節約なども意識し、資産を増やす方法を探求中
【モットー】脳が喜ぶ生き方。毎日が自由で幸せ。生きていることに感謝!
【趣味】  読書ジムサウナ旅行
【フォロー】𝕏    

コメントを残す