
株式やFXのように値動きに振り回されることなく、預貯金・国債よりも高いリターンが得られることが魅力のクラウドファンディング。
しかし、過去のmaneoやSBIクラウドファンディングなど、デフォルトの危険は全く0ではないため、投資に踏み切れないでいる人もいるのではないでしょうか。
少なくとも、銀行預金口座に預けっぱなしにしておいても、お金は増えません。むしろ、インフレになれば実質的な価値は下がります。
今回は、私が、リスクを押さえてクラウドファンディング投資をするという観点から、リスクを抑えるために重視している3点を紹介します。
目次
私がクラウドファンディング投資をするにあって重視する3点
私は数ある融資型クラウドファンディングや不動産クラウドファンディングから投資案件を見つける際、私は3つのことを重視して案件探しを行っています。
❶日本保証の保証付き案件
❷一部上場会社、又はそのグループ会社が運営する案件
❸クラファンサービス開始から間もない案件、新しい取り組みの案件
以下、詳細解説します。
日本保証の保証付き案件
1つ目は、借入人の連帯保証に日本保証が入る【日本保証による保証付きファンド】を選ぶという方法です。
クラウドファンディングの募集会社が、事業用として資金を調達したい企業(借入人)に貸付を行ったものの、万が一、事業が思うように進まず、資金の返済が困難になりデフォルトした場合も、株式会社日本保証の債務保証がついている案件なら、借入人のデフォルトによる元本欠損リスクの軽減が図れます。

例)日本保証の保証付き案件ファンドのスキーム例
上記スキームのについて、以下の記事ではもう少し詳細に解説しています。
過去、以下にて該当案件の実績があります。
・CAMPFIRE Owners
・Pocket Funding
・大家.com
・SAMURAI FUND
案件は限定的なので、口座を開設し、案件が出るのを待つ(網を張る)ことが大事です。人気なので、案件発表後に口座を開設しても間にあいません。
一部上場会社、又はそのグループ会社が運営する案件
2つ目は、一部上場会社、又はそのグループ会社が運営するファンドを選ぶという方法です。
これについては、解説するまでもありませんね。一部上場企業であれば、まず、小さい会社よりも様々な運用ノウハウがあることが多く、その分、リスクを軽減できます。
また、万一があった場合も、できるだけ、信用を落とさないように解決に当たります。元本全部が帰ってくる保証はありませんが、投資家の不利を最小限にとどめるべく対処するはずです。
下記はすべて不動産系の案件を有する企業です。「不動産」という確実に担保価値があるものが後ろ盾となる点でも、安心感も高まります。
・CRE Funding:CREグループ
・Rimple:プロパティエージェント
・Jointoα(ジョイントアルファ):穴吹工務店
クラファンサービス開始から間もない案件、新しい取り組みの案件
3つ目は、クラファンサービス開始から間もない案件、新しい取り組みの案件をあえて選ぶという方法です。
この方法は、一見、リスクが高そうに見えます。しかし、新しいを取り組みを始めるからには企業はそれ相応の努力や費用を使っており、なんとしても成功させたいはずです。初の試みであれば、それが「前例」となり、成功すれば、次なる顧客を呼ぶ宣伝効果も見込めるからです。絶対に失敗させてはいけない投資案件ですから、その分、リスクは低いと考えます。
さらに、このような案件は、顧客獲得のための目玉として、特別優遇のプレミアがついているケースが大半です。
・利回りが通常より高い
・Amazonギフト券などのプレゼントがついている
などにより、実質的な利回りがUPします。
実質リターンを上げるためにキャンペーンを利用しよう
本来の投資の姿とは言えず、邪道な方法ではありますが、口座開設キャンペーン」利用しない手はありません。
多くの場合、Amazonギフト券1000~2000円がもらえるが、ただ口座開設をするだけなので、金銭的なリスクは0です。
また、クラウドファンディングの案件では、通年で口座開設キャンペーンを行っている企業はありません。つまり、この期間に多くの人に口座を開設してもらうだけでなく、実際に投資をしてもらえるよう、通常より魅力的な投信案件がでている確率も高くなります。
以下に掲載するクラウドファンディング一覧では、キャンペーン情報も記載しています。
興味がある案件があるようであれば、口座開設をしてみてください。
なお、申込に必要になる身分証明書などの書類は各社同じなので、一気に登録するのが最も「時短」になります。

クラウドファンディング サービス一覧:特徴・利回り・投資期間
クラウドファンディング会社一覧 | |||
---|---|---|---|
社名 | 特徴 | 利回り目安 運用期間目安 | |
融資型(ソーシャルレンディング) | |||
オススメ! Crowd Bank (クラウドバンク) ![]() | ・融資型クラファン人気1位 ・過去にデフォルトなし累計募集額1800億 ・安定的な募集があり、申込しやすい ・証券会社(第一種金融証券取引業)が運営する安心感 ・1万円から投資可能 | 5.0~7.0% 2~36ヵ月 | |
Bankers(バンカーズ) ![]() | ・創業昭和44年3月、第二種金融商品取引業保有の企業 ・SBIソーシャルレンディングから事業を承継 ・1万円から投資可能 | 4.0%程度 6ヵ月~24ヵ月 | |
クラウドクレジット![]() ![]() | ・海外案件を扱う案件で最も信頼性が高い ・新興国を対象とする高利回り案件に投資可能 ・1万円から投資可能 ・SBI、三菱UFJ、LINE、伊藤忠などが株主である安心感 | 5.5~11.0% 13~31ヵ月 | |
AlternaBank(オルタナバンク)![]() | 日本保証の保証付きファンドあり ・第一種金融商品取引業者のSAMURAI証券株式会社が運営 ・保証付きや上場企業の連帯保証付き案件が魅力 ・元本償還実績100% ・1万円から投資可能 | 3.75~8.0% 3~24ヵ月 | |
LENDEX (レンデックス) ![]() ![]() | ・案件の大部分に担保を設定。LTV80%以下 ・国内不動産案件に特化 ・東急リバブルと事業提携し、不動産担保の評価額に利用 ・2万円から投資可能 ・1年以内の短期投資が中心 | ||
不動産投資型 | |||
FUELオンライン![]() | 上場会社が運営 ・参画企業に大手企業が並ぶ ・正常償還率100% ・1万円から投資可能 | 2.5%程度 6ヵ月~24ヵ月 | |
CREAL(クレアル)![]() | ・不動産投資型では運用資産残高No.1 ・運用資産残高約300億円の不動産アセットマネジメント会社※が運営 ※ブリッジ・シー・キャピタル ・募集案件が大型で、申込時もクリック合戦とならず申込可能 ・優先劣後方式で一定割合の下落はCREALが負担 ・1万円から投資可能 | 4.0〜5.5% 6~24ヵ月 | |
Jointoα(ジョイントアルファ)![]() | 東証一部上場会社が運営 ・穴吹興産が運営 ・運営期間が12ヵ月程度の案件が多い ・優先劣後方式で3割以下の下落はJointoαが負担 ・10万円から投資可能で、他サービスより投資下限が高い | 3.5~6.0%前後 12ヵ月 | |
Rimple(リンプル)![]() | 東証一部上場会社が運営 ・プロパティエージェントが運営 ・ポイント投資が可能 (永久不滅ポイント、ハピタス、モッピー) ・都心に特化した高利回りの優良物件を取り扱い ・優先劣後方式で3割以下の下落はRimpleが負担 ・1万円から投資可能 | 5.0%前後 6ヵ月 | |
大家.com![]() | 日本保証の保証付きファンドあり ・「手軽にはじめられる大家さん」「家賃収入」をコンセプトとした収益不動産を提供 ・家賃収入がベースとなるため、単なる不動産物件案件より安心 ・将来の本格「大家」を目指した情報収集が可能 ・東証2部上場プロスペクト社の子会社が運営 ・1万円から投資可能 | 4.0~7.0.0% 7~12ヵ月 | |
COZUCHI(コズチ)![]() | 高収案件が多い! ・需要の高い都内の不動産中心。再開発物件、売却決定済み物件が多い ・物件仕入力を活かし年利10%超の高利回り案件を提供 ・キャピタルゲインとインカムゲインで高収益 ・中途解約可能 ・1万円、最短3ヶ月から投資可能 | ~12% 2ヵ月~2年 | |
ASSECLI(アセクリ)![]() | ・8%という高い想定利回り設定! ・都心一等地、駅前周辺再開物件など、物件立地にこだわり ・優先劣後方式30%で投資家の元本安全性を最大化 ・1万円から投資可能 | 4.0~8.0% | |
victory fund(ビクトリーファンド)![]() | ・東京エリアの不動産事業に特化するカチデベロップメントが運営 ・地価が非常に安定している東京で一棟収益不動産の小口投資案件を提案・運用 ・不動産のバリューアップ及び売却までを一気通貫で実施 ・1万円から投資可能 | ~10.5% | |
ファンド貸付型 | |||
Funds(ファンズ)![]() | ・上場会社、監査法人が監査をしている会社に投資が可能 ・VCなどから出資・投資を受ける成長期待のスタートアップ企業にも投資可能 ・1円から投資可能 | 1.5~6.0% | |
株式投資型 | |||
FUNDINNO(ファンディーノ)![]() | ・IPOやバイアウトを目指す企業への投資が可能 ・投資が成功すればリターンは10数倍以上 ・エンジェル投資税制の適用案件が多い ・10万円前後から投資可能 【5/31迄】選べる電子マ | – | |
Unicorn(ユニコーン)![]() | ・成長著しい分野の企業へ投資が可能 ・エンジェル税制認定業者 ・IPOに至ればリターンは極めて大きくなる ・IT×金融に強いメディア「ZUU online」の株式会社ZUUが運営に関与 ・5万円から投資可能 | – | |
イークラウド![]() | ・IPOやM&Aに至ればリターンは極めて大きくなる ・大和証券グループとの連携 | – |