「スキル」タグの記事一覧

【年初に読みたい本】あなたの手帳・メモは見返す価値があるか?単なるゴミメモから卒業!具体的行動に落とし込み、"人生の成功"につなげる方法「メモの魔力」(書評)

【年初に読みたい本】あなたの手帳・メモは見返す価値があるか?単なるゴミメモから卒業!具体的行動に落とし込み、”人生の成功”につなげる方法「メモの魔力」(書評)

ビジネス本

メモには「記憶のためのメモ」と「知的生産のためのメモ」の2種類がある。大事なのは後者 「知的生産のためのメモ」は、アイデアの創出、深い自己分析、夢の実現を可能にする 前田流メモ術の肝は、「ファクト」「・・・

読解力は人生を決める。いつ&なぜ差がつくのか?仕事ができない理由は読解力にあるかもよ『AIに負けない子供を育てる』(書評)

読解力は人生を決める。いつ&なぜ差がつくのか?あなたが仕事ができない理由は読解力にあるかもよ『AIに負けない子供を育てる』(書評)

ビジネス本

読解力は人生を決めるーといっても過言ではない。学力は年収との相関が高く、この学力の根本にあるのが「読解力」である。数学の問題を解くにも、読解力がなければ、問題は解けない 実は、「事実について淡々と書か・・・

【書評/要約】数字で示せ(定居 美徳 著)(★4) ビジネスパーソン必読。数字を味方にすれば、説明は1/10に!仕事が早くなり評価も上がる

【書評/要約】数字で示せ(定居 美徳 著)(★4) ビジネスパーソン必読。数字を味方にすれば、説明は1/10に!仕事が早くなり評価も上がる

ビジネス本

数字は、世界のビジネスにおける「共通言語」。 言語・立場・経験などを超え、シンプルに相手に伝わるのが「数字」。的確に伝わるから、相手と自分と共通の認識を持ち、成果にまい進できる。これこそが「数字の力」・・・

【書評/要約】技術者のためのテクニカルライティング入門講座(髙橋 慈子 著)(★4) 生産性が上がり、論理的で伝わる文章を短時間で書く技術

【書評/要約】技術者のためのテクニカルライティング入門講座(髙橋 慈子 著)(★4) 生産性が上がり、論理的で伝わる文章を短時間で書く技術

ビジネス本

日本では、義務教育で「文書を論理的かつ簡潔に記述する」という、当たり前のテクニックを学ぶ機会がありません。文章を書く「センス」を磨くことは難しいですが、「相手に伝わる実用文を書く技術」は学んで努力すれ・・・

【書評/要約】センスは知識からはじまる(水野学 著)(★5)

【書評/要約】センスは知識からはじまる(水野学 著)(★5) ~ビジネスマン必読!美的センスアップはスキルアップ→キャリアアップに通ず

ビジネス本

「センスは天性」と思っていた私にとって、とても衝撃的なタイトル。思わず手に取って一気読み。目からうろこの気づきに、大いに納得。すべてのビジネスパーソン必読ともいえる内容です。 水野学さんは、「くまモン・・・

テキストのコピーはできません。