【改悪】auじぶん銀行「じぶんプラス」の外貨積立特典 最大1500pt⇒750ptに減額。さらに条件が厳しく...(5/1~)
▼シェア&フォローする▼

自由に出し入れができる普通預金。各種振込・引き落としなどのために必須な口座です。

しかし今は、金利がほとんどつかない時代。メガバンクの普通預金金利は0.001%で、100万円を預金して年間10円しか金利が付かず、預けていてもお金が増えるとはいいがたい状況です。正直、今まで口座見直しを軽視してきました。

とは言え、株式投資も不安定な2022年。楽天銀行などでは金利の改悪も見られます。
そこで、遅ればせながら、資産ポートフォリオにおいて「債権クラス」と位置付けている普通預金口座の見直すことにしました。

預入先として選んだのは「auじぶん銀行」で金利は最大0.2%
auスマホユーザではないため、金利の高さは知っていましたがこれまで利用はしていませんでしたが、
①2022年3月~ auカブコム証券でクレカ積立が開始
②2022年4月~ ユーザー優待サービス「じぶんプラス」がリニューアルで魅力的になった
こともあり、見直すことにしました。

今回は、auじぶん銀行で金利最大0.2%、および、じぶんプラスでPontaポイント15倍、ATM・振込手数料15回無料にする「私のじぶんプラスプレミアステージ攻略法」を紹介します。

※本記事で紹介する預金の金利は「税別」です。


楽天ふるさと納税も買い回り対象

最高金利0.2%の普通預金口座

最高金利0.2%の普通預金口座

現在、銀行の普通預金を見ると、最高クラスが年利0.2%です。主なところは2かの2行です。

銀行名金利コメント
あおぞら銀行
BANK
0.2%・条件なしで0.2%適用
・他行手数料が有料など、通常利用でやや使いづらい
auじぶん銀行最大0.2%・普通預金金利は0.001%だが、以下、3つの設定で最大年利0.2%にUPする
 ①au PAYアプリと連携:+0.05%
 ②au PAYカードの引き落とし:+0.05%
 ③au マネーコレクト利用:+0.099%
・条件を満たすには、au PAYカード(②)とauカブコム証券口座(③)も必要で手間がかかる
・利用状況に応じてPontaポイント倍率や手数料が無料になる特典「じぶんプラス」に魅力

高金利0.2%といっても、100万円を1年間預けて受け取れる金利は2000円です。口座開設などにかかる時間・手間などを鑑みた場合、それに見合う価値と言えるかは、その人の資産額と判断次第ですが、1金融機関ごとに合算して、 預金者1人当たり元本1,000万円までとその利息等は保護されます。

手間は最初だけですので、「auじぶん銀行」に資金の一部を移行することにしました。

auじぶん銀行 ユーザ優待サービス「じぶんプラス」

ユーザ優待サービス「じぶんプラス」

プレミアムステージならPontaポイント15倍 他

じぶんプラスとは、各種残高やご利用状況に応じて4つのステージごとにPontaポイント倍率やATM利用手数料、振込手数料の無料特典を受けられるサービスです。

ユーザは利用状況に応じて4つのステージにランク分けされ、最上位の「プレミアム」ステージなら、利用に応じて貯まるPontaポイントが15倍、ATM出金手数料・振込手数料が15回/月まで無料になります。

プレミアムステージを獲得するには

ステージは、前々月21日から前月20日までの利用状況に応じて獲得できるスタンプの数で決まります。条件をクリアしてもすぐにステージUPするわけではないので注意しましょう。

auじぶん銀行:じぶんプラス

スタンプ獲得条件

私は、プレミアムステージを獲得すべく、各種設定を行いました。
プレミアムになるためには5個のスタンプが必要です、スタンプ獲得条件は以下のようになっています。
なお、スペシャルオファーとして、資産残高が大きい、カードローン、住宅ローンがある方はステージ判定がさらに優遇されます。
auじぶん銀行:じぶんプラス

私のauじぶん銀行「プレミアステージ攻略法」

私のauじぶん銀行「プレミアステージ攻略法」

auじぶん銀行の「プレミアステージ」に昇格するためには、毎月5つ以上の条件クリアが必要です。

私は、以下の条件クリアで「プレミアステージ攻略」を行うことにしました。

私のプレミアステージ攻略設定

①入金
定額自動入金サービスを設定(最低額の1万円入金) ※自動入金法は後述

②口座振替
普通預金優待金利UPも兼ねて、月1回のau PAYカードの引き落とし

③キャッシュレス決済
au PAY 残高へのチャージ、または、スマホ決済
※スマホ決済は、PayPay、メルペイ、LINEPayなどへのチャージもOK

⑤エンタメ
公営競技への入金
※私は、BOART RACEを利用。登録して、毎月1000円入金するだけ。
 レースに参加しなければ、翌日には入金した1000円がそのまま、銀行口座に戻ってきます。

⑤資産運用
普通預金優待UPのために、auカブコム証券とのauマネーコネクトを設定

⑥残高
預金が50万円以上

私の場合、以上の設定なら、無理なくプレミアステージを継続して獲得できます。

プレミアステージ攻略でもらえるポイント

auじぶん銀行のじぶんプラス&外貨預金で毎月1500Pontaポイント

上図は、じぶんプラスの利用状況に応じてもらえるPontaポイントをまとめた図です。

例えば、「じぶんプラス」のでプレミアステージを獲得できれば、
・入金で15P
・口座振替で15P
・キャッシュレス決済利用で利用金額1万円ごとに15P (最大:150P/月)

キャッシュレス決済利用で毎月150P獲得について

auじぶん銀行 × auPAY残高:自動払い出し

キャッシュレス決済利用で利用金額1万円ごとに15Pで付与上限が150Pなので、月一回 10万円のau PAYチャージを行えば、付与上限の150Pが獲得できますね。
使わなかった残高は「自動出金「毎日・全額」で設定」をしておくことで銀行口座に手数料無料で払い出すことができるので、額の大きさは問題にはなりません。

相場状況に応じて利用したい「外貨預金で毎月1500Pontaポイント」

上記で、最も気になる存在は、獲得ポイントがずば抜けて大きい「外貨積立」です。

外貨積立(AI外貨自動積立、または、外貨自動積立)で投資を行うと、積立金額1,000円ごとに15P(最大付与:1,500P)が獲得できます。

これを獲得するには毎月10万円を積み立てる必要があります。外貨預金は為替変動により損益がマイナスになるので、相場を見ながらの外貨積立が必要となります。

毎月10万円が自動積み立てされたらすぐに円転すればポイントを含めた損益がマイナスにはならなさそうです。故、故、相場の状況を鑑みながら、積立&積立解約を行っています。

Pontaポイントは現金化も可能

貯まったPontaポイントはショッピング利用できますが、現金化も可能です。
以下のルートでPontaポイントが現金化できます。

Pontaポイント⇒ au PAY残高 ⇒ じぶん銀行へ払出

手動で払い出すと手数料かかりますが、「自動出金」(上述)の設定をすれば手数料は無料です。

新規口座開設などで利用可能なキャンペーン

auじぶん銀行:外貨普通預金キャンペーン

上記設定をするにあたって、各種キャンペーンを上手に利用すると、現金・ポイントがもらえます。
以下は私が、新規口座開設にあたって利用したキャンペーンです。
時期によって、開催キャンペーンが異なるので、使えるもの、使えないものがあります。その点、ご了承ください。

クレカ口座開設キャンペーンで最大15,000㌽

クレカの申込で、最大15,000㌽獲得できます。
・口座開設でもれなく3000㌽
初回チャージ特典10%還元(上限3,500㌽
・ショッピング利用で3%還元(最大3,500㌽
・au PAYカードで対象の公共料金に毎月支払いでもれなく3000㌽
・さらに、au・UQユーザなら+2000㌽
クレカ口座開設キャンペーン

はじめてのauカブコム証券へ1回5万円以上入金で現金5000円

auじぶん銀行経由でauカブコム証券の口座を開設した場合、はじめてのauカブコム証券へ1回5万円以上入金で現金5000円がもらえます。
auマネーコネクト優遇プログラム

はじめの1歩キャンペーンで最大6,500円

はじめの1歩キャンペーンで最大6,500円

図中にある3条件のクリアで最大6500円がもらえます。
はじめの1歩キャンペーン

外貨預金

auじぶん銀行:外貨普通預金キャンペーン

私は、外貨(ドル円)はFX仮想通貨(ステーブルコイン)で運用を行っているので、現時点では利用していませんが、為替の値動き次第では利用したいと考えています。→(後述)利用しました。

auじぶん銀行で外貨預金1万円で最大2000Pontaポイント

auじぶん銀行で外貨預金1万円で最大2000Pontaポイン

auじぶん銀行で外貨預金を初めてする人、すでにやっている人もどちらも対象になるキャンペーンで、取引口座の状況に応じてポイントがもらえます。

条件クリアは容易なので、ドル円の値動きを鑑みつつエントリー予定です。

特典
外貨預金口座を新規開設&auPAYカードあり:2000P
外貨預金口座を新規開設&auPAYカードなし:700P
外貨預金口座を開設済み&auPAYカードあり:700P
外貨預金口座を開設済み&auPAYカードなし:200P

期間
2022年4月1日~5月31日

条件・対象者
・auじぶん銀行の口座にauIDを登録が必要
・円普通預金から外貨預金で合計1万円以上を新規に預けること(自動積立は対象外)

最後に

今回は、auじぶん銀行で金利最大0.2%、および、じぶんプラスでPontaポイント15倍、ATM・振込手数料15回無料にする設定、さらに、各種キャンペーン特典の利用について私の攻略法を紹介しました。

実質年会費無料×高還元率カードのLINEクレカや楽天カードが利用改悪となっているので、この機会にau経済圏デビューも検討してみてはいかがでしょうか