負けの99%は「自爆」~ 投資で大敗しないための心得

上昇するか、下落するか、確率は1/2。しかし、投資で成功するのは極めて難しい。 

多くの人が投資で多くの資金を失い、マーケットからの退場を余儀なくされます。

「負け」の原因は何なのか?
 その答えを突き詰めれば、「負けの99%は自爆」である。

私はかつて、「負けの99%は自爆」というフレーズを20年間無敗の経験を持ち「雀鬼」の異名を持つ桜井章一さんサイバーエージェント代表取締役藤田晋さんの共著「運を支配する」を読んで学びました。

「負けの99%は自爆」というフレーズは、桜井さんと藤田さんが麻雀やビジネスをふまえて、運やツキの流れ、勝負勘などについて語った中の1フレーズです。本書には、投資家なら是非とも心得ておきたい「勝負事への挑み方(心構え)」「運を味方につけ、勝ち続ける極意」が多数記載され、多くのことを直庭させていただきました。

今回は、本書を元に、麻雀、ビジネス、投資など、分野を超えた「負け」について考えてみたいと思います。

[スポンサーリンク]

おすすめ聴き:ビジネス書  自己啓発  お金・投資マネー本  小説
Kindle Unlimited 3か月99円
今月の読み放題:ビジネス書  自己啓発書  小説

「麻雀」と「ビジネス」、そして「投資」に共通すること

負けの99%は自爆

麻雀と仕事。一見関係がないように見えますが、どちらも勝たなければ意味がありません。

以下は、麻雀のルールを記したものですが、これはまさに、ビジネスのルールと同じです。

麻雀/ビジネス/投資、基本ルールはすべて同じ

  1. どんな牌が配られるか分からない「不平等」から勝負はスタート
  2. 一定のルールに則り、いかに人より早く大きく上がれるかの「相対的な競争」を競う
  3. 刻一刻と状況が激しく変化する中で、冷静で素早い「状況判断力」が問われる
  4. 大半の時間は「忍耐」。最終的には「忍耐力」が勝負の分かれ目

さらにこれは、不平等な環境(能力含む)で、刻一刻と変わる状況下で冷静で素早い「情報判断力」が求められる「投資」においても同じです。ヒートアップせず、冷静に忍耐力をもち、勝負時を待って勝負を制する必要があります。

負けの99%は自爆

負けの99%は自爆。この言葉を深くを理解するために、雀士桜井さんの言葉をそのまま引用します。

激しい戦いも大きな風が巻き起こらない一見クールな戦いも、負けのほとんどは自滅という事実だ。

ほぼ互角の打ち合いでも、息がちょっと上がったり、リズムがおかしくなってちょっと失策をやらかすだけで、あれよあれよという間に対戦相手が崩れてしまう。こちらが勝負をかけなくても、勝手に相手が卓の向こうで音もなく沈んでいく。そんな光景を何千回、何万回目にしたことか。それを見て私は、負けというものは99%が自滅であることを悟ったのだ。

負けの99%は自滅。このことは麻雀に限らず、スポーツでもビジネスでも生き方でも、人が関わるすべてのものにいえることではないだろうか。実際、スポーツでも、ビジネスでも、あらゆる世界で繰り広げられている勝負はつぶさに見ていくと、自滅で「負け」を引き寄せているパターンが圧倒的に多いことに気づく。

わざわざ自ら負けようと思う人はいないのに、なぜ自滅してしまうのか。それは「勝ち」を求める思考や行動のあり方にすでに自滅の要素が含まれているから、としかいいようがない。

「勝ち」に囚われるあまり、おろそかになってしまうものがどれほどあることか。焦りや緊張、不安や迷いといったマイナスの感情も起きるだろう。それによって行動や思考が正しい筋道をたどれなくなることもあるだろう。ミスを犯しても気づかず、修正を怠ることもあるだろう。視野が狭くなって大局観を誤り、相手への気遣いをなくし、信頼を失うこともあるだろう。そんな一つひとつの積み重ねが自滅へのループを確実に描いていくのだ。

投資における最大の自爆は「損切りができないこと」

投資における最大の自爆は「損切りができないこと」

投資における最大の負けの原因は、損切りができないことです。

まさに、損切できない=自滅行為であり、自ら負けを引き寄せた(負けを受け入れた)行動です。「勝ち」に囚われた考えが、少しでも損をしたくないという思いとなり、正しい思考・行動ができなくなる。

大打撃を受けない判断タイミングはいくらでもある

情勢を冷静に判断し、
・明らかにポジションとトレンドが逆だと考えたら損切り
・ポジションをもったら即損切ラインを設定し、その損切ラインを動かさない など
正しい思考と行動をしていれば、大打撃を被らずにすむ方法と時間はいくらでもあったはずです。

自爆回避には失敗経験が必要

私も過去何度となく自爆を繰り返してきました。
未だ、利益確定のタイミング、損切りタイミングに失敗したと感じることは多々ありますが、何度となく失敗を繰り返すことで、損切りができるようになりました。

今では、相場に復帰できなくなるような、或いは、精神がやむような大きな「自爆」をしないためにも、間違ったと思ったら小さく負けておく。それがとても大事であると肝に命じて相場に挑んでいます。

メンタルを平常に保つ私の方法

今、私は、投資における最大の敵は「メンタルを壊すこと」だと考えています。

脳・気持ちを「マイナス」にしないために
・相場が悪い時は、そのマーケットを離れる(チャートを見ないようにする)
・運動する
・瞑想する
・サウナに入る
などにより、メンタルを平常に保つようにしています。

以下は上から、運動、瞑想、サウナと脳の関係が学べる参考図書です。

最後に

いかがでしたでしょうか。
負けのほどんどが自爆によるものだと理解いただけたでしょうか。

投資家なら誰もが自分に負け、失敗し、損失を被って、身体で学ばなければいけないことです。これを体得できれば、投資で成功は可能です。
ただ、次回以降、そのような失敗を減らすために、間違ったと思ったら素直に負けを認めて、次のチャンスまで待つ。

そんな投資を努めたいと思います。

本書はAudibleの読み放題対象本。初めてなら以下のはじめてなら無料で読めます。